TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025072212
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-09
出願番号2023182813
出願日2023-10-24
発明の名称物品仕分け設備
出願人株式会社ダイフク
代理人弁理士法人R&C
主分類B65G 1/137 20060101AFI20250430BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】搬送車による物品の搬送効率が低下し難い物品仕分け設備を実現する。
【解決手段】接続エリアE2には、X方向に沿って走行する搬送車20の経路であるX方向経路が、Y方向に複数並ぶように設定され、複数の出口部19のそれぞれに1つのX方向経路がX方向対応経路51として対応づけられ、X方向対応経路51は、対応する出口部19が接続エリアE2におけるX方向の両端に近づくに従って、Y方向第2側Y2となるように設定されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
複数の搬送車のそれぞれがフロアを走行して物品を搬送することにより前記物品の仕分けを行う物品仕分け設備であって、
それぞれが前記搬送車に前記物品を供給する複数の供給部と、
それぞれが前記搬送車から前記物品を受け入れるように構成された複数の受入部と、
を備え、
前記フロアに沿う方向のうちの特定の方向をY方向とし、前記フロアに沿う方向のうちの前記Y方向に直交する方向をX方向とし、前記Y方向の一方側をY方向第1側とし、前記Y方向の他方側をY方向第2側とし、前記X方向の一方側をX方向第1側とし、前記X方向の他方側をX方向第2側として、
前記フロアには、
それぞれに前記受入部が設けられ、前記X方向に並ぶように配置された複数の受入エリアと、
それぞれに前記供給部が設けられ、複数の前記受入エリアに対して前記Y方向第1側に配置された複数の供給エリアと、
接続エリアと、
が設定され、
複数の前記供給エリアのそれぞれの出口部が、前記X方向に並ぶように配置され、
前記接続エリアは、複数の前記出口部と、複数の前記受入エリアと、を互いに接続するように、前記Y方向及び前記X方向に広がりを有するエリアであり、
前記接続エリアには、前記X方向に沿って走行する前記搬送車の経路であるX方向経路が、前記Y方向に複数並ぶように設定され、
複数の前記出口部のそれぞれに1つの前記X方向経路がX方向対応経路として対応づけられ、
それぞれの前記出口部から前記接続エリアに出てきた前記搬送車は、前記X方向に沿って走行する場合には、当該出口部に対応する前記X方向対応経路上で前記X方向第1側又は前記X方向第2側に向けて方向転換し、当該X方向対応経路を走行するように構成され、
複数の前記出口部のそれぞれに対応する前記X方向対応経路は、対応する前記出口部が前記接続エリアにおける前記X方向の両端に近づくに従って、前記Y方向第2側となるように設定されている、物品仕分け設備。
続きを表示(約 240 文字)【請求項2】
複数の前記出口部のそれぞれから前記接続エリアに出てきて前記Y方向に沿って走行する前記搬送車の経路をY方向対応経路とし、
複数の前記出口部のそれぞれに対応する、前記Y方向対応経路と前記X方向対応経路との交点が、それぞれの前記出口部から前記接続エリアに出てきた前記搬送車が前記X方向第1側又は前記X方向第2側に向けて方向転換する方向転換位置であり、
複数の前記方向転換位置が、上下方向視でV字状に並ぶように配置されている、請求項1に記載の物品仕分け設備。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、複数の搬送車が物品を搬送する物品仕分け設備に関する。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
物流倉庫等において複数の搬送車が物品を搬送する物品仕分け設備が知られている。例えば、特開2020-100482号公報(特許文献1)には、複数の供給部(90)から複数の受入部(80)に、複数の搬送車(V)が物品を搬送する物品仕分け設備が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-100482号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、特許文献1の物品仕分け設備では、搬送車(V)が複数の供給部(90)のいずれかから複数の受入部(80)のいずれかに向かうため、複数の搬送車(V)の走行経路が交差する場合が発生する。このような場合には、一方の搬送車(V)を走行させて他方の搬送車(V)を停止させる必要がある。そして、このような他の搬送車のために停止し待機する搬送車が特定の個所に集中すると、渋滞が発生し易くなり搬送効率が低下するという問題があった。
【0005】
そこで、搬送車による物品の搬送効率が低下し難い物品仕分け設備の実現が望まれる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る物品仕分け設備は、複数の搬送車のそれぞれがフロアを走行して物品を搬送することにより前記物品の仕分けを行う物品仕分け設備であって、それぞれが前記搬送車に前記物品を供給する複数の供給部と、それぞれが前記搬送車から前記物品を受け入れるように構成された複数の受入部と、を備え、前記フロアに沿う方向のうちの特定の方向をY方向とし、前記フロアに沿う方向のうちの前記Y方向に直交する方向をX方向とし、前記Y方向の一方側をY方向第1側とし、前記Y方向の他方側をY方向第2側とし、前記X方向の一方側をX方向第1側とし、前記X方向の他方側をX方向第2側として、前記フロアには、それぞれに前記受入部が設けられ、前記X方向に並ぶように配置された複数の受入エリアと、それぞれに前記供給部が設けられ、複数の前記受入エリアに対して前記Y方向第1側に配置された複数の供給エリアと、接続エリアと、が設定され、複数の前記供給エリアのそれぞれの出口部が、前記X方向に並ぶように配置され、前記接続エリアは、複数の前記出口部と、複数の前記受入エリアと、を互いに接続するように、前記Y方向及び前記X方向に広がりを有するエリアであり、前記接続エリアには、前記X方向に沿って走行する前記搬送車の経路であるX方向経路が、前記Y方向に複数並ぶように設定され、複数の前記出口部のそれぞれに1つの前記X方向経路がX方向対応経路として対応づけられ、それぞれの前記出口部から前記接続エリアに出てきた前記搬送車は、前記X方向に沿って走行する場合には、当該出口部に対応する前記X方向対応経路上で前記X方向第1側又は前記X方向第2側に向けて方向転換し、当該X方向対応経路を走行するように構成され、複数の前記出口部のそれぞれに対応する前記X方向対応経路は、対応する前記出口部が前記接続エリアにおける前記X方向の両端に近づくに従って、前記Y方向第2側となるように設定されている。
【0007】
本構成によれば、出口部からX方向対応経路までのY方向の距離が近づくに従って、搬送車が出口部からX方向対応経路に到達するまでの間に他の搬送車に走行を妨げられる可能性が低くなる。また、接続エリアにおけるX方向の両端に近づくに従って、搬送車が出口部からX方向対応経路に到達するまでの間に他の搬送車に走行を妨げられる可能性が低くなる。従って、本構成によれば、複数の供給エリアのそれぞれについての出口部からX方向対応経路までの搬送車の走行のし易さを同程度に合わせ易い。これにより、他の搬送車のために停止する搬送車が、特定の供給エリアの出口付近に集中する可能性を低減できるため、物品仕分け設備の全体での搬送車による物品の搬送効率が低下し難い。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1の実施形態に係る物品仕分け設備の上面図
図1の受入エリアの正面図
図1の物品仕分け設備の制御ブロック図
図1の物品仕分け設備の第1層を示す図
図1の物品仕分け設備の第2層を示す図
図4の対応接続路を説明する図
第2の実施形態に係る物品仕分け設備の第1層を示す図
第3の実施形態に係る物品仕分け設備の第1層を示す図
第4の実施形態に係る物品仕分け設備の第1層を示す図
第5の実施形態に係る物品仕分け設備の上面図
図10の受入エリアの正面図
第6の実施形態に係る物品仕分け設備の上面図
【発明を実施するための形態】
【0009】
〔第1の実施形態〕
以下では、第1の実施形態に係る物品仕分け設備10について、図面を参照して説明する。
【0010】
図1は、複数の搬送車20により物品Wを搬送する物品仕分け設備10の上面図である。本実施形態の物品仕分け設備10は、複数の搬送車20のそれぞれがフロアEを走行して物品Wを搬送することにより物品Wの仕分けを行う。本実施形態では、物品仕分け設備10は、搬送車20と、フロアEと、複数の供給部15と、複数の受入部31と、を備える。複数の供給部15はそれぞれが搬送車20に物品Wを供給するように構成される。複数の受入部31はそれぞれが搬送車20から物品Wを受け入れるように構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社ダイフク
搬送設備
17日前
株式会社ダイフク
搬送装置
22日前
株式会社ダイフク
搬送設備
29日前
株式会社ダイフク
保持用器具
29日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
9日前
株式会社ダイフク
走行規制装置
17日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
23日前
株式会社ダイフク
物品搬送設備
23日前
株式会社ダイフク
物品仕分け設備
今日
株式会社ダイフク
物品仕分け設備
今日
株式会社ダイフク
物品仕分け設備
9日前
株式会社ダイフク
物品仕分け設備
29日前
株式会社ダイフク
ピッキングシステム
1か月前
株式会社ダイフク
ピッキングシステム
1か月前
株式会社ダイフク
ピッキングシステム
1か月前
株式会社ダイフク
位置関係検出システム
22日前
個人
7か月前
個人
包装体
7か月前
個人
ゴミ箱
6か月前
個人
収納用具
11か月前
個人
段ボール箱
1か月前
個人
物品収納具
10か月前
個人
ゴミ収集器
1か月前
個人
容器
3か月前
個人
段ボール箱
1か月前
個人
土嚢運搬器具
2か月前
個人
折り畳み水槽
7か月前
個人
パウチ補助具
6か月前
個人
宅配システム
1か月前
個人
掃除楽々ゴミ箱
11か月前
個人
お薬の締結装置
7日前
個人
コード類収納具
2か月前
個人
ダンボール宝箱
7か月前
個人
閉塞装置
4か月前
個人
圧縮収納袋
7か月前
株式会社和気
包装用箱
3か月前
続きを見る