TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025149484
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-08
出願番号2024050159
出願日2024-03-26
発明の名称無線システム、無線中継装置、無線端末及び無線中継方法
出願人KDDI株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類H04B 7/06 20060101AFI20251001BHJP(電気通信技術)
要約【課題】無線中継装置のアンテナビームを容易に決定できること。
【解決手段】無線中継装置は、無線端末が基地局との間で決定した基地局に向ける無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報の通知を無線端末から受け、無線端末から通知された端末ビーム情報で示される指向方向に基づいて、無線中継装置が基地局に向ける無線中継装置のアンテナビームを決定する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
基地局と無線端末との間で送受信される信号を中継する無線中継装置と、
前記無線中継装置を介して前記基地局との間で信号を送受信する前記無線端末と、を備え、
前記無線端末は、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報を前記無線中継装置へ通知する端末制御部を備え、
前記無線中継装置は、前記無線端末から通知された前記端末ビーム情報で示される前記指向方向に基づいて、前記無線中継装置が前記基地局に向ける前記無線中継装置のアンテナビームを決定する中継装置制御部を備える、
無線システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記端末ビーム情報は、
前記無線端末及び前記無線中継装置の基準の向きに対する前記無線端末の回転角と、
前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を前記基準の向きに対する方向で表す情報とを有する、
請求項1に記載の無線システム。
【請求項3】
前記端末ビーム情報は、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を方位で表す情報を有する、
請求項1に記載の無線システム。
【請求項4】
一の前記無線端末に対して複数の前記無線中継装置を備え、
複数の前記無線中継装置は、一の前記無線端末から通知された共通の前記端末ビーム情報を用いて、それぞれに、前記無線中継装置のアンテナビームを決定する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の無線システム。
【請求項5】
基地局と無線端末との間で送受信される信号を中継する無線中継装置において、
前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報の通知を前記無線端末から受け、前記無線端末から通知された前記端末ビーム情報で示される前記指向方向に基づいて、前記無線中継装置が前記基地局に向ける前記無線中継装置のアンテナビームを決定する中継装置制御部、
を備える無線中継装置。
【請求項6】
無線中継装置を介して基地局との間で信号を送受信する無線端末において、
前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報を前記無線中継装置へ通知する端末制御部、
を備える無線端末。
【請求項7】
基地局と無線端末との間で送受信される信号を中継する無線中継装置と、
前記無線中継装置を介して前記基地局との間で信号を送受信する前記無線端末と、を備え、
前記無線端末が、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報を前記無線中継装置へ通知し、
前記無線中継装置が、前記無線端末から通知された前記端末ビーム情報で示される前記指向方向に基づいて、前記無線中継装置が前記基地局に向ける前記無線中継装置のアンテナビームを決定する、
無線中継方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、無線システム、無線中継装置、無線端末及び無線中継方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、無線端末と基地局間で無線信号を中継する無線中継装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された技術は、基地局が、基地局が無線中継装置との間で無線信号の送受信に使用するアンテナのビーム(アンテナビーム)と、無線中継装置が無線端末との間で無線信号の送受信に使用するアンテナビームとを、測定により判定している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-36366号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した特許文献1に記載された技術では、基地局のi個のアンテナビームと無線中継装置から無線端末へのj個のアンテナビームと無線端末から無線中継装置へのk個のアンテナビームから成る「i×j×k」通りのアンテナビームの組合せの中から、アンテナビームの全組合せの測定の結果に基づいて最良のアンテナビームの組合せを選択する。アンテナビームの全組合せの測定には時間がかかるので、無線端末を携帯するユーザが測定中に動く可能性がある。無線端末を携帯するユーザが測定中に動くことによって無線端末と無線中継装置のアンテナの指向方向の向きが変わると、最良のアンテナビームの組合せを選択することが難しくなる。
【0005】
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、無線中継装置のアンテナビームを容易に決定できるようにすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様は、基地局と無線端末との間で送受信される信号を中継する無線中継装置と、前記無線中継装置を介して前記基地局との間で信号を送受信する前記無線端末と、を備え、前記無線端末は、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報を前記無線中継装置へ通知する端末制御部を備え、前記無線中継装置は、前記無線端末から通知された前記端末ビーム情報で示される前記指向方向に基づいて、前記無線中継装置が前記基地局に向ける前記無線中継装置のアンテナビームを決定する中継装置制御部を備える、無線システムである。
本発明の一態様は、上記の無線システムにおいて、前記端末ビーム情報は、前記無線端末及び前記無線中継装置の基準の向きに対する前記無線端末の回転角と、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を前記基準の向きに対する方向で表す情報とを有する、無線システムである。
本発明の一態様は、上記の無線システムにおいて、前記端末ビーム情報は、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を方位で表す情報を有する、無線システムである。
本発明の一態様は、上記の無線システムにおいて、一の前記無線端末に対して複数の前記無線中継装置を備え、複数の前記無線中継装置は、一の前記無線端末から通知された共通の前記端末ビーム情報を用いて、それぞれに、前記無線中継装置のアンテナビームを決定する、無線システムである。
【0007】
本発明の一態様は、基地局と無線端末との間で送受信される信号を中継する無線中継装置において、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報の通知を前記無線端末から受け、前記無線端末から通知された前記端末ビーム情報で示される前記指向方向に基づいて、前記無線中継装置が前記基地局に向ける前記無線中継装置のアンテナビームを決定する中継装置制御部、を備える無線中継装置である。
【0008】
本発明の一態様は、無線中継装置を介して基地局との間で信号を送受信する無線端末において、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報を前記無線中継装置へ通知する端末制御部、を備える無線端末である。
【0009】
本発明の一態様は、基地局と無線端末との間で送受信される信号を中継する無線中継装置と、前記無線中継装置を介して前記基地局との間で信号を送受信する前記無線端末と、を備え、前記無線端末が、前記無線端末が前記基地局との間で決定した前記基地局に向ける前記無線端末のアンテナビームが有する指向方向を示す端末ビーム情報を前記無線中継装置へ通知し、前記無線中継装置が、前記無線端末から通知された前記端末ビーム情報で示される前記指向方向に基づいて、前記無線中継装置が前記基地局に向ける前記無線中継装置のアンテナビームを決定する、無線中継方法である。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、無線中継装置のアンテナビームを容易に決定できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

KDDI株式会社
光増幅器
7日前
KDDI株式会社
光増幅器
7日前
KDDI株式会社
光増幅器
20日前
KDDI株式会社
光増幅器
20日前
KDDI株式会社
光接続ノード
7日前
KDDI株式会社
解析装置及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
緊急ネットワーク分離方法
8日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
20日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
6日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
6日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
6日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
基地局装置およびその通信方法
1日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
今日
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
今日
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
20日前
KDDI株式会社
制御装置、方法及びプログラム
今日
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
今日
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1日前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
14日前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
14日前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
14日前
KDDI株式会社
通信制御システム及び通信制御方法
14日前
KDDI株式会社
ネットワーク制御装置及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
認証装置、認証方法及び認証プログラム
29日前
KDDI株式会社
情報処理装置、学習装置及びプログラム
今日
KDDI株式会社
認証装置、認証方法及び認証プログラム
1か月前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
中継装置、中継方法及び中継プログラム
29日前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
飛行体、情報処理装置及び情報処理方法
10日前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
10日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
続きを見る