TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025161276
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-24
出願番号
2024064326
出願日
2024-04-12
発明の名称
検索装置、検索方法、及び、プログラム
出願人
カシオ計算機株式会社
代理人
インフォート弁理士法人
主分類
G06F
16/332 20250101AFI20251017BHJP(計算;計数)
要約
【課題】感情情報を利用することにより複数の例文から目的とする例文を効率的に検索する。
【解決手段】検索装置は、検索単語と感情情報とを含む検索条件の指定を受け付ける受付部と、複数の例文と複数の例文に紐づけられた感情分析情報から、検索単語を含む例文であって、かつ、指定された感情情報が対応付けられた例文を検索する検索部と、検索部による検索結果の例文を出力装置に出力させる出力制御部と、を備える。
【選択図】図8
特許請求の範囲
【請求項1】
検索単語と感情情報とを含む検索条件の指定を受け付ける受付部と、
複数の例文と前記複数の例文に紐づけられた感情分析情報から、前記検索単語を含む例文であって、かつ、指定された前記感情情報が対応付けられた例文を検索する検索部と、
前記検索部による検索結果の例文を出力装置に出力させる出力制御部と、を備える
ことを特徴とする検索装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の検索装置において、
情報を記憶する記憶装置をさらに備え、
前記感情分析情報は、前記複数の例文と前記複数の例文を感情分析して取得された前記感情情報とがそれぞれ対応付けられた情報であって、予め前記記憶装置に記憶されている
ことを特徴とする検索装置。
【請求項3】
請求項1に記載の検索装置において、
前記複数の例文と前記複数の例文を感情分析して取得された前記感情情報とに基づいて前記感情分析情報を生成する情報生成部、を更に備える
ことを特徴とする検索装置。
【請求項4】
請求項2または3に記載の検索装置において、
前記受付部は、前記検索単語の入力を受け付けた後、前記検索単語を含む例文を絞り込むための前記検索条件として前記感情情報の指定を受け付ける
ことを特徴とする検索装置。
【請求項5】
請求項3に記載の検索装置において、
前記情報生成部は、前記出力装置に出力された例文を構成する部分のうち選択操作を受け付けた選択部分に対し感情分析を実施し、
前記選択操作を受け付けた前記選択部分に対する前記感情情報を出力する感情出力部、を更に備え、
前記出力制御部は、前記感情出力部により出力した前記感情情報を前記出力装置に出力する
ことを特徴とする検索装置。
【請求項6】
請求項5に記載の検索装置において、
前記受付部は、前記出力装置に出力された前記感情出力部による前記感情情報に対する指定を受け付け、
前記出力制御部は、前記受付部により受け付けられた前記感情情報に対応する感情部分を他とは異なる態様で出力する
ことを特徴とする検索装置。
【請求項7】
コンピュータが、
検索単語と感情情報とを含む検索条件の指定を受け付けることと、
複数の例文と前記複数の例文に紐づけられた感情分析情報から、前記検索単語を含む例文であって、かつ、指定された前記感情情報が対応付けられた例文を検索することと、
前記検索による検索結果の例文を出力装置に出力させることと、を含む
ことを特徴とする検索方法。
【請求項8】
コンピュータに、
検索単語と感情情報とを含む検索条件の指定を受け付ける処理と、
複数の例文と前記複数の例文に紐づけられた感情分析情報から、前記検索単語を含む例文であって、かつ、指定された前記感情情報が対応付けられた例文を検索する処理と、
前記検索による検索結果の例文を出力装置に出力させる処理と、を実行させる
ことを特徴とするプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本明細書の開示は、検索装置、検索方法、及び、プログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
辞書データから例文を検索することができる電子辞書の技術が知られている。このような技術は、例えば、特許文献1に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-134567号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の技術においては、例文を検索することができるものの、検索結果の例文が多い場合には、ユーザが目的とする例文が見つからない場合がある。以上のような実情を踏まえ、本発明の一側面に係る目的は、感情情報を利用することにより複数の例文から目的とする例文を効率的に検索する技術を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様に係る検索装置は、検索単語と感情情報とを含む検索条件の指定を受け付ける受付部と、複数の例文と前記複数の例文に紐づけられた感情分析情報から、前記検索単語を含む例文であって、かつ、指定された前記感情情報が対応付けられた例文を検索する検索部と、前記検索部による検索結果の例文を出力装置に出力させる出力制御部と、を備える。
【発明の効果】
【0006】
上記の態様によれば、感情情報を利用することにより複数の例文から目的とする例文を効率的に検索することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の一実施形態に係る検索装置を含むシステムの構成を例示した図である。
検索装置の機能的構成を例示した図である。
出力装置に表示されるホーム画面の一例を示す図である。
出力装置に表示される検索結果画面の一例を示す図である。
出力装置に表示される絞り込み選択画面の一例を示す図である。
出力装置に表示される感情選択画面の一例を示す図である。
出力装置に表示される絞り込み画面の一例を示す図である。
例文検索処理の一例を示すフローチャートである。
別実施形態の検索装置の機能的構成を例示した図である。
別実施形態の出力装置に表示される検索結果画面の一例を示す図である。
別実施形態の出力装置に表示される選択操作画面の一例を示す図である。
別実施形態の出力装置に表示される感情選択画面の一例を示す図である。
別実施形態の出力装置に表示される選択分析画面の一例を示す図である。
別実施形態の例文検索処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1に示す検索装置100は、電子辞書データや問題集データなどのコンテンツにアクセスすることで、コンテンツから例文を検索して、検索結果の例文を表示させる電子辞書の一例である。この検索装置100は、インターネットなどのネットワークN経由でアクセスするサーバ装置200を含む検索システム1として構成されていてもよい。
【0009】
検索装置100は、利用者が直接操作する端末である。検索装置100は、コンテンツの例文を検索して表示するアプリケーションプログラムが動作すればよく、携帯端末型、ノートPC型、タブレット型、スマートフォン型等何れの端末であってもよい。
【0010】
検索装置100は、図1に示すように、プロセッサ110と、記憶装置120と、通信装置130と、入力装置140と、出力装置150と、を備えている。プロセッサ110は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)等である。プロセッサ110が記憶装置120に記憶されているプログラム121を実行することで、検索装置100であるコンピュータでは、図2に示す受付部111、検索部112、出力制御部113、及び情報生成部114として動作して、各種処理を行う。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
カシオ計算機株式会社
電子装置
8日前
カシオ計算機株式会社
印刷装置
今日
カシオ計算機株式会社
報知システム及び報知方法
10日前
カシオ計算機株式会社
調整装置、方法及びプログラム
8日前
カシオ計算機株式会社
発音装置、発音方法及びプログラム
10日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、方法およびプログラム
10日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、通知制御方法及びプログラム
9日前
カシオ計算機株式会社
検索装置、検索方法、及び、プログラム
今日
カシオ計算機株式会社
印刷装置、ラベル作成方法及びプログラム
今日
カシオ計算機株式会社
情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
17日前
カシオ計算機株式会社
軌跡生成方法、軌跡生成装置及びプログラム
10日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
カシオ計算機株式会社
活動支援方法、プログラム及び活動支援装置
17日前
カシオ計算機株式会社
人材管理装置、人材管理方法、及びプログラム
10日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、演奏装置、方法およびプログラム
9日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、印刷装置、方法およびプログラム
10日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、電源供給状態表示方法およびプログラム
7日前
カシオ計算機株式会社
カバー付き電子機器
今日
カシオ計算機株式会社
スイッチ装置および時計
10日前
カシオ計算機株式会社
スタンド、鍵盤楽器セット
7日前
カシオ計算機株式会社
音量制御装置、電子楽器、音量制御方法及びプログラム
7日前
個人
詐欺保険
10日前
個人
縁伊達ポイン
10日前
個人
QRコードの彩色
14日前
個人
地球保全システム
23日前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
残土処理システム
16日前
個人
表変換編集支援システム
1か月前
個人
農作物用途分配システム
9日前
個人
知的財産出願支援システム
17日前
個人
タッチパネル操作指代替具
3日前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
スケジュール調整プログラム
2日前
個人
携帯端末障害問合せシステム
2日前
個人
行動時間管理システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る