TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025041908
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-26
出願番号
2024229897,2022522630
出願日
2024-12-26,2020-06-24
発明の名称
コンジュゲート分子
出願人
ダイヴァース バイオテック, インコーポレイテッド
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61K
47/68 20170101AFI20250318BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】1つもしくは複数のカンナビノイドおよび/または1つもしくは複数のカンナビノイドコンジュゲート成分に共有結合的に結合した標的結合成分を含む、多機能性コンジュゲート分子を提供すること。
【解決手段】一部の実施形態では、標的結合成分はまた、1つまたは複数の活性剤成分に共有結合している。開示されるコンジュゲート分子は、コンジュゲート分子の各成分の治療利益を送達するように設計され、がんおよび他の障害を処置するのに使用することができる。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
コンジュゲート分子またはその薬学的に許容される塩であって、前記コンジュゲート分子は、式
TIFF
2025041908000457.tif
20
32
[式中、
CBNは、カンナビノイド成分であり、
L
c
は、カンナビノイド成分リンカーであるが、存在しない場合もあり、
Bは、標的結合成分であり、前記標的結合成分は、イピリムマブ、ニボルマブ、およびペムブロリズマブからなる群から選択される抗体であり、
mは、1~30である]
を有する、コンジュゲート分子またはその薬学的に許容される塩。
続きを表示(約 500 文字)
【請求項2】
Bが、イピリムマブである、請求項1に記載のコンジュゲート分子。
【請求項3】
Bが、ニボルマブである、請求項1に記載のコンジュゲート分子。
【請求項4】
Bが、ペムブロリズマブである、請求項1に記載のコンジュゲート分子。
【請求項5】
mが、1である、請求項1に記載のコンジュゲート分子。
【請求項6】
前記カンナビノイド成分が、カンナビジオールにより提供される、請求項1に記載のコンジュゲート分子。
【請求項7】
前記カンナビノイド成分がカンナビジオールにより提供され、L
c
が存在せず、mが1である、請求項1に記載のコンジュゲート分子。
【請求項8】
請求項1に記載のコンジュゲート分子を含む、がんを処置するための組成物。
【請求項9】
Bが、ヒト化抗体である、請求項8に記載の組成物。
【請求項10】
Bが、チェックポイント阻害剤に結合する抗体である、請求項8に記載の組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示で引用される各参照文献は、その全体が本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 1,000 文字)
【0002】
技術分野
本開示は、概して、治療的処置に関する。
【発明を実施するための形態】
【0003】
詳細な説明
定義
「C1~C3直鎖または分岐アルキル」とは、「メチル、エチル、プロピル、およびイソプロピル」を意味する。
【0004】
「C1~C8直鎖または分岐アルキル」とは、「メチル、エチル、C3、C4、C5、C6、C7、およびC8直鎖アルキル、ならびにC3、C4、C5、C6、C7、およびC8分岐アルキル」を意味する。
【0005】
「C1~C3直鎖または分岐ヘテロアルキル」とは、「1、2、または3個の炭素原子を含有する直鎖または分岐ヘテロアルキル」を意味する。
【0006】
「C1~C8直鎖または分岐ヘテロアルキル」とは、「C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、およびC8直鎖ヘテロアルキル、ならびにC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、およびC8分岐ヘテロアルキルの各々」を意味する。
【0007】
「C1~C12直鎖または分岐ヘテロアルキル」とは、「C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、およびC12直鎖ヘテロアルキル、ならびにC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、およびC12分岐ヘテロアルキルの各々」を意味する。
【0008】
「C1~C24直鎖または分岐ヘテロアルキル」とは、「C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、C12、C13、C14、C15、C16、C17、C18、C19、C20、C21、C22、C23、およびC24直鎖ヘテロアルキル、ならびにC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、C12、C13、C14、C15、C16、C17、C18、C19、C20、C21、C22、C23、およびC24分岐ヘテロアルキルの各々」を意味する。
【0009】
「C1~C6直鎖または分岐アルコキシル」とは、「1、2、3、4、5、または6個の炭素原子を含有する直鎖または分岐アルコキシル」を意味する。
【0010】
「C1~C6直鎖または分岐アルキルアミノ」とは、「1、2、3、4、5、または6個の炭素原子を含有する直鎖または分岐アルキルアミノ」を意味する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
健康器具
5か月前
個人
短下肢装具
18日前
個人
鼾防止用具
5か月前
個人
歯茎みが品
6か月前
個人
脈波測定方法
5か月前
個人
前腕誘導装置
22日前
個人
嚥下鍛錬装置
1か月前
個人
洗井間専家。
4か月前
個人
導電香
6か月前
個人
脈波測定方法
5か月前
個人
マッサージ機
6か月前
個人
白内障治療法
4か月前
個人
バッグ式オムツ
1か月前
個人
歯の修復用材料
1か月前
個人
片足歩行支援具
6か月前
個人
クリップ
6か月前
個人
矯正椅子
2か月前
個人
ホバーアイロン
4か月前
個人
陣痛緩和具
1か月前
個人
口内洗浄具
5か月前
三生医薬株式会社
錠剤
4か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
16日前
個人
シャンプー
3か月前
個人
車椅子持ち上げ器
4か月前
個人
歯の保護用シール
2か月前
個人
服薬支援装置
4か月前
株式会社八光
剥離吸引管
2か月前
個人
除菌システム
6か月前
株式会社コーセー
美爪料
6か月前
株式会社コーセー
化粧料
6か月前
株式会社結心
手袋
5か月前
株式会社大野
骨壷
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
6か月前
個人
性行為補助具
8日前
株式会社松風
口腔用組成物
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る