TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025075915
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-15
出願番号
2023187426
出願日
2023-11-01
発明の名称
無線タグ読取装置およびプログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G07G
1/00 20060101AFI20250508BHJP(チェック装置)
要約
【課題】ショッピングカートに載置された複数の買い物カゴにそれぞれ投入された商品に付された無線タグを、一括して読み取ることができる無線タグ読取装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】無線タグ読取装置は、自身の識別情報を含むRFIDタグ(無線タグ)が付された商品が投入された買い物カゴを、ショッピングカートの上段または下段に載置した状態で、ショッピングカートを収容して識別情報を読み取るものであって、識別情報を読み取るアンテナの位置を、ショッピングカートの上段から下段に亘って移動させるアンテナ移動制御部(移動制御部)と、アンテナ移動制御部が、アンテナを上下方向に移動させながら、アンテナが照射する電波に対するRFIDタグからの応答波を読み取る無線タグ読取部(読取部)と、応答波が含む識別情報に基づく商品登録情報を、商品の決済を行う会計装置に出力する商品登録ファイル出力部(出力部)と、を備える。
【選択図】図10
特許請求の範囲
【請求項1】
自身の識別情報を記録した無線タグが付された商品が投入された買い物カゴを、ショッピングカートの上段または下段に載置した状態で、当該ショッピングカートを収容して、前記識別情報を読み取る無線タグ読取装置であって、
前記識別情報を読み取るアンテナの位置を、前記ショッピングカートの上段から下段に亘って移動させる移動制御部と、
前記移動制御部が、前記アンテナを上下方向に移動させながら、前記アンテナが照射する電波に対する前記無線タグからの応答波を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った応答波が含む前記識別情報に基づく商品登録情報を、商品の決済を行う会計装置に対して出力する出力部と、
を備える無線タグ読取装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記ショッピングカートの上段または下段に、商品または買い物カゴが載置されているかを判定する判定部と、
前記判定部が、商品または買い物カゴが載置されていると判定した範囲に応じて、前記アンテナの移動範囲を設定する設定部と、を更に備える、
請求項1に記載の無線タグ読取装置。
【請求項3】
自身の識別情報を記録した無線タグが付された商品が投入された買い物カゴを、ショッピングカートの上段または下段に載置した状態で、当該ショッピングカートを収容して、前記識別情報を読み取る無線タグ読取装置であって、
前記ショッピングカートの上段および下段に載置される前記買い物カゴに向けて設置されて、前記識別情報を読み取る複数のアンテナが照射する電波に対する前記無線タグからの応答波を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った応答波が含む前記識別情報に基づく商品登録情報を、商品の決済を行う会計装置に対して出力する出力部と、
を備える無線タグ読取装置。
【請求項4】
前記ショッピングカートの上段または下段に、商品または買い物カゴが載置されているかを判定する判定部と、
前記判定部が、商品または買い物カゴが載置されていると判定した範囲に応じて、前記複数のアンテナの中から、前記無線タグからの応答波を読み取るアンテナを選択する選択部と、を更に備える、
請求項3に記載の無線タグ読取装置。
【請求項5】
自身の識別情報を記録した無線タグが付された商品が投入された買い物カゴを、ショッピングカートの上段または下段に載置した状態で、当該ショッピングカートを収容して、前記識別情報を読み取る無線タグ読取装置を制御するコンピュータを、
前記識別情報を読み取るアンテナの位置を、前記ショッピングカートの上段から下段に亘って移動させる移動制御部と、
前記移動制御部が、前記アンテナを上下方向に移動させながら、前記アンテナが照射する電波に対する前記無線タグからの応答波を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った応答波が含む前記識別情報に基づく商品登録情報を、商品の決済を行う会計装置に対して出力する出力部と、
して機能させるプログラム。
【請求項6】
自身の識別情報を記録した無線タグが付された商品が投入された買い物カゴを、ショッピングカートの上段または下段に載置した状態で、当該ショッピングカートを収容して、前記識別情報を読み取る無線タグ読取装置を制御するコンピュータを、
前記識別情報を読み取る複数のアンテナが照射する電波に対する前記無線タグからの応答波を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った応答波が含む前記識別情報に基づく商品登録情報を、商品の決済を行う会計装置に対して出力する出力部と、
して機能させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、無線タグ読取装置およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、ショッピングカートに収容された商品に付された無線タグを読み取る無線タグ読取装置が知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
特許文献1に開示された無線タグ読取装置には、複数のアンテナを用いて、ショッピングカートに収容された商品に付された無線タグを一括して読み取ることが記載されている。
【0004】
しかしながら、特許文献1は、複数のアンテナをどのように設置するのか、具体的な無線タグ読取装置の構成について開示していない。例えば、ショッピングカートには、複数の買い物カゴを載置することができるため、買い物カゴに投入された商品に付された無線タグを一括して読み取るための具体的な無線タグ読取装置の構成を明確にする必要がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、ショッピングカートに載置された複数の買い物カゴにそれぞれ投入された商品に付された無線タグを、一括して読み取ることができる無線タグ読取装置およびプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態の無線タグ読取装置は、自身の識別情報を記録した無線タグが付された商品が投入された買い物カゴを、ショッピングカートの上段または下段に載置した状態で、当該ショッピングカートを収容して、識別情報を読み取るものであって、移動制御部と、読取部と、出力部とを備える。移動制御部は、識別情報を読み取るアンテナの位置を、ショッピングカートの上段から下段に亘って移動させる。読取部は、移動制御部が、アンテナを上下方向に移動させながら、アンテナが照射する電波に対する無線タグからの応答波を読み取る。出力部は、読取部が読み取った応答波が含む識別情報に基づく商品登録情報を、商品の登録および決済を行う会計装置に対して出力する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、第1の実施形態の無線タグ読取装置の使用方法を説明する第1の図である。
図2は、第1の実施形態の無線タグ読取装置の使用方法を説明する第2の図である。
図3は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が備えるアンテナの概略構造を示す第1の図である。
図4は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が備えるアンテナの概略構造を示す第2の図である。
図5は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が備えるアンテナの概略構造を示す第3の図である。
図6は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が備える買い物カゴまたは商品の検出機能の一例を示す第1の図である。
図7は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が備える買い物カゴまたは商品の検出機能の一例を示す第2の図である。
図8は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が備える買い物カゴまたは商品の検出機能の一例を示す第3の図である。
図9は、第1の実施形態の無線タグ読取装置のハードウェア構成の一例を示すハードウェアブロック図である。
図10は、第1の実施形態の無線タグ読取装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。
図11は、第1の実施形態の無線タグ読取装置が行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。
図12は、第2の実施形態の無線タグ読取装置の概略構成を示す図である。
図13は、第2の実施形態の無線タグ読取装置のハードウェア構成の一例を示すハードウェアブロック図である。
図14は、第2の実施形態の無線タグ読取装置の機能構成の一例を示す機能ブロック図である。
図15は、第2の実施形態の無線タグ読取装置が行う処理の流れの一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
(第1の実施形態)
以下、図面を参照して、本発明の第1の実施形態の一例である無線タグ読取装置10について説明する。なお、以下に説明する実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
【0009】
(無線タグ読取装置の概略構成)
図1と図2を用いて、実施形態の無線タグ読取装置10の使用方法を説明する。図1は、第1の実施形態の無線タグ読取装置の使用方法を説明する第1の図である。図2は、第1の実施形態の無線タグ読取装置の使用方法を説明する第2の図である。
【0010】
無線タグ読取装置10は、図1に示すように、略直方体状をなして、1つの側面に、ショッピングカート50を収容する収容口13を有している。収容口13の奥には、収容口13から向かって左側の左側面17と、収容口13から向かって右側の右側面18と、収容口13から奥側の奥側側面19とが形成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東芝テック株式会社
案内装置
2日前
東芝テック株式会社
手押し移動体
2日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
3日前
東芝テック株式会社
買い物カート
2日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
5日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
9日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
5日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
5日前
東芝テック株式会社
シート処理装置
3日前
東芝テック株式会社
シート処理装置
3日前
東芝テック株式会社
運用監視システム
3日前
東芝テック株式会社
決済端末操作システム
3日前
東芝テック株式会社
物品検出及び推定システム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
10日前
東芝テック株式会社
施設管理装置及びそのプログラム
2日前
東芝テック株式会社
特典処理装置及びそのプログラム
5日前
東芝テック株式会社
充電コネクタおよび買い物カート
2日前
東芝テック株式会社
無線タグ読取装置およびプログラム
3日前
東芝テック株式会社
クーポン配信システム及びサーバ装置
9日前
東芝テック株式会社
案内システム、管理装置及びプログラム
16日前
東芝テック株式会社
案内システム、管理装置及びプログラム
16日前
東芝テック株式会社
可動什器設置支援システム及びプログラム
6日前
東芝テック株式会社
ショッピングカート及び充電制御プログラム
3日前
東芝テック株式会社
制御装置、行動ガイドシステム及びプログラム
6日前
東芝テック株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
16日前
東芝テック株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
取引管理システム、情報処理装置およびプログラム
5日前
東芝テック株式会社
システム
9日前
東芝テック株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム
5日前
東芝テック株式会社
取引処理システム、取引処理装置及び情報処理プログラム
16日前
東芝テック株式会社
手洗い判定システム、情報処理装置及び情報処理プログラム
5日前
東芝テック株式会社
画像形成装置
5日前
東芝テック株式会社
用紙折り装置及び用紙折り方法
9日前
続きを見る
他の特許を見る