TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025113107
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024048263
出願日2024-03-25
発明の名称バトンの昇降制御ユニット及び昇降制御盤
出願人東芝ライテック株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類F21V 21/15 20060101AFI20250725BHJP(照明)
要約【課題】高さ方向に沿った寸法を小さくすることが可能なバトンの昇降制御ユニットを提供すること。
【解決手段】実施形態のバトンの昇降制御ユニットは、板部材、電流遮断部及び電流方向切替え部を備える。板部材は、前面、及び、前面とは反対側を向く後面を備える。電流遮断部は、板部材の前面に取付けられ、電流を遮断可能である。電流方向切替え部は、板部材及び電流遮断部に対して後方側に配置され、バトンの昇降駆動部へ供給する電流が流れる方向を切替え可能である。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
前面、及び、前記前面とは反対側を向く後面を備える板部材と;
前記板部材の前記前面に取付けられ、電流を遮断可能な電流遮断部と;
前記板部材及び前記電流遮断部に対して後方側に配置され、バトンの昇降駆動部へ供給する電流が流れる方向を切替え可能な電流方向切替え部と;
を具備する、バトンの昇降制御ユニット。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記板部材が回動可能に取付けられるユニットフレームをさらに具備し、
前記板部材は、前記ユニットフレームへの取付け位置を回動中心として回動することにより、前記ユニットフレームに対して開閉動作を行い、
前記電流遮断部は、前記板部材の前記開閉動作に対応して、前記板部材と一緒に、前記ユニットフレームに対して回動する、
請求項1の昇降制御ユニット。
【請求項3】
前記ユニットフレームは、前記板部材が回動可能に取付けられる第1の側方フレーム部、及び、高さ方向及び前後方向の両方に対して交差する幅方向に前記第1の側方フレーム部から離れて配置される第2の側方フレーム部を備え、
前記電流方向切替え部は、前記幅方向について前記ユニットフレームの前記第1の側方フレーム部と前記第2の側方フレーム部との間に配置され、
前記電流方向切替え部は、前記第2の側方フレーム部よりも前記第1の側方フレーム部に近い位置に、配置される、
請求項2の昇降制御ユニット。
【請求項4】
前記板部材が取付けられるユニットフレームと;
前記ユニットフレームに取外し可能に取付けられるアタッチメント板と;
前記アタッチメント板に搭載され、前記アタッチメント板が前記ユニットフレームに取付けられることにより、前記アタッチメント板を間に介して前記ユニットフレームに取付けられる回路基板と;
をさらに具備する、請求項1の昇降制御ユニット。
【請求項5】
前記板部材が取付けられるユニットフレームをさらに具備し、
前記板部材は、前記ユニットフレームへの取付け位置に対して前記後面が向く側へ凹む凹部を備え、
前記電流遮断部は、前記凹部において前記板部材に取付けられる、
請求項1の昇降制御ユニット。
【請求項6】
高さ方向の上側を向く基板上面を備えるとともに、前記板部材、前記電流遮断部及び前記電流方向切替え部に対して前記高さ方向の下側に配置される配線基板と;
前記配線基板の前記基板上面に配置されるとともに、種類ごとに前記基板上面からの突出高さが異なる複数種類のリレーと;
をさらに具備し、
前記複数種類のリレーの中では、前記突出高さが最も高い種類である最高突出リレーが、最も前方側に配置される、
請求項1の昇降制御ユニット。
【請求項7】
前記複数種類のリレーの中では、前記突出高さが高い種類のリレーほど、前記前方側に配置される、請求項6の昇降制御ユニット。
【請求項8】
前記配線基板の前記基板上面において、前記複数種類のリレーのいずれに対しても前記前方側に配置されるとともに、前記前方側から配線が差込まれる前方コネクタをさらに具備する、請求項6の昇降制御ユニット。
【請求項9】
請求項1乃至8のいずれか1項の昇降制御ユニットと;
前記昇降制御ユニットが取付けられる盤フレームと;
を備える、バトンの昇降制御盤。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、バトンの昇降制御ユニット及び昇降制御盤に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
スタジオや舞台等では、照明機器及び音響機器等が、バトンに吊下げられた状態で、用いられている。この場合、照明機器等を吊下げた状態のバトンは、鉛直方向に沿って移動可能(昇降可能)であり、例えば、ワイヤによって吊下げられる。そして、バトンを吊下げるワイヤが、ウィンチ等の巻取り機に巻取られる又は巻取り機から繰出されることより、バトンが上昇又は下降する。
【0003】
また、前述のようにバトンを昇降動作させて使用する場合、1つのバトンごとに、巻取り機を含む昇降駆動部、及び、昇降駆動部の駆動を制御する昇降制御ユニットのそれぞれが、1つずつ設けられる。昇降制御ユニットは、昇降駆動部への電流の供給状態を制御することにより、昇降駆動部の駆動を制御する。これにより、巻取り機でのワイヤの巻取り動作及び繰出し動作等が制御され、バトンの昇降動作が制御される。昇降制御ユニットでは、板部材の前面に、配線用遮断器等の電流遮断部、及び、可逆式電磁接触器等の電流方向切替え部が、取付けられる。
【0004】
スタジオ等では、複数のバトンが用いられ、1つの昇降制御盤に、前述の昇降制御ユニットを複数実装して、複数のバトンのそれぞれの昇降動作の制御が、行われている。そして、昇降制御盤では、実装される昇降制御ユニットの数を可能な限り多くする観点等から、実装される複数の昇降制御ユニットのそれぞれにおいて、高さ方向に沿った寸法を可能な限り小さくすることが、求められている。このため、昇降制御ユニットでは、高さ方向に沿った寸法を小さくなる状態に、電流遮断部及び電流方向切替え部等を適宜の位置に配置することが、求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2007-265766号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、高さ方向に沿った寸法を小さくすることが可能なバトンの昇降制御ユニット、及び、その昇降制御ユニットを備えるバトンの昇降制御盤を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態によれば、バトンの昇降制御ユニットは、板部材、電流遮断部及び電流方向切替え部を備える。板部材は、前面、及び、前面とは反対側を向く後面を備える。電流遮断部は、板部材の前面に取付けられ、電流を遮断可能である。電流方向切替え部は、板部材及び電流遮断部に対して後方側に配置され、バトンの昇降駆動部へ供給する電流が流れる方向を切替え可能である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、高さ方向に沿った寸法を小さくすることが可能なバトンの昇降制御ユニット、及び、その昇降制御ユニットを備えるバトンの昇降制御盤を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、実施形態において、バトンの使用態様の一例を示す概略図である。
図2は、実施形態に係る昇降制御盤の一例を示す斜視図である。
図3は、図2の一例の昇降制御盤において、昇降制御モジュールの盤フレームの構成を示す斜視図である。
図4は、実施形態に係る昇降制御ユニットの構成を、板部材がユニットフレームに対して閉じた状態で示す斜視図である。
図5は、実施形態に係る昇降制御ユニットの構成を、板部材がユニットフレームに対して開いた状態で示す斜視図である。
図6は、実施形態に係る昇降制御ユニットにおいて、ユニットフレーム及び板部材の構成を示す斜視図である。
図7は、実施形態に係る昇降制御ユニットを、電流方向切替え部及びショックリレーを省略して示す斜視図である。
図8は、実施形態のある変形例に係る昇降制御ユニットの構成を示す斜視図である。
図9は、図8の変形例に係る昇降制御ユニットを、板部材及び電流遮断部等を省略して示す斜視図である。
図10は、図8の変形例に係る昇降制御ユニットの回路基板を示す斜視図である。
図11は、図8の変形例に係る昇降制御ユニットの回路基板を、高さ方向の上側から視た平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
実施形態のバトン(1)の昇降制御ユニット(5)は、板部材(36)、電流遮断部(71)及び電流方向切替え部(72)を備える。板部材(36)は、前面(57)、及び、前面(57)とは反対側を向く後面(58)を備える。電流遮断部(71)は、板部材(36)の前面(57)に取付けられ、電流を遮断可能である。電流方向切替え部(72)は、板部材(36)及び電流遮断部(71)に対して後方側に配置され、バトン(1)の昇降駆動部(3)へ供給する電流が流れる方向を切替え可能である。これにより、高さ方向に沿った昇降制御ユニット(5)の寸法を小さくすることが、可能になる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
照明器具
6か月前
個人
室外機器
1か月前
個人
照明システム
27日前
個人
LED光源基盤
5か月前
個人
気泡を用いた遊具。
3か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
2か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
6か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
6か月前
個人
LEDライト
27日前
デンカ株式会社
照明装置
1か月前
日本発條株式会社
照明装置
6か月前
日本船燈株式会社
照明装置
6か月前
デンカ株式会社
道路用照明
1か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
4か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
7か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
6か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
6か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
4か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
6か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
24日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
26日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
常盤電業株式会社
表示機
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
続きを見る