TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025113385
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2025084819,2021141135
出願日2025-05-21,2021-08-31
発明の名称地図情報更新装置及び地図情報更新方法
出願人日産自動車株式会社,ルノー エス.ア.エス.,RENAULT S.A.S.
代理人弁理士法人とこしえ特許事務所
主分類G01C 21/26 20060101AFI20250725BHJP(測定;試験)
要約【課題】地図情報の更新に要する時間を短くできる地図情報更新装置及び地図情報更新方法を提供する。
【解決手段】車両に設けられた撮像装置から、車両の周辺画像を取得し、車両の位置情報を取得し、周辺画像から、車両の周辺道路を認識し、位置情報に基づき、地図情報において周辺道路が未登録か否かを判定し、地図情報において未登録の周辺道路を車両が走行した場合、車両が走行した未登録の周辺道路を表すノード及びリンクを新たに生成することで、地図情報を更新する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両で利用される地図情報を更新する地図情報更新装置であって、
前記車両に設けられた撮像装置から、前記車両の周辺画像を取得する画像取得部と、
前記車両の位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記周辺画像から、前記車両の周辺道路を認識する道路認識部と、
前記位置情報に基づき、前記地図情報において前記周辺道路が未登録か否かを判定する判定部と、
前記地図情報において未登録の前記周辺道路を前記車両が走行した場合、前記車両が走行した前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加することで、前記地図情報を更新する更新部、を備え、
前記更新部は、前記車両が走行した前記未登録の前記周辺道路を表すノード及びリンクを新たに生成することで、前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加する地図情報更新装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載の地図情報更新装置であって、
前記更新部は、前記車両が走行した前記未登録の前記周辺道路が前記地図情報において計画道路として仮登録されている場合、前記計画道路を表す仮ノード及び仮リンクを有効化することで、前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加する地図情報更新装置。
【請求項3】
請求項2に記載の地図情報更新装置であって、
前記更新部は、前記仮ノード又は前記仮リンクに関連付けられた地物の情報を有効化することで、前記地物の情報を前記地図情報に追加する地図情報更新装置。
【請求項4】
請求項1に記載の地図情報更新装置であって、
前記更新部は、前記車両が前記未登録の前記周辺道路を所定の距離走行するたびに、前記ノード及び前記リンクを新たに生成する 地図情報更新装置。
【請求項5】
請求項1~4のいずれかに記載の地図情報更新装置であって、
前記周辺画像から、道路に設けられた道路標識、前記道路に含まれる車線の数、前記車線の幅、前記車線の進行方向、及び前記道路の制限速度のうち少なくとも何れか一つを含む道路情報を取得する道路情報取得部を備え、
前記更新部は、前記未登録の前記周辺道路に関する前記道路情報を前記地図情報に追加する地図情報更新装置。
【請求項6】
請求項1~5のいずれかに記載の地図情報更新装置であって、
前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加するか否かを前記車両の乗員に問い合わせ、問い合わせに対する前記乗員の回答が入力される問い合わせ部を備え、
前記更新部は、
前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加する前記乗員の回答が入力された場合、前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加し、
前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加しない前記乗員の回答が入力された場合、前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加しない地図情報更新装置。
【請求項7】
請求項1~6のいずれかに記載の地図情報更新装置であって、
前記周辺画像から、前記車両の前方に位置する交差点を認識する交差点認識部を備え、
前記道路認識部は、前記交差点において前記車両が走行する前記未登録の前記周辺道路に交差する交差道路を認識し、
前記更新部は、前記交差道路を前記地図情報に追加する地図情報更新装置。
【請求項8】
請求項1~7のいずれかに記載の地図情報更新装置であって、
前記周辺画像から、前記車両の前方を走行する先行車両を認識する先行車両認識部を備え、
前記更新部は、前記未登録の前記周辺道路を前記先行車両が走行した場合、前記先行車両が走行した前記未登録の前記周辺道路を前記地図情報に追加する地図情報更新装置。
【請求項9】
請求項1~8のいずれかに記載の地図情報更新装置であって、
更新された前記地図情報を記憶装置に記憶させる記憶部を備える地図情報更新装置。
【請求項10】
請求項1~9のいずれかに記載の地図情報更新装置であって、
更新された前記地図情報をサーバーに送信する送信部を備える地図情報更新装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両で利用される地図情報を更新する地図情報更新装置及び地図情報更新方法に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来より、地図情報を更新する地図情報更新システムが知られている(特許文献1)。この地図情報更新システムは、追加情報生成部と、追加情報検証部と、地図情報更新部とを備えている。追加情報生成部は、更新依頼者からの入力に従い、地図情報に付加する追加情報を生成するように構成されている。追加情報検証部は、検証者からの入力に従い、追加情報生成部にて生成された追加情報が正しいか否かを検証するように構成されている。地図情報更新部は、更新作業者からの入力に従い、追加情報検証部にて正しいことが検証された追加情報を含む追加ブロックを生成し、その追加した追加ブロックを地図情報に付加することで、地図情報を更新するよう構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-33053号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記地図情報更新システムでは、地図情報を更新する前に、検証者による追加情報の検証が必要なため、地図情報の更新に時間がかかるという問題がある。
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、地図情報の更新に要する時間を短くできる地図情報更新装置及び地図情報更新方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、車両に設けられた撮像装置から車両の周辺画像を取得し、車両の位置情報を取得し、周辺画像から車両の周辺道路を認識し、位置情報に基づき地図情報において周辺道路が未登録か否かを判定し、地図情報において未登録の周辺道路を車両が走行した場合、車両が走行した未登録の周辺道路を表すノード及びリンクを新たに生成することで、地図情報を更新することにより、上記課題を解決する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、地図情報の更新に要する時間を短くできる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本実施形態に係る地図更新装置を含む車載システムの一例を示すブロック図である。
図2は、本実施形態に係るコントローラが有する機能ブロックの一例である。
図3は、更新部による地図情報の更新方法を説明するための説明図である。
図4は、更新部による地図情報の更新方法を説明するための説明図である。
図5は、更新部による地図情報の更新方法を説明するための説明図である。
図6は、変形例に係るコントローラの処理内容を説明するための説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明に係る地図情報更新装置及び地図情報更新方法の一実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施形態に係る地図情報更新装置は、図1に示すように、車載システム1の一部として実現される。図1は、本実施形態に係る車載システム1の一例を示すブロック図である。車載システム1は、車両に搭載されたシステムであって、車両の各種制御を行うためのシステムである。車載システム1は、ドライバーが運転に関与せずに自動で運転する自動運転機能を有する車両、ドライバーによる車両の運転を支援する運転支援機能を有する車両、又は自動運転機能及び運転支援機能の何れも有さない車両に設けることができる。
【0010】
図1に示すように、車載システム1は、地図情報更新装置10と、車両位置検出装置20と、周囲環境センサ群30と、車載ナビゲーションシステム40とを含む。これらの装置及びシステムは、車両に搭載されており、例えば、CAN(Controller Area Network)、LIN(Local Interconnect Network)等の車載ネットワーク2によって接続されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日産自動車株式会社
成形装置
28日前
日産自動車株式会社
回転電機
9日前
日産自動車株式会社
電子機器
13日前
日産自動車株式会社
逐次成形方法
28日前
日産自動車株式会社
位置補正部材
12日前
日産自動車株式会社
リチウム二次電池
28日前
日産自動車株式会社
リチウム二次電池
28日前
日産自動車株式会社
リチウム二次電池
28日前
日産自動車株式会社
情報処理方法及び制御装置
1日前
日産自動車株式会社
ロックプレートの圧入治具
28日前
日産自動車株式会社
充電管理方法及び充電管理装置
29日前
日産自動車株式会社
車両制御方法及び車両制御装置
28日前
日産自動車株式会社
表示制御方法及び表示制御装置
27日前
日産自動車株式会社
表示制御方法及び表示制御装置
27日前
日産自動車株式会社
車両制御方法及び車両制御装置
6日前
日産自動車株式会社
車両制御方法及び車両制御装置
6日前
日産自動車株式会社
燃料電池及び燃料電池の製造方法
28日前
日産自動車株式会社
逐次成形用工具及び逐次成形方法
27日前
日産自動車株式会社
車両制御方法および車両制御装置
8日前
日産自動車株式会社
情報処理方法及び軸受寿命予測装置
8日前
日産自動車株式会社
キャリア及びキャリアの車両搭載構造
28日前
日産自動車株式会社
車両のバックドア用のスライドフレーム
28日前
日産自動車株式会社
コーティング部品及びコーティング方法
27日前
日産自動車株式会社
覚醒状態判別方法及び覚醒状態判別装置
今日
日産自動車株式会社
移動物体認識方法及び移動物体認識装置
5日前
日産自動車株式会社
電動車両の制御方法及び電動車両システム
6日前
日産自動車株式会社
車両の駆動力制御方法および駆動力制御装置
2日前
日産自動車株式会社
車両の冷却液循環装置におけるポンプ制御方法
27日前
日産自動車株式会社
車両の冷媒制御システム及び車両の冷媒制御方法
6日前
日産自動車株式会社
バッテリ暖気制御方法、及びバッテリ暖気制御装置
1日前
日産自動車株式会社
インバータの制御方法、及び、インバータの制御装置
14日前
日産自動車株式会社
電力変換装置の制御装置および電力変換装置の制御方法
1日前
日産自動車株式会社
制振構造体、およびこれを用いた自動車用部品および自動車
28日前
日産自動車株式会社
制御装置及び制御方法
20日前
日産自動車株式会社
地図情報更新装置及び地図情報更新方法
5日前
ジヤトコ株式会社
コントロールバルブユニットのバルブ配置構造
20日前
続きを見る