TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025098717
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-02
出願番号2023215045
出願日2023-12-20
発明の名称水解紙及び水解紙の製造方法
出願人丸住製紙株式会社
代理人個人
主分類D21H 11/20 20060101AFI20250625BHJP(製紙;セルロースの製造)
要約【課題】 使用時の引張強さに優れる一方、水に浸けると水解性に優れ、且つ、自然環境保全に配慮した水解紙を提供する。
【解決手段】 本発明の水解紙は、セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプを含むことを特徴とする。
【選択図】 なし
特許請求の範囲【請求項1】
セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプを含むことを特徴とする、水解紙。
続きを表示(約 330 文字)【請求項2】
さらに、前記セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプ以外のパルプを含むことを特徴とする、請求項1記載の水解紙。
【請求項3】
比引張強さが、20N・m/g以上であることを特徴とする、請求項1又は2記載の水解紙。
【請求項4】
抄紙機を用いて、セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプを含む懸濁液を抄紙する工程を含むことを特徴とする、水解紙の製造方法。
【請求項5】
前記懸濁液が、さらに、前記セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプ以外のパルプを含むことを特徴とする、請求項4記載の水解紙の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、水解紙及び水解紙の製造方法に関する。
続きを表示(約 990 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、使用後に水に流せる水解紙が、各種提案されている。例えば、トイレットペーパー、トイレクリーナー、ウエットティッシュ、清掃用使い捨てシート等について、使用後に水に流せるものが提案され、普及している。
【0003】
前記水解紙は、使用時には、汚れを拭き取ったり、対象物を磨いたりする等の使用目的を達成するための強度、例えば、引張強さに優れることが求められる。
【0004】
特許文献1は、地球環境への影響の少ない水解紙に関する。しかしながら、同文献に記載の水解紙は、ポリプロピレン等の熱接着性合成繊維を使用している点で、自然環境保全の観点から充分なものとは言い難い。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2006-2296号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
そこで、本発明は、使用時の引張強さに優れる一方、水に浸けると水解性に優れ、且つ、自然環境保全に配慮した水解紙及びその製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するために、本発明の水解紙は、セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプを含むことを特徴とする。
【0008】
本発明の水解紙の製造方法は、抄紙機を用いて、セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプを含む懸濁液を抄紙する工程を含むことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、使用時の引張強さに優れる一方、水に浸けると水解性に優れ、且つ、自然環境保全に配慮した水解紙及びその製造方法を提供可能である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の水解紙は、セルロースの水酸基の少なくとも一部が硫酸エステル基で置換されたパルプ(以下、「硫酸エステル基導入パルプ」という。)を含むものであればよく、その一部に硫酸エステル基導入パルプを含むものであってもよいし、その全体が硫酸エステル基導入パルプで構成されていてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

丸住製紙株式会社
水解紙及び水解紙の製造方法
4日前
丸住製紙株式会社
滑り止め剤及び滑り止め剤の製造方法
1か月前
三菱製紙株式会社
包装用紙
4か月前
三菱製紙株式会社
包装用紙
4か月前
三菱製紙株式会社
両艶クラフト紙
2か月前
三菱製紙株式会社
グラビア印刷用紙
4か月前
井前工業株式会社
不燃紙又はシート
4か月前
株式会社大善
色管理システム
2か月前
CHEMIPAZ株式会社
紙用柔軟剤及び紙
3日前
ダイキン工業株式会社
組成物
11日前
ダイキン工業株式会社
組成物
11日前
ダイキン工業株式会社
組成物
11日前
株式会社サトミ製作所
叩解方法及び叩解装置
5か月前
王子ホールディングス株式会社
カレンダー装置
5か月前
丸住製紙株式会社
水解紙及び水解紙の製造方法
4日前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
1か月前
リンテック株式会社
耐油紙
2か月前
リンテック株式会社
透明紙
3か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
3か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
1か月前
セイコーエプソン株式会社
解繊装置
4か月前
株式会社マーケットヴィジョン
機能性紙製品
3か月前
日本製紙株式会社
非塗工紙及び非塗工紙の製造方法
1か月前
日本フイルコン株式会社
工業用多層織物
4か月前
リンテック株式会社
剥離紙原紙
1か月前
日本製紙クレシア株式会社
キッチンタオルロール
2か月前
日本フエルト株式会社
製紙用織物
11日前
ダイキン工業株式会社
パルプ製品の製造方法
3か月前
レンゴー株式会社
白板紙
3か月前
大王製紙株式会社
印刷用塗工紙
2か月前
有限会社バースケア
機能性和紙シートおよびその製造方法
3か月前
日本製紙株式会社
蒸着用原紙
1か月前
日本製紙株式会社
包装用基材
1か月前
長瀬産業株式会社
シート及びシートの製造方法
3か月前
ダイキン工業株式会社
ワックス及びパルプ用耐油剤
3か月前
続きを見る