TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025122799
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-22
出願番号
2024018454
出願日
2024-02-09
発明の名称
焼結体製造装置および焼結体製造方法
出願人
中国電力株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
F27B
9/36 20060101AFI20250815BHJP(炉,キルン,窯;レトルト)
要約
【課題】マイクロ波発振器の冷却動力を低減すると共にマイクロ波による被加熱物の加熱エネルギーをも低減することが可能な焼結体製造装置を提供する。
【解決手段】マイクロ波を発振するマイクロ波発振器21と、マイクロ波発振器21に接続された導波管22と、導波管22を介してマイクロ波が伝搬されるマイクロ波加熱炉23と、を有し、マイクロ波加熱炉23内の被加熱物5をマイクロ波で加熱するマイクロ波加熱装置2を備えた焼結体製造装置1において、マイクロ波発振器21に空気を供給して冷却する空冷式冷却装置4と、空冷式冷却装置4からマイクロ波発振器21に供給されてマイクロ波発振器21で発生する熱を回収した空気によって被加熱物5を予熱する予熱器3と、を備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
マイクロ波を発振するマイクロ波発振器と、
前記マイクロ波発振器に接続された導波管と、
前記導波管を介して前記マイクロ波が伝搬されるマイクロ波加熱炉と、を有し、
前記マイクロ波加熱炉内の被加熱物を前記マイクロ波で加熱するマイクロ波加熱装置を備えた焼結体製造装置であって、
前記マイクロ波発振器に冷却用の空気を供給する空冷式冷却装置と、
前記空冷式冷却装置から前記マイクロ波発振器に供給され、前記マイクロ波発振器で発生する熱を回収した空気によって前記被加熱物を予熱する予熱器と、
を設けたことを特徴とする焼結体製造装置。
続きを表示(約 560 文字)
【請求項2】
前記被加熱物は、ローラコンベアによって前記予熱器内を通過させた後に前記マイクロ波加熱炉に導かれることを特徴とする請求項1記載の焼結体製造装置。
【請求項3】
前記被加熱物は、石炭灰にCa源を混合させた混合物であり、
前記マイクロ波加熱炉において、前記予熱器で予熱された前記混合物に二酸化炭素雰囲気下で前記マイクロ波を照射させることを特徴とする請求項1又は2記載の焼結体製造装置。
【請求項4】
前記石炭灰は、フライアッシュであり、前記Ca源は、廃コンクリート紛であることを特徴とする請求項3に記載の焼結体製造装置。
【請求項5】
マイクロ波を発振するマイクロ波発振器と、
前記マイクロ波発振器に接続された導波管と、
前記導波管を介して前記マイクロ波が伝搬されるマイクロ波加熱炉と、を有し、
前記マイクロ波加熱炉内の被加熱物を前記マイクロ波で加熱するマイクロ波加熱装置によって焼結体を製造する焼結体製造方法であって
前記被加熱物を前記マイクロ波で加熱する前の段階で、前記マイクロ波発振器に供給され、このマイクロ波発振器で発生する熱を回収した空気によって前記被加熱物を予熱する、
ことを特徴とする焼結体製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、マイクロ波加熱装置を備える焼結体製造装置に関し、特に石炭灰と廃コンクリート等のCa源とを混合させた混合物を用いて二酸化炭素吸着焼結体を製造するための焼結体製造装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
本出願人は、石炭火力発電所から排出される石炭灰(フライアッシュ)と電柱の製造・リサイクル時に発生する廃コンクリート(Ca源)を混合させた混合物にマイクロ波を照射させ、マイクロ波による昇温工程や焼結体を降温させる降温工程で二酸化炭素を炭酸カルシウムとして吸着させて二酸化炭素吸着焼結体を製造する技術を研究開発してきている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6833123号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
マイクロ波加熱装置100は、図3に示されるように、マイクロ波を発振するマイクロ波発振器101と、マイクロ波発振器101に接続された導波管102と、を備え、導波管102を介してマイクロ波加熱炉103にマイクロ波を伝搬させることで、マイクロ波加熱炉内に収容された被加熱物を加熱するようになっている。この際、マイクロ波発振器101を構成するマグネトロンは、発振時に高温化して出力が不安定になるため、これを回避する必要から冷却する必要がある。そこで、従来においては、マイクロ発振器の周囲にポンプ等により水を循環させて冷却する水冷式冷却装置104を設置するようにしていた。
【0005】
しかしながら、水冷式冷却装置104は動力が大きく、マイクロ波の加熱エネルギーと同程度又はそれ以上のエネルギーを必要としている。このため、マイクロ波による加熱エネルギーに加え、マイクロ波発振器を冷却するために多くのエネルギーを消費しており、何らかの改善が要請されている。
【0006】
本発明は係る事情に鑑みてなされたものであり、マイクロ波発振器の冷却動力を低減すると共にマイクロ波による被加熱物の加熱エネルギーをも低減することが可能な焼結体製造装置および焼結体製造方法を提供することを主たる課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を達成するために、本発明に係る焼結体製造装置は、
マイクロ波を発振するマイクロ波発振器と、
前記マイクロ波発振器に接続された導波管と、
前記導波管を介して前記マイクロ波が伝搬されるマイクロ波加熱炉と、を有し、
前記マイクロ波加熱炉内の被加熱物を前記マイクロ波で加熱するマイクロ波加熱装置を備えた焼結体製造装置であって、
前記マイクロ波発振器に冷却用の空気を供給する空冷式冷却装置と、
前記空冷式冷却装置から前記マイクロ波発振器に供給され、前記マイクロ波発振器で発生する熱を回収した空気によって前記被加熱物を予熱する予熱器と、
を設けたことを特徴としている。
【0008】
したがって、マイクロ波発振器を冷却するために空冷式冷却装置が用いられているので、水冷式冷却装置に比べて動力を小さくすることが可能となり、また、空冷式冷却装置からマイクロ波発振器に供給されてマイクロ波発振器で発生する熱を回収した後の空気によって被加熱物を予熱するようにしたので、マイクロ波を照射して被加熱物を加熱する際に被加熱物が予熱されている分だけ加熱エネルギーを削減することが可能となる。
【0009】
特に上述のような構成は、被加熱物として、石炭灰(例えば、フライアッシュ)にCa源(例えば、廃コンクリート紛)を混合させた混合物を用い、マイクロ波加熱炉において、予熱器で予熱された混合物に二酸化炭素雰囲気下でマイクロ波を照射させて二酸化炭素吸着焼結体を生成する場合においてエネルギーを削減する観点から有用である。
【0010】
なお、被加熱物は、セラミック容器に載せられてローラコンベアで予熱器内を通過させた後にマイクロ波加熱炉に導かれるようにするとよい。
また、マイクロ波による昇温特性を高めるために(短時間で焼結体を製造するために)、混合物にNa源を更に添加するようにしてもよく、また、焼結体のCO
2
吸収量を増加させるために、混合物に水をさらに添加するようにしてもよい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
中国電力株式会社
標示旗
1か月前
中国電力株式会社
養生シート
5日前
中国電力株式会社
落雪損傷判定方法
6日前
中国電力株式会社
異常箇所検出装置
1か月前
中国電力株式会社
電柱管理システム
11日前
中国電力株式会社
蜂の巣判定警告装置
1か月前
中国電力株式会社
鉄塔地際部雨よけ具
1か月前
中国電力株式会社
空き家判定システム
11日前
中国電力株式会社
落雪損傷範囲推定装置
5日前
中国電力株式会社
需要及び電源想定システム
12日前
中国電力株式会社
電力ケーブル接続部カバー
25日前
中国電力株式会社
安全装備チェックシステム
13日前
中国電力株式会社
容器内の水分量検知システム
11日前
中国電力株式会社
医薬品使用履歴登録システム
11日前
中国電力株式会社
生体情報の異常検知システム
11日前
中国電力株式会社
品質判定装置及び品質判定方法
14日前
中国電力株式会社
配薬カートの医薬品提供システム
11日前
中国電力株式会社
分散型エネルギー資源管理システム
11日前
中国電力株式会社
配薬カートの引き出し方向制御システム
11日前
中国電力株式会社
沈砂池排砂方法及び沈砂池排砂システム
26日前
中国電力株式会社
漏水測定装置用洗浄装置及び漏水測定装置
1か月前
中国電力株式会社
充電部可視化装置、及び充電部可視化方法
12日前
中国電力株式会社
車両位置特定システム及び車両位置特定方法
1か月前
中国電力株式会社
管理対象者又は管理対象物の位置特定システム
11日前
中国電力株式会社
無人航空機を用いた検針方法、及び無人航空機
12日前
中国電力株式会社
文書作成支援システムおよび文書作成支援プログラム
1か月前
中国電力株式会社
表示装置、撮像防止装置、表示方法およびプログラム
22日前
中国電力株式会社
室内監視システム、室内監視方法及び室内監視プログラム
1か月前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
系統安定化システム
1か月前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
系統安定化システム
1か月前
中国電力株式会社
ノイズ推定装置、ノイズ推定装置の制御方法及びプログラム
13日前
中国電力株式会社
停電エリア表示システム及び停電エリア表示方法及び表示画面
22日前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
電力系統安定化システム
1か月前
東芝エネルギーシステムズ株式会社
電力系統安定化システム
1か月前
中国電力株式会社
離隔判定装置、離隔判定システム、離隔判定方法及びプログラム
12日前
中国電力株式会社
計測データ分析装置、計測データ分析装置の制御方法及びプログラム
13日前
続きを見る
他の特許を見る