TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025160529
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-23
出願番号
2024056407
出願日
2024-03-29
発明の名称
プログラム及びゲーム装置
出願人
株式会社バンダイ
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
A63F
13/45 20140101AFI20251016BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】必要な操作入力をプレイヤに好適に把握させる。
【解決手段】プログラムは、表示面がゲーム媒体を載置可能な載置部として構成される表示装置を備えたコンピュータに、ゲーム媒体が載置されている載置部上の領域を検出する検出処理と、ゲームを実行する実行処理と、ゲームに係る操作入力を受け付ける受付処理と、ゲームに係る表示を表示装置に表示させる表示制御処理と、を実行させるプログラムであって、受付処理において受け付けられるゲームに係る操作入力は、載置部に載置されたゲーム媒体を介して受け付けられる第1操作入力と、載置部を介して受け付けられる第2操作入力と、を含み、実行処理は、第1操作入力及び第2操作入力の少なくともいずれかが受け付けられたことに応じて、ゲームの進行を制御し、表示制御処理は、ゲームの進行に応じて、第2操作入力を指示する指示情報を、表示装置のゲーム媒体が載置されている領域の近傍に表示させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
表示面がゲーム媒体を載置可能な載置部として構成される表示装置を備えたコンピュータに、
ゲーム媒体が載置されている前記載置部上の領域を検出する検出処理と、
ゲームを実行する実行処理と、
前記ゲームに係る操作入力を受け付ける受付処理と、
前記ゲームに係る表示を前記表示装置に表示させる表示制御処理と、
を実行させるプログラムであって、
前記受付処理において受け付けられる前記ゲームに係る操作入力は、前記載置部に載置されたゲーム媒体を介して受け付けられる第1操作入力と、前記載置部を介して受け付けられる第2操作入力と、を含み、
前記実行処理は、前記第1操作入力及び前記第2操作入力の少なくともいずれかが受け付けられたことに応じて、前記ゲームの進行を制御し、
前記表示制御処理は、前記ゲームの進行に応じて、前記第2操作入力を指示する指示情報を、前記表示装置のゲーム媒体が載置されている領域の近傍に表示させる、プログラム。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記受付処理は、
前記載置部の全領域に載置されたゲーム媒体を介して前記第1操作入力を受け付け、
前記載置部の一部の領域を介して前記第2操作入力を受け付ける、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記受付処理は、前記載置部のうちのゲーム媒体が載置されていない領域を介して前記第2操作入力を受け付ける、請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記受付処理は、
前記載置部に載置されたゲーム媒体の移動に基づいて前記第1操作入力を受け付け、
前記載置部に対するタッチ操作に基づいて前記第2操作入力を受け付ける、
請求項2に記載のプログラム。
【請求項5】
前記表示制御処理は、前記ゲームの進行に応じて前記指示情報を異ならせて前記表示装置に表示させる、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のプログラム。
【請求項6】
前記受付処理は、前記ゲームにおいて操作入力が要求される要求タイミングにおいて、猶予期間を設けて前記ゲームに係る操作入力を受け付け、
前記実行処理は、前記要求タイミングから前記ゲームに係る操作入力を受け付けることなく前記猶予期間が経過した場合に、前記ゲームを強制的に進行させ、
前記猶予期間は、前記第2操作入力よりも前記第1操作入力の方が長く設けられる、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項7】
前記実行処理は、前記ゲームの実行中において、前記第2操作入力を要求する頻度が、前記第1操作入力を要求する頻度よりも少なくなるよう制御する、請求項6に記載のプログラム。
【請求項8】
前記実行処理は、前記第1操作入力と前記第2操作入力とを同時に要求しないよう制御する、請求項6に記載のプログラム。
【請求項9】
前記指示情報は、前記第1操作入力を指示する情報も含み、
前記第1操作入力に係る前記指示情報は、ゲーム媒体の移動を指示する内容であり、
前記第2操作入力に係る前記指示情報は、前記表示装置に表示された項目の選択を指示する内容である、
請求項8に記載のプログラム。
【請求項10】
ゲーム媒体には、ゲーム要素が対応付けられており、
前記実行処理は、前記第1操作入力がなされたことに応じて前記ゲームにおいてゲーム要素を移動させる制御を行う一方で、前記第2操作入力がなされたことに応じて前記ゲームにおいてゲーム要素を移動させる制御を行わない、
請求項8に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム及びゲーム装置に関し、特にゲーム媒体を使用して進行する電子ゲームに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
トレーディングカードをカード配置パネルに載置することで進行するゲームがある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-074582号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1のゲーム装置では、プレイヤによる操作入力は、押しボタンスイッチかカード配置パネル上に載置されたトレーディングで行われるものであり、一方を用いた操作入力(特にトレーディングカードを用いた操作入力)にプレイヤが集中している場合に、他方の操作入力の入力要求に対応できない、あるいは、対応が遅れる可能性があった。
【0005】
本発明は、必要な操作入力をプレイヤに好適に把握させるプログラム及びゲーム装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様のプログラムは、表示面がゲーム媒体を載置可能な載置部として構成される表示装置を備えたコンピュータに、ゲーム媒体が載置されている載置部上の領域を検出する検出処理と、ゲームを実行する実行処理と、ゲームに係る操作入力を受け付ける受付処理と、ゲームに係る表示を表示装置に表示させる表示制御処理と、を実行させるプログラムであって、受付処理において受け付けられるゲームに係る操作入力は、載置部に載置されたゲーム媒体を介して受け付けられる第1操作入力と、載置部を介して受け付けられる第2操作入力と、を含み、実行処理は、第1操作入力及び第2操作入力の少なくともいずれかが受け付けられたことに応じて、ゲームの進行を制御し、表示制御処理は、ゲームの進行に応じて、第2操作入力を指示する指示情報を、表示装置のゲーム媒体が載置されている領域の近傍に表示させる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、必要な操作入力をプレイヤに好適に把握させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の実施形態及び変形例に係るゲーム装置100のハードウェア構成を例示したブロック図
本発明の実施形態及び変形例に係るゲーム装置100の外観構成を例示した図
本発明の実施形態及び変形例に係る載置部200に設けられる載置領域を説明するための図
本発明の実施形態及び変形例に係るゲーム装置100において実行される操作入力処理を例示したフローチャート
【発明を実施するための形態】
【0009】
[実施形態]
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
以下に説明する一実施形態は、ゲーム装置の一例としての、表示部と、ゲーム媒体を載置可能な載置部とを備えるゲーム装置に、本発明を適用した例を説明する。しかし、本発明は、表示部と載置部とを備える任意の機器に適用可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社バンダイ
物品
17日前
株式会社バンダイ
玩具
24日前
株式会社バンダイ
玩具
15日前
株式会社バンダイ
玩具
22日前
株式会社バンダイ
玩具
8日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置
17日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
袋体供給装置
15日前
株式会社バンダイ
演出出力玩具
8日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
ゲームシステム
16日前
株式会社バンダイ
模型部品及び模型玩具
22日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステム
22日前
株式会社バンダイ
模型部品及び模型玩具
23日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステム
26日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステム
26日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び模型部品
26日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び模型部品
22日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び模型部品
23日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
ゲーム装置および操作具
16日前
株式会社バンダイ
プログラム及びゲーム装置
2日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置及びプログラム
15日前
株式会社バンダイ
プログラム及びゲーム装置
15日前
株式会社バンダイ
玩具、及び制御プログラム
4日前
株式会社バンダイ
模型部品、および模型玩具
22日前
株式会社バンダイ
プログラム及びゲーム装置
15日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置及びプログラム
15日前
株式会社バンダイ
玩具、及び制御プログラム
4日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
ゲーム玩具、及びプログラム
16日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
17日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
15日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
15日前
続きを見る
他の特許を見る