TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025127122
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-01
出願番号
2024023655
出願日
2024-02-20
発明の名称
スパークプラグ
出願人
日本特殊陶業株式会社
代理人
弁理士法人真明センチュリー
主分類
H01T
13/20 20060101AFI20250825BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】界面の隙間の発生を低減できるスパークプラグを提供する。
【解決手段】スパークプラグは、母材と、溶融部を介して母材に接合されるチップと、を含む第1電極と、チップの放電面と軸線の方向に対向する第2電極と、を備え、軸線に平行でチップ、溶融部および母材を含む断面に、軸線に平行な直線をひいたときに、母材と溶融部との間の第1の境界と直線との交点が3つ以上の第1の凹凸部が存在し、又は、チップと溶融部との間の第2の境界と直線との交点が3つ以上の第2の凹凸部が存在する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
母材と、溶融部を介して前記母材に接合されるチップと、を含む第1電極と、
前記チップの放電面と軸線の方向に対向する第2電極と、を備えるスパークプラグであって、
前記軸線に平行で前記チップ、前記溶融部および前記母材を含む断面に、前記軸線に平行な直線をひいたときに、
前記母材と前記溶融部との間の第1の境界と前記直線との交点が3つ以上の第1の凹凸部が存在し、又は、前記チップと前記溶融部との間の第2の境界と前記直線との交点が3つ以上の第2の凹凸部が存在するスパークプラグ。
続きを表示(約 330 文字)
【請求項2】
前記断面に前記第1の凹凸部および前記第2の凹凸部が存在する請求項1記載のスパークプラグ。
【請求項3】
前記断面において前記軸線は前記放電面の重心を含み、
前記軸線を境にして隣接する前記断面の2つの領域に、前記第1の凹凸部がそれぞれ存在し、又は、前記第2の凹凸部がそれぞれ存在する請求項1記載のスパークプラグ。
【請求項4】
前記2つの領域に前記第1の凹凸部および前記第2の凹凸部がそれぞれ存在する請求項3記載のスパークプラグ。
【請求項5】
前記断面において前記溶融部は前記チップの端から端まで前記軸線を横切って連続している請求項1から4のいずれかに記載のスパークプラグ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はチップを含む電極を有するスパークプラグに関する。
続きを表示(約 950 文字)
【背景技術】
【0002】
スパークプラグの電極は、特許文献1に開示されるように、溶融部を介して母材にチップが接合されるものがある。溶融部は電極の熱応力を緩衝する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-119818号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
母材と溶融部との間の界面や溶融部とチップとの間の界面は密着しているべきであるため、熱応力によって界面に亀裂が入り隙間ができると不具合が生じることがある。従って界面の隙間の発生を低減する技術が求められている。
【0005】
本発明はこの要求に応えるためになされたものであり、界面の隙間の発生を低減できるスパークプラグの提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するための本発明の第1の態様は、母材と、溶融部を介して母材に接合されるチップと、を含む第1電極と、チップの放電面と軸線の方向に対向する第2電極と、を備え、軸線に平行でチップ、溶融部および母材を含む断面に、軸線に平行な直線をひいたときに、母材と溶融部との間の第1の境界と直線との交点が3つ以上の第1の凹凸部が存在し、又は、チップと溶融部との間の第2の境界と直線との交点が3つ以上の第2の凹凸部が存在する。
【0007】
第2の態様は、第1の態様において、断面に第1の凹凸部および第2の凹凸部が存在する。
【0008】
第3の態様は、第1又は第2の態様において、断面において軸線は放電面の重心を含み、軸線を境にして隣接する断面の2つの領域に、第1の凹凸部がそれぞれ存在し、又は、第2の凹凸部がそれぞれ存在する。
【0009】
第4の態様は、第3の態様において、2つの領域に第1の凹凸部および第2の凹凸部がそれぞれ存在する。
【0010】
第5の態様は、第1から第4の態様のいずれかにおいて、断面において溶融部はチップの端から端まで軸線を横切って連続している。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
雄端子
21日前
個人
後付地震遮断機
25日前
個人
超精密位置決め機構
26日前
東レ株式会社
積層多孔質膜
29日前
愛知電機株式会社
電力機器
18日前
CKD株式会社
巻回装置
28日前
日機装株式会社
加圧装置
13日前
個人
フリー型プラグ安全カバー
4日前
ヒロセ電機株式会社
端子
18日前
個人
マルチバンドコイルアンテナ
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
13日前
沖電気工業株式会社
アンテナ
4日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
8日前
オムロン株式会社
電磁継電器
1日前
住友電装株式会社
端子
20日前
三菱電機株式会社
回路遮断器
14日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
1か月前
株式会社大阪ソーダ
複合固体電解質
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
今日
株式会社GSユアサ
蓄電装置
8日前
矢崎総業株式会社
電線
1か月前
日本化薬株式会社
電流遮断装置
26日前
株式会社カネカ
二次電池
7日前
ダイハツ工業株式会社
固定治具
1か月前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
28日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
11日前
個人
“hi-light surf.”
1か月前
愛知電機株式会社
負荷時タップ切換装置
8日前
住友電装株式会社
コネクタ
20日前
ローム株式会社
チップ部品
1か月前
日新イオン機器株式会社
イオン注入装置
13日前
株式会社東芝
回路素子
27日前
ローム株式会社
チップ部品
1か月前
三菱自動車工業株式会社
放熱構造
13日前
続きを見る
他の特許を見る