TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025079007
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-21
出願番号
2023191391
出願日
2023-11-09
発明の名称
CAEシステム
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類
G06F
30/10 20200101AFI20250514BHJP(計算;計数)
要約
【課題】CAE情報を登録した人以外の他の人が、CAE情報を利用する場合に、当該他の人にとって重要事項を読み取り易くすること。
【解決手段】登録部14は、CAE情報を登録する。受付部16は、CAE情報に関する重要項目の使用の有無の入力を受け付ける。記憶制御部20は、受付部16が受け付けた内容を示す情報を記憶部18に記憶させる。表示制御部22は、記憶部18に記憶されている情報に基づいて、過去における重要項目の使用の有無に関する情報を、CAE情報と共にディスプレイに表示させる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
CAE情報を登録する登録部と、
CAE情報に関する重要項目の使用の有無の入力を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた内容を示す情報を記憶部に記憶させる記憶制御部と、
前記記憶部に記憶されている情報に基づいて、過去における重要項目の使用の有無に関する情報を、CAE情報と共にディスプレイに表示させる表示制御部と、
を有することを特徴とするCAEシステム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、CAEシステムに関する。
続きを表示(約 980 文字)
【背景技術】
【0002】
CAE(Computer Aided Engineering)を利用して設計が行われることがある。
【0003】
特許文献1には、最終的に利用されたCAE情報を登録して表示するシステムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平11‐66132号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
CAE情報をシステムに登録した人以外の他の人が、過去に利用されたCAE情報を利用する場合に、登録されたCAE情報においてどの項目が重要であるのかを読み取れない可能性がある。
【0006】
本開示の目的は、CAE情報を登録した人以外の他の人が、CAE情報を利用する場合に、当該他の人にとって重要事項を読み取り易くすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の1つの態様は、CAE情報を登録する登録部と、CAE情報に関する重要項目の使用の有無の入力を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた内容を示す情報を記憶部に記憶させる記憶制御手段と、前記記憶部に記憶されている情報に基づいて、過去における重要項目の使用の有無に関する情報を、CAE情報と共にディスプレイに表示させる表示制御部と、を有することを特徴とするCAEシステムである。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、CAE情報を登録した人以外の他の人が、CAE情報を利用する場合に、当該他の人にとって重要事項を読み取り易くなる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態に係るCAEシステムの構成を示すブロック図である。
CAE情報及び重要項目情報の表示例を示す図である。
CAE情報及び重要項目情報の表示例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図1は、CAEシステム10の構成を示すブロック図である。CAEシステム10は、UI12と、登録部14と、受付部16と、記憶部18と、記憶制御部20と、表示制御部22とを含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
電池パック
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池システム
1日前
トヨタ自動車株式会社
空燃比算出装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
溶解度測定装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック搭載構造
1日前
トヨタ自動車株式会社
電極活物質の製造方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
内燃機関の異常診断装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
油膜付燃料及び非混和性油脂
1日前
トヨタ自動車株式会社
リザーブタンクの流入部の構造
1日前
トヨタ自動車株式会社
電極スラリー添加剤及び固体電池
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両移動量検出装置、車両制御装置及びプログラム
1日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置、情報処理装置の動作方法、及び情報処理装置のプログラム
1日前
個人
政治のAI化
3日前
個人
非正規コート
1か月前
個人
物品給付年金
8日前
個人
在宅介護システム
21日前
個人
人物再現システム
1か月前
個人
RFタグ読取装置
21日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
29日前
キヤノン株式会社
通信装置
9日前
有限会社ノア
データ読取装置
1か月前
個人
電話管理システム及び管理方法
1か月前
個人
全アルゴリズム対応型プログラム
4日前
個人
広告提供システムおよびその方法
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
1か月前
大同特殊鋼株式会社
輝線検出方法
3日前
シャープ株式会社
電子機器
3日前
個人
日誌作成支援システム
1か月前
株式会社CROSLAN
支援装置
21日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
1か月前
ひびきの電子株式会社
認証システム
23日前
個人
ポイント還元付き配送システム
1か月前
株式会社アジラ
データ転送システム
3日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
8日前
続きを見る
他の特許を見る