TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025112815
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-01
出願番号
2024007304
出願日
2024-01-22
発明の名称
軸受装置、それを備えたスピンドル装置、荷重推定方法およびプログラム
出願人
NTN株式会社
代理人
弁理士法人深見特許事務所
主分類
B23Q
17/09 20060101AFI20250725BHJP(工作機械;他に分類されない金属加工)
要約
【課題】軸受装置に印加される加工荷重を簡易かつ高精度に推定する。
【解決手段】軸受装置1は、回転駆動によりワークを加工する主軸2を回転支持する。軸受装置1は、荷重センサ71と、ストレージ103と、プロセッサ101とを備える。荷重センサ71は、軸受装置1に印加される荷重の検出値を示す信号を出力する。ストレージ103には、ワークの非加工時における、主軸2の回転速度と荷重センサ71の検出値との対応マップ93が格納されている。プロセッサは11、荷重センサ71からの信号に基づいて、ワークの加工時に軸受装置1に印加される加工荷重を推定する。主軸2の回転速度が所定速度に制御された場合に、プロセッサ101は、荷重センサ71からの信号が示す第1荷重と、対応マップ93において所定速度に対応する荷重センサ71の検出値である第2荷重とを取得し、第1荷重と第2荷重との差分を加工荷重として推定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
回転駆動によりワークを加工する主軸を回転支持する軸受装置であって、
前記軸受装置に印加される荷重の検出値を示す信号を出力する荷重センサと、
前記ワークの非加工時における、前記主軸の回転速度と前記荷重センサの検出値との対応関係が格納されたストレージと、
前記荷重センサからの信号に基づいて、前記ワークの加工時に前記軸受装置に印加される加工荷重を推定するプロセッサとを備え、
前記主軸の回転速度が所定速度に制御された場合に、前記プロセッサは、
前記荷重センサからの信号が示す第1荷重と、前記対応関係において前記所定速度に対応する前記荷重センサの検出値である第2荷重とを取得し、
前記第1荷重と前記第2荷重との差分を前記加工荷重として推定する、軸受装置。
続きを表示(約 950 文字)
【請求項2】
前記ワークの加工時または非加工時における振動または歪みを検出する振動歪みセンサからの信号を受けるインターフェイスをさらに備え、
前記プロセッサは、前記荷重センサからの信号と前記振動歪みセンサからの信号とが同期した場合に、前記差分を使用して前記加工荷重を推定する、請求項1に記載の軸受装置。
【請求項3】
前記軸受装置は、回転輪である内輪間座と、非回転輪である外輪間座とを含み、
前記荷重センサは、前記外輪間座に設置されている、請求項1または2に記載の軸受装置。
【請求項4】
前記軸受装置は、回転輪である内輪間座と、非回転輪である外輪間座とを含み、
前記振動歪みセンサは、前記外輪間座に設置されている、請求項2に記載の軸受装置。
【請求項5】
前記荷重センサは、前記外輪間座に設置されている、請求項4に記載の軸受装置。
【請求項6】
請求項1に記載の軸受装置と、
前記主軸と、
前記軸受装置および前記主軸を収容するハウジングとを備える、スピンドル装置。
【請求項7】
振動または歪みの検出値を示す信号を出力する振動歪みセンサをさらに備え、
前記プロセッサは、前記荷重センサからの信号と前記振動歪みセンサからの信号とが同期した場合に、前記差分を使用して前記加工荷重を推定する、請求項6に記載のスピンドル装置。
【請求項8】
前記振動歪みセンサは、前記ハウジングに設置されている、請求項7に記載のスピンドル装置。
【請求項9】
前記ワークを固定するように構成されたテーブルと、
前記スピンドル装置全体を支えるベッドとをさらに備え、
前記振動歪みセンサは、前記テーブルおよび前記ベッドのうちの一方に設置されている、請求項7に記載のスピンドル装置。
【請求項10】
前記対応関係は、前記スピンドル装置の熱平衡状態における、前記主軸の回転速度と前記荷重センサの検出値との対応関係を示すように定められる、請求項6~9のいずれか1項に記載のスピンドル装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、軸受装置、それを備えたスピンドル装置、荷重推定方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
加工機等のスピンドル装置に備えられた主軸は軸受装置によって支持されている。軸受装置が損傷した場合、スピンドル装置の稼働を停止して主軸を交換しなければならない。その交換作業の間、スピンドル装置が設置された工作現場の生産性が著しく低下し得る。したがって、軸受装置の損傷(または損傷の可能性)を早期に検出するための技術が提案されている。
【0003】
たとえば特許5168352号(特許文献1)は、加工機における衝突検出装置を開示する。衝突検出装置は、駆動モータと、駆動モータの負荷電流を検出する負荷電流検出手段と、位置指令と駆動モータからのフィードバック信号とから駆動モータの誤差検出を行う誤差検出手段と、駆動モータの駆動を制御する制御手段とを備える。制御手段は、駆動モータの駆動が加工中か非加工中であるかを判断し、当該判断の結果を踏まえてモータ電流制限値を設定する。これにより、駆動モータが設けられた構造体と加工対象物との衝突有無を判断するための基準電流値を示した負荷電流設定値、および、駆動モータのモータ出力トルクが一定以下となるように、モータ電流が制限される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許5168352号
特開2022-53084号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
軸受装置、または、それを備えたスピンドル装置において、複雑な装置構成を採用することなく、加工時に軸受装置に印加される荷重(以下「加工荷重」とも記載する。)の推定精度を向上させる技術に対する要望が存在する。
【0006】
本開示は上記課題を解決するためになされたものであり、本開示の目的の1つは、軸受装置に印加される加工荷重を簡易かつ高精度に推定することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示のある局面に係る軸受装置は、回転駆動によりワークを加工する主軸を回転支持する。軸受装置は、荷重センサと、ストレージと、プロセッサとを備える。荷重センサは、軸受装置に印加される荷重の検出値を示す信号を出力する。ストレージには、ワークの非加工時における、主軸の回転速度と荷重センサの検出値との対応関係が格納されている。プロセッサは、荷重センサからの信号に基づいて、ワークの加工時に軸受装置に印加される加工荷重を推定する。主軸の回転速度が所定速度に制御された場合に、プロセッサは、荷重センサからの信号が示す第1荷重と、対応関係において所定速度に対応する荷重センサの検出値である第2荷重とを取得し、第1荷重と第2荷重との差分を加工荷重として推定する。
【0008】
本開示の他の局面に係る荷重推定方法は、主軸の回転駆動によるワークの加工時に軸受装置に印加される加工荷重をコンピュータにより推定する。軸受装置は、軸受装置に印加される荷重の検出値を示す信号を出力する荷重センサを含む。ワークの非加工時における、主軸の回転速度と、荷重センサの検出値との対応関係がコンピュータに格納されている。荷重推定方法は第1および第2のステップを含む。第1のステップは、主軸の回転速度が所定速度に制御された場合に、荷重センサからの信号が示す第1荷重と、対応関係において所定速度に対応する荷重センサの検出値である第2荷重とを取得するステップである。第2のステップは、第1荷重と第2荷重との差分を加工荷重として推定するステップである。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、軸受装置に印加される加工荷重を簡易かつ高精度に推定できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施の形態に係る工作機械の全体構成の一例を示す図である。
軸受装置の構成の一例をより詳細に示す図である。
図2に示す軸受の拡大図である。
コントローラのハードウェア構成の一例を示す図である。
工作機械によるワークの非加工時における荷重推定処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。
工作機械によるワークの非加工時に生成される対応マップ93の一例を示す概念図である。
工作機械によるワークの加工時における荷重推定処理の処理手順の第1例を示すフローチャートである。
荷重センサ出力と振動センサ出力とが同期している状況の一例を示す図である。
ワークの加工時における荷重センサ出力と、ワークの非加工時における荷重センサ出力との一例を示す図である。
工作機械によるワークの加工時における荷重推定処理の処理手順の第2例を示すフローチャートである。
工作機械の加工サイクルにおけるステージを説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
NTN株式会社
ころ軸受
26日前
NTN株式会社
ころ軸受
6日前
NTN株式会社
軸シール
1か月前
NTN株式会社
ころ軸受
27日前
NTN株式会社
転がり軸受
1か月前
NTN株式会社
動力伝達装置
2か月前
NTN株式会社
物品供給装置
1か月前
NTN株式会社
状態監視装置
19日前
NTN株式会社
回転伝達装置
28日前
NTN株式会社
焼結合金軸受
25日前
NTN株式会社
円すいころ軸受
1か月前
NTN株式会社
車輪用軸受装置
1か月前
NTN株式会社
ピストンリング
1か月前
NTN株式会社
車輪用軸受装置
28日前
NTN株式会社
絶縁転がり軸受
28日前
NTN株式会社
プランマブロック
2か月前
NTN株式会社
アンギュラ玉軸受
1か月前
NTN株式会社
オートテンショナ
1か月前
NTN株式会社
振動式部品搬送装置
2か月前
NTN株式会社
保持器付き針状ころ
5日前
NTN株式会社
シール付転がり軸受
1か月前
NTN株式会社
シェル形針状ころ軸受
6日前
NTN株式会社
転がり軸受用機械装置
2か月前
NTN株式会社
診断装置、および診断方法
26日前
NTN株式会社
転動部材および転がり軸受
1か月前
NTN株式会社
摺動ナットおよびすべりねじ装置
25日前
NTN株式会社
転がり軸受のエアオイル潤滑構造
1か月前
NTN株式会社
軸受用絶縁カバー及び転がり軸受
12日前
NTN株式会社
通電ユニットおよび軸受ユニット
1か月前
NTN株式会社
転がり軸受用保持器及び転がり軸受
10日前
NTN株式会社
硬質膜形成体、機械部品、および軸受
2か月前
NTN株式会社
転がり軸受用保持器および転がり軸受
25日前
NTN株式会社
動圧軸受、流体動圧軸受装置、及びモータ
13日前
NTN株式会社
問合せ回答プログラムおよび問合せ回答方法
1か月前
NTN株式会社
軸受装置の冷却構造及び冷却構造を備えた軸受装置。
27日前
NTN株式会社
シャント抵抗、シャント抵抗の製造方法、および制御装置
18日前
続きを見る
他の特許を見る