TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025111836
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-30
出願番号2025081206,2020185142
出願日2025-05-14,2020-11-05
発明の名称顆粒の製造方法及び顆粒
出願人DM三井製糖株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類A23L 5/00 20160101AFI20250723BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】機能材料が保持された流動性に優れる顆粒の製造方法を提供する。
【解決手段】結晶性の糖及び結晶性の糖アルコールからなる群より選ばれる少なくとも一種と、機能材料とを含有し、糖及び/又は糖アルコールの一部が結晶状態で含まれる混合懸濁液を得る工程と、混合懸濁液を低温条件で噴霧乾燥する工程と、を備える、顆粒の製造方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
結晶性の糖及び結晶性の糖アルコールからなる群より選ばれる少なくとも一種と、機能材料とを含有し、前記糖及び/又は前記糖アルコールの一部が結晶状態で含まれる混合懸濁液を得る工程と、
前記混合懸濁液を低温条件で噴霧乾燥する工程と、を備える、顆粒の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、顆粒の製造方法及び顆粒に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
酵素、酵母、香料等は、熱、酸といった環境変化の影響を受けやすい低安定性の機能材料である。このような成分を食品、医薬品の用途で使用する場合、温度、湿度等の環境変化を想定して、安定性を維持することが重要である。例えば、特許文献1には、タンパク質、酵素等の生体活性材料と他の成分とを水性溶媒中で混合して粘着質のスラリーを形成し、液体窒素中でこのスラリーを瞬間凍結し、更にこれを真空下で乾燥することにより、生体活性材料の乾燥安定化組成物を得る方法が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-517985号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載されるような乾燥状態の組成物は、粉末状又は顆粒状の形態で用いられることがある。食品、医薬品において粉末状の材料を使用する場合には、ダマの防止、ラインでの詰まり防止の観点から、優れた流動性が求められる。
【0005】
本発明の一側面は、機能材料が保持された流動性に優れる顆粒の製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者らは、結晶性の糖及び/又は糖アルコールの一部が結晶状態で存在する糖の懸濁液を用いて、これを機能材料と共に低温条件で噴霧乾燥することにより、機能材料を含む顆粒が流動性に優れることを見出し、本発明を完成させた。
【0007】
本発明は、一側面において、結晶性の糖及び結晶性の糖アルコールからなる群より選ばれる少なくとも一種と、機能材料とを含有し、糖及び/又は糖アルコールの一部が結晶状態で含まれる混合懸濁液を得る工程と、混合懸濁液を低温条件で噴霧乾燥する工程と、を備える、顆粒の製造方法を提供する。好ましくは、噴霧乾燥が、入口空気温度0~60℃の条件で行われる。
【0008】
本発明の他の一側面は、結晶性の糖及び結晶性の糖アルコールからなる群より選ばれる少なくとも一種と、機能材料とを含有し、糖及び/又は糖アルコールは、一部が結晶状態であり、他部が非結晶状態である、顆粒を提供する。
【0009】
顆粒においては、好ましくは、結晶状態の糖及び/又は糖アルコール同士が形成する間隙に、非結晶状態の糖及び/又は糖アルコールと、機能材料とが保持されている。
【0010】
上記の顆粒又はその製造方法において、糖及び糖アルコールは、好ましくは、単糖、二糖、三糖及びこれらの糖アルコールである。結晶状態の糖及び/又は糖アルコールの平均粒径は、1~80μmであってよい。機能材料は酵素、微生物又は香料であってよい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

DM三井製糖株式会社
顆粒の製造方法、及び顆粒
2か月前
DM三井製糖株式会社
顆粒の製造方法及び顆粒
3日前
個人
ペットフード
3か月前
個人
古代食品塩梅醤
2か月前
個人
焼き魚の製造方法
4か月前
個人
血圧降下用組成物
3か月前
ライソン株式会社
焙煎機
1か月前
個人
ジャム
2か月前
個人
具入り餅食品
3か月前
株式会社ソディック
計量装置
1か月前
池田食研株式会社
風味改善剤
1か月前
池田食研株式会社
微粉状食品
1か月前
株式会社東洋新薬
経口組成物
1か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
3か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
3か月前
不二製油株式会社
卵代替素材
2か月前
株式会社ソディック
計量装置
1か月前
アサヒ飲料株式会社
飲料
1か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
3か月前
不二製油株式会社
チーズ様食品
1か月前
第一工業製薬株式会社
固形食品
4か月前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
3か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
3か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
3か月前
日澱化學株式会社
チーズ様食品
4か月前
不二製油株式会社
異風味抑制剤
3か月前
東ソー株式会社
食品品質保持剤
2日前
SoPros株式会社
経口養毛剤
2か月前
長谷川香料株式会社
苦味感増強剤
4か月前
株式会社ソディック
食品搬送装置
5日前
大山食品株式会社
お好み焼き
2か月前
個人
天然マンゴー果汁色青汁
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
3か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
3か月前
株式会社寺田製作所
散茶装置
2か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
3か月前
続きを見る