TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025101420
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-07
出願番号2023218262
出願日2023-12-25
発明の名称梱包体
出願人ダイキン工業株式会社,レンゴー株式会社
代理人個人,個人
主分類B65D 81/113 20060101AFI20250630BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】外部からの荷重によって緩衝材に歪みが生じても、スリーブの胴膨れを有効に抑制できる梱包体を提供する。
【解決手段】梱包体1は、弾性を有する一対の緩衝材10と、段ボールシート20製のスリーブ30とを備える。緩衝材10は、一対の側壁部11、上壁部12、及びこれらの角部15に設けられた一対の面取り部15aを有する。スリーブ30は、側壁部11の外側に配置された一対の側壁31、面取り部15aの外側に配置された一対の傾斜壁32、上壁部12の外側に重ねて配置された上壁33、及び下壁35を有する。面取り部15aの高さ寸法S1は、外部からの圧縮荷重Lによる緩衝材10の最大歪み量Dmax以上である。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
弾性を有し、物品の両端にそれぞれ嵌め込まれる一対の緩衝材と、
前記一対の緩衝材の外周に巻き付けられた段ボールシート製のスリーブと
を備え、
前記一対の緩衝材はそれぞれ、
前記スリーブの幅方向に間隔をあけて配置され、前記スリーブの高さ方向にそれぞれ延びる一対の側壁部と、
前記一対の側壁部の上端部にそれぞれ連なる上壁部と、
前記一対の側壁部と前記上壁部が連なる部分である角部にそれぞれ設けられ、前記スリーブの長さ方向に延びる一対の面取り部と
を有し、前記一対の側壁部及び前記上壁部の内側には、前記物品の形状に対応する形状の嵌合空間部が形成されており、
前記スリーブは、
前記一対の側壁部の外側にそれぞれ重ねて配置された一対の側壁と、
前記一対の側壁の上端にそれぞれ第1折曲部を介して連なり、前記一対の面取り部の外側にそれぞれ重ねて配置された一対の傾斜壁と、
前記一対の傾斜壁の上端にそれぞれ第2折曲部を介して連なり、前記上壁部の外側に重ねて配置された上壁と、
前記一対の側壁の下端にそれぞれ連なる下壁と
を有し、
前記面取り部の前記高さ方向の第1寸法は、外部からの圧縮荷重による前記緩衝材の最大歪み量以上である、梱包体。
続きを表示(約 710 文字)【請求項2】
前記第1寸法は、前記上壁部の前記高さ方向の厚み未満である、請求項1に記載の梱包体。
【請求項3】
前記面取り部において、前記幅方向の第2寸法は前記第1寸法よりも大きい、請求項1又は2に記載の梱包体。
【請求項4】
前記第2寸法は、前記側壁部の前記幅方向の厚みの2/3以内である、請求項3に記載の梱包体。
【請求項5】
前記スリーブのうち、前記第1折曲部は第1折曲線に沿った折り曲げによって構成され、前記第2折曲部は第2折曲線に沿った折り曲げによって構成され、前記第1折曲線と前記第2折曲線は、いずれも前記段ボールシートの一部の厚みを圧縮した構成であり、
前記第1折曲線と前記第2折曲線は、前記第1折曲線の圧縮深さが前記第2折曲線の圧縮深さよりも深いという第1条件、及び前記第1折曲線の圧縮幅が前記第2折曲線の圧縮幅よりも広いという第2条件のうち、少なくとも一方が成立している、請求項1又は2に記載の梱包体。
【請求項6】
前記スリーブのうち前記下壁の上面から前記第1折曲部までの前記側壁の内側面の高さ寸法は、前記緩衝材のうち前記側壁部の下端から前記面取り部までの前記側壁部の外側面の高さ寸法と同等である、請求項1又は2に記載の梱包体。
【請求項7】
前記面取り部を直交する方向から見て、幅方向における前記面取り部の一端から他端までの幅面寸法に対し、前記傾斜壁を直交する方向から見て、前記第1折曲部から前記第2折曲部までの前記傾斜壁の幅面寸法は、100%以上130%以下である、請求項1又は2に記載の梱包体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、梱包体に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
空気調和機の室内機等の物品は、梱包体によって梱包された状態で輸送される。梱包体は、物品の両端にそれぞれ嵌め込まれる発泡樹脂製で一対の緩衝材と、一対の緩衝材の外周に巻き付けられた段ボールシート製で四角筒状のスリーブとによって構成されている。スリーブは、一対の側壁、上壁、及び下壁を備える。スリーブと緩衝材の間にゆとりがある場合、梱包状態でスリーブの側壁が外向きに膨出するという胴膨れが生じ得る。
【0003】
これに対し、特許文献1には、梱包状態でのスリーブの胴膨れを抑制可能とした梱包体が開示されている。この梱包体の緩衝材には、4隅にC面取り部が設けられている。また、スリーブの内寸の全高は、緩衝材の全高からC面取り部の高さを減算した第1寸法よりも大きく、緩衝材の全高である第2寸法よりも小さくなるように、設定されている。緩衝材を弾性的に変形させた状態でスリーブを巻き付け、緩衝材の弾性的な復元によって、緩衝材に対してスリーブをゆとり無く巻き付け、梱包状態でのスリーブの胴膨れを抑制している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許5240251号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この種の物品の輸送時及び保管時には、複数の物品が積み重ねられることがある。この場合、下側に位置する梱包体には、上側に配置された梱包体内の物品の荷重が加わる。この荷重によって弾性を有する緩衝材には歪み(縮みや撓み)が生じるが、特許文献1では、緩衝材の歪みについて何ら考慮されていない。そのため、スリーブの内寸全高と緩衝材の全高との差よりも緩衝材の歪み量が大きくなると、側壁の上端に荷重が加わり、スリーブに胴膨れが生じ得る。よって、特許文献1の梱包体には、スリーブの胴膨れ抑制について改善の余地がある。
【0006】
本発明は、外部からの荷重によって緩衝材に歪みが生じても、スリーブの胴膨れを有効に抑制できる梱包体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、弾性を有し、物品の両端にそれぞれ嵌め込まれる一対の緩衝材と、前記一対の緩衝材の外周に巻き付けられた段ボールシート製のスリーブとを備え、前記一対の緩衝材はそれぞれ、前記スリーブの幅方向に間隔をあけて配置され、前記スリーブの高さ方向にそれぞれ延びる一対の側壁部と、前記一対の側壁部の上端部にそれぞれ連なる上壁部と、前記一対の側壁部と前記上壁部が連なる部分である角部にそれぞれ設けられ、前記スリーブの長さ方向に延びる一対の面取り部とを有し、前記一対の側壁部及び前記上壁部の内側には、前記物品の形状に対応する形状の嵌合空間部が形成されており、前記スリーブは、前記一対の側壁部の外側にそれぞれ重ねて配置された一対の側壁と、前記一対の側壁の上端にそれぞれ第1折曲部を介して連なり、前記一対の面取り部の外側にそれぞれ重ねて配置された一対の傾斜壁と、前記一対の傾斜壁の上端にそれぞれ第2折曲部を介して連なり、前記上壁部の外側に重ねて配置された上壁と、前記一対の側壁の下端にそれぞれ連なる下壁とを有し、前記面取り部の前記高さ方向の第1寸法は、外部からの圧縮荷重による前記緩衝材の最大歪み量以上である、梱包体を提供する。
【0008】
梱包体は、緩衝材の上部に一対の面取り部を備え、スリーブの上部に一対の面取り部に対応する一対の傾斜壁を備える。このように構成された梱包体においても、物品の梱包状態で積み重ねられると、下側の梱包体には上側の梱包体内の物品の荷重が加わるため、下側の梱包体の緩衝材は、上側の物品の荷重によって歪む。
【0009】
圧縮荷重により歪んだ緩衝材の上端が側壁の上端である第1折曲部よりも上側に位置する場合、スリーブの傾斜壁は、側壁との境界である第1折曲部に沿って折れ曲がり、側壁の上端には下向きの圧縮荷重は作用しない。そのため、スリーブには、側壁が外向きに膨出するという胴膨れは生じない。一方で、第1折曲部よりも下側に上端が位置する状態まで緩衝材が歪むと、側壁の上端には下向きの圧縮荷重が作用するため、スリーブには胴膨れが生じ得る。
【0010】
これに対し、本態様では、緩衝材における面取り部の高さ方向の第1寸法を、圧縮荷重による緩衝材の最大歪み量以上に設定している。つまり、緩衝材は、第1折曲部よりも下側に上端が位置する状態まで歪むことはない。そのため、梱包体を積み重ねたとき、上側の物品の荷重が、下側の梱包体のスリーブにおける側壁の上端に作用することはない。よって、側壁が外向きに膨出するというスリーブの胴膨れを有効に抑制できる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
8か月前
個人
ゴミ箱
8か月前
個人
包装体
9か月前
個人
コンベア
1か月前
個人
容器
5か月前
個人
段ボール箱
3か月前
個人
段ボール箱
3か月前
個人
ゴミ収集器
3か月前
個人
折り畳み水槽
9か月前
個人
角筒状構造体
1か月前
個人
楽ちんハンド
1か月前
個人
パウチ補助具
8か月前
個人
土嚢運搬器具
4か月前
個人
宅配システム
3か月前
個人
コード類収納具
4か月前
個人
お薬の締結装置
2か月前
個人
ダンボール宝箱
9か月前
個人
閉塞装置
6か月前
個人
ゴミ処理機
5か月前
個人
蓋閉止構造
6日前
個人
圧縮収納袋
9か月前
株式会社和気
包装用箱
5か月前
株式会社コロナ
梱包材
1か月前
個人
貯蔵サイロ
3か月前
個人
蓋閉止構造
6日前
個人
把手付米袋
27日前
個人
搬送システム
2か月前
三甲株式会社
容器
2か月前
三甲株式会社
容器
2か月前
個人
包装箱
6か月前
個人
粘着テープ剥がし具
10か月前
三甲株式会社
蓋体
5か月前
株式会社イシダ
搬送装置
2か月前
個人
塗料容器用蓋
9か月前
積水樹脂株式会社
接着剤
8か月前
株式会社新弘
容器
8か月前
続きを見る