TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025079757
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-22
出願番号
2023202250
出願日
2023-11-10
発明の名称
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
出願人
個人
代理人
主分類
H04R
25/00 20060101AFI20250515BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】簡単に出来る耳穴へのイヤピース挿入具を提供する。
【解決手段】細い円筒の片側端部から中程までに溝状の切り欠きを設け、もう片方端部に磁石を設ける。
以上を特徴とする補聴器のイヤピース耳穴挿入具である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
細い円筒の片側端部から中程までに溝状の切り欠きを設け、もう片方端部に磁石を設ける。
以上を特徴とする補聴器のイヤピース耳穴挿入具である。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、補聴器のスピーカーをカバーするイヤピースを、耳穴にスムーズに挿入するための、耳穴挿入具に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
耳掛け方補聴器は、イヤピース(耳栓)に囲まれるようにスピーカーが内側にあり、それに繋がるワイヤー(電線)そしてマイクの構成である。そしてイヤピースに囲まれるスピーカーを耳穴へ入れ、マイクで集めた音をスピーカーで聞く。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
耳穴へイヤピースを挿入する時、スピーカーに繋がる部分のワイヤーを指で摘まんで耳穴へ挿入するが、ワイヤーが柔らかくふにゃふにゃして曲がったりして耳穴へきっちり挿入出来ない。
本案は以上の問題を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
細い円筒の片側端部から中程までに溝状の切り欠きを設け、もう片方端部に磁石を設ける。
以上を特徴とする補聴器のイヤピース耳穴挿入具である。
【発明の効果】
【0005】
簡単に確実にイヤピースが耳穴へ挿入できる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
本発明の斜視図
本発明にワイヤーを入れる斜視図
本発明の先端にイヤピースが付いた斜視図
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
細長い円筒(1)の片側端部から中程までに溝状の切り欠き(2)を設け、もう片方端部に磁石(3)を設ける。
以上の構成でこれを使用する時は片方の手でイヤピース(a)を持ち、そしてもう片方の手で円筒(1)を持つ。そしてスピーカー(b)に繋がるワイヤー(c)を円筒(1)端部の切り欠き(2)部から円筒(1)の中に入れる。そして円筒(1)をスピーカー(b)そしてイヤピース(a)の内側までスライドする。
こうすると円筒(1)の先頭がイヤピース(a)となり、この状態の円筒(1)でイヤピース(a)を耳穴へ挿入するものである。これによってイヤピース(a)が耳穴へきっちり収まりそして、挿入後は円筒(1)を抜きマイク(d)を耳へ掛ける。
又円筒(1)に設ける切り欠き(2)はワイヤー(c)の円筒(1)への出し入れ、そして円筒(1)端部の磁石(3)は補聴器に組み込む空気電池を吸着するためである。
【符号の説明】
【0008】
1円筒
2切り欠き
3磁石
aイヤピース
bスピーカー
cワイヤー
dマイク
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
音響装置
8日前
個人
携帯端末保持具
11日前
個人
防犯AIプラグイン
1か月前
個人
テレビ会議拡張システム
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
14日前
日本無線株式会社
音声通信方式
8日前
日本放送協会
無線通信装置
1か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
23日前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
1日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
23日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
11日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
8日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
TOA株式会社
音響システム
1か月前
日本放送協会
映像伝送システム
10日前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
8日前
キヤノン株式会社
撮影システム
1日前
キヤノン株式会社
映像表示装置
25日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
10日前
オムロン株式会社
スレーブ装置
25日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
1か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
2日前
シャープ株式会社
電子機器
2日前
株式会社バッファロー
無線通信装置
10日前
アイホン株式会社
インターホン機器
25日前
理想科学工業株式会社
連絡システム
1か月前
株式会社ユピテル
撮像装置等
1か月前
株式会社ニコン
カメラボディ
1か月前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
個人
対走行騒音の音量音質制御の安定化方法
10日前
二幸産業株式会社
建物設備の管理装置
1か月前
17LIVE株式会社
サーバ及び方法
1か月前
キヤノン株式会社
冷却装置と電子機器
1か月前
個人
非可聴音配信方法およびシステム
9日前
続きを見る
他の特許を見る