TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025140641
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-29
出願番号
2024040169
出願日
2024-03-14
発明の名称
セキュリティレポート作成支援システム、及びセキュリティレポート作成支援方法
出願人
株式会社日立製作所
代理人
青稜弁理士法人
主分類
G06F
40/186 20200101AFI20250919BHJP(計算;計数)
要約
【課題】報告相手や目的に応じたセキュリティレポートの作成を支援することができる技術を提供する。
【解決手段】セキュリティレポート作成支援システムは、プロセッサ103及び記憶装置105を有し、記憶装置105は、報告対象及び報告種別に対応したルールを保管したルールテーブル113を格納し、プロセッサ103は、ユーザが入力した報告内容、報告対象、及び報告種別を取得し、ユーザが入力した報告対象及び報告種別に対応するルールをルールテーブル113から読み出し、ルールテーブル113から読み出したルール及びユーザが入力した報告内容に基づいてレポートを生成する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
プロセッサ及び記憶装置を有するセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記記憶装置は、
報告対象及び報告種別に対応したルールを保管したルールテーブルを格納し、
前記プロセッサは、
ユーザが入力した報告内容、報告対象、及び報告種別を取得し、
前記ユーザが入力した報告対象及び報告種別に対応する前記ルールテーブルからルールを読み出し、
前記ルールテーブルから読み出したルール及び前記ユーザが入力した報告内容に基づいてレポートを生成するセキュリティレポート作成支援システム。
続きを表示(約 1,500 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記記憶装置は、
レポートの報告種別に応じたテンプレートを保管したテンプレートテーブルを格納し、
前記プロセッサは、
前記ユーザが入力した報告種別に応じたテンプレートを前記テンプレートテーブルから読み出し、
前記読み出したテンプレートに基づいてレポートを作成するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項3】
請求項1に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記記憶装置は、
作成済みのレポートを保管した作成レポートテーブルを格納し、
前記プロセッサは、
前記作成レポートテーブルに保管されたレポートに基づいて、前記報告対象及び前記報告種別に対応した前記ルールを作成するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項4】
請求項3に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記プロセッサは、
機械学習により前記ルールを作成するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項5】
請求項1に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記プロセッサは、
前記生成したレポートを前記ユーザに提示するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項6】
請求項3に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記プロセッサは、
前記生成したレポートを前記作成レポートテーブルに格納するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項7】
請求項1に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記プロセッサは、
前記ユーザが入力した出力形式を取得し、
前記生成したレポートを前記ユーザが入力した出力形式に変換するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項8】
請求項1に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記プロセッサは、
ユーザが所定の入力形式で入力したレポート作成指示を取得し、
前記レポート作成指示に基づいてレポートを生成するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項9】
請求項8に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記記憶装置は、
入力推奨事項及び当該入力推奨事項を提示する条件を保管した入力推奨事項テーブルを格納し、
前記プロセッサは、
前記ユーザが入力した前記レポート作成指示が前記条件に一致する入力推奨事項を、前記入力推奨事項テーブルから抽出し、
前記抽出した入力推奨事項をユーザに提示するセキュリティレポート作成支援システム。
【請求項10】
請求項8に記載のセキュリティレポート作成支援システムにおいて、
前記記憶装置は、
入力形式変換前後のデータを保管する変換データテーブルを格納し、
前記プロセッサは、
前記ユーザが入力したデータを取得し、
前記入力形式変換前後のデータを前記変換データテーブルから読み出し、
前記ユーザが入力したデータを前記入力形式変換前後のデータに基づいて前記所定の入力形式に変換するセキュリティレポート作成支援システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、セキュリティレポート作成支援装置、及びセキュリティレポート作成支援方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
サイバーセキュリティに関わる運用において、発見および対処した脅威や状況についてセキュリティレポートを作成し、経営層、従業員、セキュリティエンジニアなどに対応依頼・情報共有することは重要である。現状では、多くの場合、セキュリティレポートの作成は手作業で行われている。
【0003】
インシデント運用のサービスレポート作成に要する作業負荷の軽減を可能にする技術として、特許文献1がある。特許文献1には、過去に生成された管理レポートに含まれる各インシデントの統計情報から、予め定められた条件に対応するインシデント統計情報を選択し、選択された各項目からなるテンプレート情報を生成して識別情報を付与して、記憶装置に記録された各インシデント情報に対する統計処理を行い、管理レポートを生成する技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-203909号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
セキュリティレポートは、経営層、従業員、セキュリティエンジニアなど様々な報告相手に向けて作成される。また、セキュリティレポートは、インシデント報告、情報共有等、様々な目的で作成される。
【0006】
報告相手や目的によって、レポートで使用される表現が異なる場合や、グラフィカルな図解が要求される場合がある。そのため、報告相手や目的に応じたレポートの作成が求められる。
【0007】
しかしながら、特許文献1には、報告相手や目的に応じたセキュリティレポートの作成支援については記載されていない。
【0008】
そこで、本発明は、報告相手や目的に応じたセキュリティレポートの作成を支援することができる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、代表的な本発明のセキュリティレポート作成支援システムの一つは、プロセッサ及び記憶装置を有するセキュリティレポート作成支援システムにおいて、記憶装置は、報告対象及び報告種別に対応したルールを保管したルールテーブルを格納し、プロセッサは、ユーザが入力した報告内容、報告対象、及び報告種別を取得し、ユーザが入力した報告対象及び報告種別に対応するルールテーブルからルールを読み出し、ルールテーブルから読み出したルール及びユーザが入力した報告内容に基づいてレポートを生成する。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、報告相手や目的に応じたセキュリティレポートの作成を支援することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社日立製作所
鉄道車両
5日前
株式会社日立製作所
半導体装置
13日前
株式会社日立製作所
ガス濃度測定装置
5日前
株式会社日立製作所
欠陥知識循環システム
19日前
株式会社日立製作所
計画装置および計画方法
11日前
株式会社日立製作所
訓練システムおよび訓練方法
1日前
株式会社日立製作所
管理システムおよび管理方法
1日前
株式会社日立製作所
情報処理装置及び情報処理方法
1日前
株式会社日立製作所
状態検知装置及び状態検知方法
13日前
株式会社日立製作所
電力変換器およびインバータ装置
1日前
株式会社日立製作所
電子機器および電子機器制御方法
13日前
株式会社日立製作所
音声分析システム及び音声分析方法
5日前
株式会社日立製作所
建物管理システム及び建物管理方法
11日前
株式会社日立製作所
昇降機システム及び昇降機制御方法
1日前
株式会社日立製作所
異常検知システム及び異常検知方法
11日前
株式会社日立製作所
Webページ更新管理装置及び方法
5日前
株式会社日立製作所
計算機システム及びデータ検索方法
1日前
株式会社日立製作所
制御装置、制御方法およびプログラム
13日前
株式会社日立製作所
電力監視システムおよび電力監視方法
11日前
株式会社日立製作所
データ出力装置およびデータ出力方法
1日前
株式会社日立製作所
通貨管理システム、及び通貨管理方法
5日前
株式会社日立製作所
支援装置、支援方法、及び支援プログラム
11日前
株式会社日立製作所
計算機システム及びタスクの割当制御方法
11日前
株式会社日立製作所
統合装置、統合方法、および統合プログラム
1日前
株式会社日立製作所
ビル設備制御システム及びビル設備制御方法
1日前
株式会社日立製作所
電力運用管理システム及び電力運用管理方法
11日前
株式会社日立製作所
サービス管理システム及びサービス管理方法
11日前
株式会社日立製作所
作業認識支援システム及び作業認識支援方法
1日前
株式会社日立製作所
在室人数計測システムおよび在室人数計測方法
1日前
株式会社日立製作所
磁場発生装置およびそれを用いた磁気冷凍装置
1日前
株式会社日立製作所
ドキュメント生成装置、ドキュメント生成方法
1日前
株式会社日立製作所
電力需給調整システムおよび電力需給調整方法
11日前
株式会社日立製作所
二次電池用制御装置および二次電池の制御方法
1日前
株式会社日立製作所
ストレージ装置、電力供給方法、及びプログラム
13日前
株式会社日立製作所
システム、システムが実行する方法、プログラム
1日前
株式会社日立製作所
金属表面処理剤、塗装体の製造方法、および車両
12日前
続きを見る
他の特許を見る