TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025110970
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-30
出願番号
2024005066
出願日
2024-01-17
発明の名称
リモートコントロール装置
出願人
スズキ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B63H
25/02 20060101AFI20250723BHJP(船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品)
要約
【課題】リモートコントロール装置にディスプレイを設けた場合でも、リモートコントロール装置の設置に要する船舶側の設置面の面積の拡大を抑えることができるようにする。
【解決手段】リモートコントロール装置11は、船舶に設けられた設置面5に設置される本体ケース13、および本体ケース13に取り付けられたリモートコントロールレバー17を有するリモートコントロール装置本体12と、ディスプレイケース23、およびディスプレイケース23内に設けられたディスプレイ25を有し、本体ケース13外に設けられたディスプレイユニット22と、ディスプレイユニット22とリモートコントロール装置本体12とを互いに結合し、かつディスプレイユニット22がリモートコントロール装置本体12から離れた位置に配置されるようにディスプレイユニット22を支持する支持アーム41とを備えている。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
船舶に設けられた船舶推進機を遠隔操作するリモートコントロール装置であって、
前記船舶に設けられた設置面に設置される本体ケース、および前記本体ケースに取り付けられたリモートコントロールレバーを有するリモートコントロール装置本体と、
ディスプレイケース、および前記ディスプレイケース内に設けられたディスプレイを有し、前記本体ケース外に設けられたディスプレイユニットと、
前記ディスプレイユニットと前記リモートコントロール装置本体とを互いに結合し、かつ前記ディスプレイユニットが前記リモートコントロール装置本体から離れた位置に配置されるように前記ディスプレイユニットを支持する支持機構とを備えていることを特徴とするリモートコントロール装置。
続きを表示(約 540 文字)
【請求項2】
前記支持機構は、前記ディスプレイユニットを前記リモートコントロール装置本体に対して移動させることができるように前記ディスプレイユニットと前記リモートコントロール装置本体とを結合していることを特徴とする請求項1に記載のリモートコントロール装置。
【請求項3】
前記設置面と直交する方向を上下方向とし、上下方向と直交する一の方向を前後方向とすると、前記支持機構は、前記ディスプレイユニットを前記リモートコントロール装置本体の上方から前方へ移動させることができるように、または、前記ディスプレイユニットを前記リモートコントロール装置本体の上方から後方へ移動させることができるように、前記ディスプレイユニットと前記リモートコントロール装置本体とを結合していることを特徴とする請求項1に記載のリモートコントロール装置。
【請求項4】
前記設置面と直交する方向を上下方向とし、上下方向と直交する一の方向を前後方向とし、上下方向および前後方向と直交する方向を左右方向とすると、前記ディスプレイケースの左右方向の長さは、前記設置面と対向する前記本体ケースの下面の左右方向の長さよりも長いことを特徴とする請求項1に記載のリモートコントロール装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、船舶推進機を遠隔操作するリモートコントロール装置に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
船外機等の船舶推進機を遠隔操作するリモートコントロール装置は、多くの場合、船舶に設けられたコンソール(操作卓または制御卓)に設置される。リモートコントロール装置には、リモートコントロールレバーが設けられ、操船者は、リモートコントロールレバーを傾ける操作を行うことにより、船舶推進機により生成される推進力の大きさまたは方向を制御することができる。
【0003】
また、特開2022-176618号公報(特許文献1)には、筐体内にディスプレイを組み込み、船舶推進機または船舶に関する種々の情報をディスプレイに表示することができるようにしたリモートコントロール装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-176618号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
リモートコントロール装置の筐体内にディスプレイを組み込む場合、筐体が大型化する。その結果、リモートコントロール装置を船舶のコンソールに設置するために、コンソール上に広い設置面が必要になる。しかしながら、小型の船舶、または船体は小型でないがコンソールが小型の船舶、あるいはコンソールは小型ではないが、コンソール上に、多数の機器が設置されていて空きスペースが少ない船舶等においては、コンソール上に広い設置面を確保することが困難な場合がある。その場合にはリモートコントロール装置を船舶に設置することが困難になる。
【0006】
また、例えば、ディスプレイにメータの画像を描き、その画像を用いて速度または回転数等を表示する等、情報をディスプレイにグラフィックスを用いて表示することにより、情報表示の視認性またはデザイン性を高めることができる。また、ディスプレイに多くの情報を同時に見易く表示することにより、利便性を高めることができる。このようなことを実現するために、画素数の多い大型のディスプレイをリモートコントロール装置に設けることが望まれる。しかしながら、大型のディスプレイをリモートコントロール装置の筐体内に組み込む場合には、筐体がさらに大型化し、リモートコントロール装置をコンソールに設置するに当たり、コンソール上にさらに広い設置面が必要になる。
【0007】
本発明は例えば上述したような問題に鑑みなされたものであり、本発明の課題は、リモートコントロール装置にディスプレイを設けた場合でも、リモートコントロール装置の設置に要する船舶側の設置面の面積の拡大を抑えることができるリモートコントロール装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明は、船舶に設けられた船舶推進機を遠隔操作するリモートコントロール装置であって、前記船舶に設けられた設置面に設置される本体ケース、および前記本体ケースに取り付けられたリモートコントロールレバーを有するリモートコントロール装置本体と、ディスプレイケース、および前記ディスプレイケース内に設けられたディスプレイを有し、前記本体ケース外に設けられたディスプレイユニットと、前記ディスプレイユニットと前記リモートコントロール装置本体とを互いに結合し、かつ前記ディスプレイユニットが前記リモートコントロール装置本体から離れた位置に配置されるように前記ディスプレイユニットを支持する支持機構とを備えていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、リモートコントロール装置にディスプレイを設けた場合でも、リモートコントロール装置の設置に要する船舶側の設置面の面積の拡大を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
(A)は本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置が設けられた船舶を示す斜視図であり、(B)は当該船舶に設けられたコンソール等を示す説明図である。
本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置を示す斜視図である。
(A)は本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置の正面図であり、(B)は当該リモートコントロール装置の平面図である。
本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置の左側面図である。
(A)は本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置の右側面図であり、(B)~(D)は当該リモートコントロール装置におけるディスプレイユニットの位置および向きの変化を示す説明図である。
本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置の分解図である。
本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置を、傾斜した設置面に設置した状態を示す説明図である。
本発明の第2の実施例のリモートコントロール装置の正面図である。
(A)は本発明の第2の実施例のリモートコントロール装置の右側面図であり、(B)および(C)は当該リモートコントロール装置におけるディスプレイユニットの位置および向きの変化を示す説明図である。
(A)は本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置の変形例の正面図であり、(B)は本発明の第1の実施例のリモートコントロール装置の他の変形例の正面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
スズキ株式会社
内燃機関
1日前
スズキ株式会社
電動車両
5日前
スズキ株式会社
エンジン
2か月前
スズキ株式会社
溶接部材
1か月前
スズキ株式会社
開閉機構
1か月前
スズキ株式会社
開閉機構
1か月前
スズキ株式会社
蓄熱装置
9日前
スズキ株式会社
エンジン
2か月前
スズキ株式会社
船舶推進機
2か月前
スズキ株式会社
ダンパ装置
2か月前
スズキ株式会社
船舶推進機
2か月前
スズキ株式会社
船舶推進機
2か月前
スズキ株式会社
船舶推進機
2か月前
スズキ株式会社
錆判定装置
1か月前
スズキ株式会社
船舶推進機
2か月前
スズキ株式会社
船舶推進機
2か月前
スズキ株式会社
可変動弁装置
1か月前
スズキ株式会社
燃料供給装置
1か月前
スズキ株式会社
車体下部構造
1か月前
スズキ株式会社
車体下部構造
1か月前
スズキ株式会社
小型電動車両
4日前
スズキ株式会社
動力伝達装置
2か月前
スズキ株式会社
着桟支援装置
2か月前
スズキ株式会社
車両用変速機
2か月前
スズキ株式会社
車両浄化装置
2か月前
スズキ株式会社
車両浄化装置
2か月前
スズキ株式会社
自動運転装置
1か月前
スズキ株式会社
車体下部構造
1か月前
スズキ株式会社
車両前部構造
11日前
スズキ株式会社
車両用ドア構造
1か月前
スズキ株式会社
二輪車搭載装置
1か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
2か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
2か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
2か月前
スズキ株式会社
車両の制御装置
2か月前
スズキ株式会社
車両用制御装置
11日前
続きを見る
他の特許を見る