TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025088833
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-12
出願番号2023203575
出願日2023-12-01
発明の名称アンモニアの合成装置
出願人日本特殊陶業株式会社,国立大学法人東京科学大学
代理人弁理士法人真明センチュリー
主分類C01C 1/04 20060101AFI20250605BHJP(無機化学)
要約【課題】水素の反応性を向上できるアンモニアの合成装置を提供する。
【課題手段】合成装置は、窒素を含むガスが流れる反応場にプラズマを発生するプラズマ発生装置と、反応場に水素を発生するカソードを含む電気化学セルと、を備え、カソードは、プラズマ発生装置のアース電極を兼ねる。電気化学セルは、プロトン伝導性の電解質を含んでいても良い。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
窒素を含むガスが流れる反応場にプラズマを発生するプラズマ発生装置と、
前記反応場に水素を発生するカソードを含む電気化学セルと、を備え、アンモニアを合成する合成装置であって、
前記カソードは、前記プラズマ発生装置のアース電極を兼ねる合成装置。
続きを表示(約 52 文字)【請求項2】
前記電気化学セルは、プロトン伝導性の電解質を含む請求項1記載の合成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は窒素と水素との反応によりアンモニアを合成する合成装置に関する。
続きを表示(約 970 文字)【背景技術】
【0002】
プラズマ発生装置を用いて励起した窒素と、水の電気分解で発生した水素と、の反応によってアンモニアを合成する先行技術は特許文献1に開示されている。特許文献2や非特許文献1にはプロトン伝導性の電解質を含む電気化学セルとプラズマとを併用したアンモニア合成に関する先行技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-164736号公報
中国実用新案第217148587号明細書
【非特許文献】
【0004】
ACS Energy Lett. 2021, 6, 2, 313-319
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
先行技術ではプラズマ中に反応性の高い活性種が存在するが、水の電気分解で発生した水素との反応性に改善の余地がある。
【0006】
本発明はこの要求に応えるためになされたものであり、水素の窒素に対する反応性を向上できるアンモニアの合成装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この目的を達成するための第1の態様は、窒素を含むガスが流れる反応場にプラズマを発生するプラズマ発生装置と、反応場に水素を発生するカソードを含む電気化学セルと、を備え、カソードは、プラズマ発生装置のアース電極を兼ねる。
【0008】
第2の態様は、第1の態様において、電気化学セルはプロトン伝導性の電解質を含む。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、反応場に水素を発生する電気化学セルのカソードは、プラズマ発生装置のアース電極を兼ねる。カソードに発生した水素が、プラズマにより活性化された窒素と反応する確率が高くなるため、水素の窒素に対する反応性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1実施の形態におけるアンモニアの合成装置の模式的な断面図である。
第2実施の形態におけるアンモニアの合成装置の模式的な断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日本特殊陶業株式会社
保持装置
3日前
日本特殊陶業株式会社
反応装置
5日前
日本特殊陶業株式会社
保持部材
6日前
日本特殊陶業株式会社
保持部材
12日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
24日前
日本特殊陶業株式会社
超音波装置
18日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
27日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
25日前
日本特殊陶業株式会社
超音波装置
18日前
日本特殊陶業株式会社
ガスセンサ
25日前
日本特殊陶業株式会社
スパークプラグ
25日前
日本特殊陶業株式会社
スパークプラグ
27日前
日本特殊陶業株式会社
微粒子分離装置
2日前
日本特殊陶業株式会社
CO2施用システム
1か月前
日本特殊陶業株式会社
回路基板、およびパワーデバイス
25日前
国立大学法人東京科学大学
クリーム
27日前
日本特殊陶業株式会社
基板処理装置、サセプタ、および基板処理方法
5日前
日本特殊陶業株式会社
セラミックス焼結体、および、プラズマ発生用電極
6日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
2日前
日本特殊陶業株式会社
半導体基板処理用基台、セラミックス基材、および製造方法
6日前
日本特殊陶業株式会社
甲殻類の陸上養殖における水質管理システムおよび甲殻類の生産方法
24日前
デンカ株式会社
無機質粉末
1か月前
東ソー株式会社
鉄含有小細孔ゼオライト
5日前
エア・ウォーター株式会社
システム
11日前
燐化学工業株式会社
精製リン酸およびその製造方法
27日前
大陽日酸株式会社
窒素ガス精製装置
1か月前
株式会社トクヤマ
シリカ粉末、樹脂組成物、及び基板。
1か月前
三菱マテリアル株式会社
超硬合金粉末の製造方法
4日前
株式会社合同資源
ヨウ化水素ガスの製造方法
1か月前
株式会社合同資源
ヨウ化銅の製造方法
4日前
三浦工業株式会社
管理装置
5日前
旭化成株式会社
水酸化物の製造方法
11日前
吉澤石灰工業株式会社
吸湿剤及び吸湿剤の製造方法
1か月前
公立大学法人大阪
リン化コバルト炭素複合粒子
3日前
ダイハツ工業株式会社
水素製造装置
1か月前
株式会社大木工藝
活性炭及び活性炭製造方法
24日前
続きを見る