TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025091687
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-19
出願番号
2023207095
出願日
2023-12-07
発明の名称
流体圧アクチュエータ及び流体圧アクチュエータの製造方法
出願人
株式会社ブリヂストン
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
F15B
15/10 20060101AFI20250612BHJP(流体圧アクチュエータ;水力学または空気力学一般)
要約
【課題】本開示は、チューブに流体の圧力が掛けられた状態で流体が漏れにくい流体圧アクチュエータ及び流体圧アクチュエータの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】流体圧アクチュエータ20は、流体の圧力によって膨張及び収縮する、平行に並んだ一対のチューブ24を有するチューブ24対と、チューブ24の軸方向Xにおける端部がそれぞれ挿入される挿入部50を有する挿入部50対が形成され、それぞれのチューブ24の端部を封止する封止部材30と、スリーブ26の外側からチューブ24対を挿入部50対に固定するかしめ部材36と、軸方向Xから視て、対向部分を跨いで挿入部50対外周の凹空間70に配置され、チューブ24対及びスリーブ26と接触して隙間を埋める充填材60と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
流体の圧力によって膨張及び収縮する、平行に並んだ一対のチューブを有するチューブ対と、
前記一対のチューブの外周面を覆い、前記チューブの膨張により前記チューブを軸方向への伸長を制限しながら径方向に拡げるスリーブと、
前記チューブ対のチューブの軸方向における端部がそれぞれ挿入される挿入部を有する挿入部対が形成され、それぞれの前記チューブの端部を封止する封止部材と、
前記チューブ対の軸方向の一端側から他端側に亘って設けられ、それぞれの前記チューブ同士が対向する対向部分に挟まれる拘束部材と、
前記スリーブの外側から前記チューブ対を前記挿入部対に固定するかしめ部材と、
前記軸方向から視て、前記対向部分を跨いで前記挿入部対外周の凹空間に配置され、前記チューブ対及び前記スリーブと接触して隙間を埋める充填材と、
を備える、流体圧アクチュエータ。
続きを表示(約 680 文字)
【請求項2】
前記充填材は、前記軸方向において、前記挿入部対の一端から他端までをカバーする長さである、
請求項1に記載の、流体圧アクチュエータ。
【請求項3】
前記充填材における前記チューブを介して前記挿入部と接触する接触部は、前記挿入部の形状に倣っている、
請求項2に記載の、流体圧アクチュエータ。
【請求項4】
前記充填材は、前記かしめ部材の前記スリーブの外側からの押圧により、前記挿入部対の形状に倣って変形する、
請求項2に記載の、流体圧アクチュエータ。
【請求項5】
流体の圧力によって膨張及び収縮する、平行に並んだ一対のチューブを有するチューブ対を、前記チューブ対の端部を封止する封止部材が有する前記チューブの軸方向における端部がそれぞれ挿入される挿入部を有する挿入部対が形成され、挿入部対に挿入する手順と、
前記チューブ対の軸方向の一端側から他端側に亘って、それぞれの前記チューブ同士が対向する対向部分に拘束部材を設ける手順と、
前記軸方向から視て、対向部分を跨いで前記挿入部対外周の凹空間に充填材を配置する手順と、
所定方向に配向された繊維コードを編み込んだ伸縮性を有する構造体であるスリーブで、前記チューブ対の外周面を覆う手順と、
前記スリーブの外側からかしめ部材を用いて前記チューブ対を前記挿入部対に固定しながら前記充填材で前記チューブ対及び前記スリーブとの隙間を埋める手順と、
を備える、流体圧アクチュエータの製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、流体圧アクチュエータ及び流体圧アクチュエータの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、流体の圧力によって膨張及び収縮する円筒状のチューブと、所定方向に配向された繊維コードを編み込んだ伸縮性を有する構造体であり、チューブの外周面を覆うスリーブと、チューブの軸方向における端部を封止する封止部材とを備える流体圧アクチュエータであって、チューブは、軸方向に直交する直交方向に沿って複数並んで設けられ、隣接するチューブが対向する対向部分において、チューブの軸方向の一端側から他端側に亘って設けられる拘束部材を備え、拘束部材は、軸方向に沿った圧縮に対して抵抗し、直交方向に変形可能である流体圧アクチュエータが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-088998号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
流体圧アクチュエータとしては、チューブに流体の圧力が掛けられた状態で流体が漏れにくいものが望まれる。
【0005】
本開示は、チューブに流体の圧力が掛けられた状態で流体が漏れにくい流体圧アクチュエータ及び流体圧アクチュエータの製造方法の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第一態様の流体圧アクチュエータは、流体の圧力によって膨張及び収縮する、平行に並んだ一対のチューブを有するチューブ対と、前記一対のチューブの外周面を覆い、前記チューブの膨張により前記チューブを軸方向への伸長を制限しながら径方向に拡げるスリーブと、前記チューブ対のチューブの軸方向における端部がそれぞれ挿入される挿入部を有する挿入部対が形成され、それぞれの前記チューブの端部を封止する封止部材と、前記チューブ対の軸方向の一端側から他端側に亘って設けられ、それぞれの前記チューブ同士が対向する前記対向部分に挟まれる拘束部材と、前記スリーブの外側から前記チューブ対を前記挿入部対に固定するかしめ部材と、前記軸方向から視て、対向部分を跨いで前記挿入部対外周の凹空間に配置され、前記チューブ対及び前記スリーブと接触して隙間を埋める充填材と、を備える。
【0007】
この態様の流体圧アクチュエータは、かしめ部材によりかしめられて組み立てられた場合に、挿入部対外周の凹空間に配置され、チューブ対とスリーブとに接触して隙間を埋める充填材を備えている。これにより、チューブは、封止部材を介してかしめ部材によって挿入部に押し付けられる。したがって、この態様の流体圧アクチュエータによれば、チューブの内側に流体を供給した場合にチューブと挿入部との間から流体が漏れ出にくい。
【0008】
第二態様の流体圧アクチュエータは、第一態様に記載の流体圧アクチュエータにおいて、前記軸方向において、前記挿入部対の一端から他端までをカバーする長さである。
【0009】
この態様の流体圧アクチュエータは、充填材の軸方向の長さが挿入部対の一端から他端までをカバーする長さとされている。これにより、充填材の軸方向の長さが挿入部対よりも短い場合と比べて、挿入部対の軸方向の長さ全体を押圧する充填材が得られる。
【0010】
第三態様の流体圧アクチュエータは、第二態様に記載の流体圧アクチュエータにおいて、前記充填材における前記チューブを介して前記挿入部と接触する接触部は、前記挿入部の形状に倣っている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
豊和工業株式会社
クランプ装置
1か月前
株式会社不二越
油圧システム
1か月前
学校法人東海大学
流れ制御装置
2か月前
日立建機株式会社
作業機械
2か月前
ナブテスコ株式会社
方向切換弁装置
1か月前
日立建機株式会社
油圧駆動装置
3か月前
株式会社LIXIL
脈動流生成装置及び建築設備
1か月前
CKD株式会社
アクチュエータの動作検出装置
1か月前
コベルコ建機株式会社
建設機械の油圧駆動装置
2か月前
ナブテスコ株式会社
ロータリーアクチュエータ
1か月前
カヤバ株式会社
インレットハウジング
1か月前
カヤバ株式会社
流体圧シリンダユニット
1か月前
セイコーエプソン株式会社
圧力可変ユニット及び液体吐出装置
13日前
藤倉コンポジット株式会社
シリンダ装置及びシリンダ装置の製造方法
23日前
株式会社ブリヂストン
流体圧アクチュエータ
9日前
ピー・エス・シー株式会社
サーボシリンダ
2か月前
株式会社ブリヂストン
流体圧アクチュエータ
9日前
株式会社ブリヂストン
流体圧アクチュエータ
20日前
カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社
アキュムレータおよびシリンダ装置
6日前
キャタピラー エス エー アール エル
作業機械における油圧制御システム
1か月前
ヤンセン・サイエンシズ・アイルランド・アンリミテッド・カンパニー
体重減少及び/又は食物摂取量低減に使用するためのGDF15類似体及び方法
1か月前
コベルコ建機株式会社
油圧ポンプユニットおよび当該油圧ポンプユニットを備えた作業機械
1か月前
リア・コーポレーション
ボルスターバルブ配列体
1か月前
株式会社ブリヂストン
流体圧アクチュエータ及び流体圧アクチュエータの製造方法
13日前
株式会社ブリヂストン
アクチュエータ角度推定装置、アクチュエータ角度推定方法
2日前
ビ-エイイ- システムズ パブリック リミテッド カンパニ-
設備、ダクト設備及び方法
8日前
エプシロン クラーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
吊上げ装置用の液圧システム
16日前
株式会社山田養蜂場本社
細胞老化関連分泌形質因子の発現抑制剤、TGFBR1及び/又はTGFBR2の発現抑制剤、並びに老化関与遺伝子の発現量調整剤
2か月前
株式会社カケハシ
医療機関における商品の在庫を管理する装置、方法及びそのためのプログラム
2か月前
シャタック ラボ,インコーポレイテッド
TIGIT及びLIGHTベースのキメラタンパク質
2か月前
株式会社村田製作所
パネル取り付け制御システム
1か月前
サイフォス、バイオサイエンシズ、インコーポレイテッド
挿着されている細胞に直接シグナル伝達しない非天然NKG2D受容体
2か月前
KDDI株式会社
災害情報に基づいてネットワーク機能の制御を行う制御装置、制御方法、及びプログラム
3か月前
鈞匠科技實業股ふん有限公司
扉・窓保護構成及び引き扉・窓
3か月前
プロメテウス バイオサイエンシーズ,インク.
TL1A患者を選択する方法、システム、およびデバイス
12日前
クァンタムサイト, インコーポレイテッド
組織からの目的の領域の隔離および発現分析のための方法、組成物、およびデバイス
1か月前
他の特許を見る