TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025129101
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-04
出願番号2024026085
出願日2024-02-25
発明の名称シールドバリア生成装置
出願人個人
代理人個人
主分類F41H 13/00 20060101AFI20250828BHJP(武器)
要約【課題】シールドバリア生成装置を提供する。
【解決手段】シールドバリア生成装置1は、素数から選ばれる周波数の基礎周波数f0に素数の組み合わせの積PCを乗じて得られる周波数fpのうち周波数fp1から周波数fpnのn個(nは整数。)の電磁波を周波数fpごとに生成する周波数別電磁波生成部11と、周波数別電磁波生成部11から入力されたn個の電磁波を合成する合成器13と、合成器13から出力された電磁波を増幅する増幅器14と、増幅器14によって増幅された電磁波を空中に照射するアンテナ15と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
素数から選ばれる周波数の基礎周波数f

に素数の組み合わせの積P

を乗じて得られる周波数f

のうち周波数f
p1
から周波数f
pn
のn個(nは整数。)の電磁波を周波数f

ごとに生成する周波数別電磁波生成部と、
前記周波数別電磁波生成部から入力されたn個の前記電磁波を合成する合成器と、
前記合成器から出力された前記電磁波を増幅する増幅器と、
前記増幅器によって増幅された前記電磁波を空中に照射するアンテナと、
を備えるシールドバリア生成装置。
続きを表示(約 360 文字)【請求項2】
素数から選ばれる角速度の基礎角速度ω

に素数の組み合わせの積P

を乗じて得られる角速度ω

を有する円偏波電磁波f

のうち角速度ω
p1
の円偏波電磁波f
p1
から角速度ω
pn
の円偏波電磁波f
pn
のn個(nは整数。)の電磁波を周波数f

ごとに生成する周波数別電磁波生成部と、
前記周波数別電磁波生成部から入力されたn個の電磁波を合成する合成器と、
前記合成器から出力された電磁波を増幅する増幅器と、
前記増幅器によって増幅された電磁波を空中に照射するアンテナと、
を備えるシールドバリア生成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、シールドバリア生成装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
防衛上懸念されている攻撃に、いわゆるドローンによる攻撃がある。これは小型の自爆型のドローンを多数飛翔させ、破壊目標付近に接近して自爆させるものである。加えて、飛翔体による攻撃だけでなく、地上からのゲリラ的な兵士による攻撃も懸念されている。
【0003】
この点に関し、ドローンに高出力マイクロ波を照射し、ドローンの機体や制御回路を破壊する技術の開発が進められている(例えば、非特許文献1。)。
【0004】
しかし、この技術ではドローンが極めて多数になった場合や、地上からのゲリラ攻撃には対処できない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
「防衛省、「高出力マイクロ波」兵器を開発へ…軍用ドローンを無力化」(https://www.yomiuri.co.jp/national/20220205-OYT1T50129/)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、攻撃を効果的に防御できるシールドバリア生成装置を提供することである。
【0007】
なお、上記の「背景技術」、および「発明が解決しようとする課題」に記載した内容は、本発明をするに至った契機(きっかけ)を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではなく、また、本発明の技術的範囲の限定解釈を許容するものでもない(平成17年(行ケ)第10042号、及び出願日における特許庁審査基準第II部第2章 第2節3.2.1参照。)。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、素数から選ばれる周波数の基礎周波数f

に素数の組み合わせの積P

を乗じて得られる周波数f

のうち周波数f
p1
から周波数f
pn
のn個(nは整数。)の電磁波を周波数f

ごとに生成する周波数別電磁波生成部と、前記周波数別電磁波生成部から入力されたn個の前記電磁波を合成する合成器と、前記合成器から出力された前記電磁波を増幅する増幅器と、前記増幅器によって増幅された前記電磁波を空中に照射するアンテナと、を備えるシールドバリア生成装置を提供する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、攻撃を効果的に防御できるシールドバリア生成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1の実施形態に係るシールドバリア生成装置の構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
弓用の弦
2か月前
個人
くまステッキ
2か月前
東レ株式会社
防刃材
7か月前
個人
低反動銃火器
6か月前
個人
超強力磁石付き刺股。
9か月前
三菱電機株式会社
誘導装置
11か月前
株式会社東京マルイ
玩具銃
9か月前
株式会社東京マルイ
玩具銃
3か月前
個人
シールドバリア生成装置
4日前
有限会社佐野機工
ホルスター
10日前
個人
防犯用カラーボウル付きの指す叉
2か月前
パテントフレア株式会社
遠赤外レーザー銃
9か月前
株式会社ライト光機製作所
光学照準器
1か月前
株式会社 MULE
発火カートリッジ
1か月前
株式会社日立国際電気
射撃訓練システム
11か月前
個人
弾倉、気体収容部材及び玩具銃
7か月前
アイ・コーポレーション株式会社
刺股
6か月前
株式会社ライト光機製作所
光学照準器
11日前
個人
フェイズドアレイテスラコイル防空システム
1か月前
三菱重工業株式会社
装甲車
8か月前
株式会社カブール
防刃・防刺・防弾用具
3か月前
株式会社LIXIL
防犯フェンス
5か月前
個人
ライフル銃、ピストルおよびそれらの位置調整機構
3か月前
合同会社IPマネジメント
RWSによるアクティブ防御システム
3か月前
株式会社国際電気
射撃訓練システム
6か月前
京北産業有限会社
射撃訓練システム
4か月前
逵恩室内設計諮詢(上海)有限公司
光源ビームを調整可能なトイガン
10か月前
株式会社モダンビル管理
体動訓練システム、訓練方法及び訓練アプリケーション
8か月前
NECネットワーク・センサ株式会社
水中航走体射出装置および射出方法
6か月前
三菱重工業株式会社
照準投射システム及び照準投射方法
5か月前
株式会社エイテック
標的システム
9か月前
株式会社ナイト工芸
飛沫拡散防止機能付ブローライフル
7か月前
株式会社JVCケンウッド
方向特定システム、飛来方向特定システム及び方向特定プログラム
3日前
株式会社LIXIL
防犯フェンス
5か月前
東芝電波プロダクツ株式会社
現示器、現示システム、および現示方法
7か月前
東芝電波プロダクツ株式会社
着弾方位の音響現示装置、方法、およびプログラム
8か月前
続きを見る