TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025099938
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023216948
出願日
2023-12-22
発明の名称
歯ブラシ
出願人
サンスター株式会社
代理人
弁理士法人柳野国際特許事務所
主分類
A46B
5/00 20060101AFI20250626BHJP(ブラシ製品)
要約
【課題】歯ブラシを確りと把持した状態で、ブラッシング時にヘッド部のぐらつきを抑えつつ毛束の突出方向と逆方向にスムーズに揺動変位させてオーバーブラッシング状態の発生を効果的に防止できる歯ブラシを提供する。
【解決手段】柄部3が、第一の硬質樹脂からなる芯材4と、第一の硬質樹脂に対して低密着の性質を有する第二の硬質樹脂からなる被覆材5とを有し、芯材4が、被覆材5内に埋設される芯材本体6と、毛束10の突出方向Aと逆方向Bに揺動変位する可動部7とを有し、被覆材5の先端側部分に貫通溝52が設けられ、可動部7の腹側の外周面の少なくとも連結部53が被覆形成される対面領域を含む領域が、左右の裾の位置からそれぞれ内側へ傾斜して所定長さだけ直線状に腹側へ延びる傾斜した一対の平坦な傾斜面71と、その延出端同士を結ぶ断面視略円弧状の凸曲面72とよりなる断面視略アーチ状の面で構成されている歯ブラシ。
【選択図】図10
特許請求の範囲
【請求項1】
毛束が植設されたヘッド部と、該ヘッド部に連設されたネック部と、持ち手となる柄部とを備え、
前記柄部が、前記ネック部と一体に成形された第一の硬質樹脂からなる芯材と、前記第一の硬質樹脂に対して低密着の性質を有する第二の硬質樹脂により前記芯材を被覆するように形成された被覆材とを有し、
前記芯材が、前記被覆材内に埋設される芯材本体と、その先端部側に設けられ、前記ヘッド部の植毛面と直交する方向に作用するブラッシング圧に応じて前記毛束の突出方向と逆方向である背側へ屈曲して揺動変位する可動部とを有し、
前記被覆材の先端側部分に左右分岐した一対の腕部を有し、該腕部の間に前記被覆材を背側から腹側に貫通して前記可動部の揺動変位を許容する貫通溝が形成され、
前記腕部の腹側の先端部間に、前記可動部に被覆形成されて前記可動部の腹側部分を包持する連結部が渡設されてなる歯ブラシであって、
前記可動部の腹側の外周面の少なくとも前記連結部により包持される対面領域を含む領域が、最も幅のある左右の裾の位置からそれぞれ内側へ傾斜して所定長さだけ直線状に腹側へ延びる傾斜した一対の平坦な傾斜面と、その延出端同士を結ぶ断面視略円弧状の凸曲面とよりなる断面視略アーチ状の面で構成されていることを特徴とする歯ブラシ。
続きを表示(約 380 文字)
【請求項2】
前記領域が、前記貫通溝内に露出する領域を含む、
請求項1記載の歯ブラシ。
【請求項3】
前記傾斜面の内側への傾斜角が3°以上である、
請求項2記載の歯ブラシ。
【請求項4】
前記傾斜面の前記所定長さが、2mm以下である、
請求項2記載の歯ブラシ。
【請求項5】
前記可動部の背側の外周面にも、最も幅のある左右の裾の位置からそれぞれ内側へ傾斜して所定長さだけ直線状に背側へ延びる傾斜した一対の平坦な傾斜面と、その延出端同士を結ぶ断面視略円弧状の凸曲面とよりなる断面視略アーチ状の面で構成された領域を有する、
請求項1記載の歯ブラシ。
【請求項6】
前記連結部の軸方向長さが1mm~7mmの範囲内である、
請求項1記載の歯ブラシ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、毛束が植設されたヘッド部と、該ヘッド部に連設されたネック部と、持ち手となる柄部とを備えた歯ブラシに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、例えば特許文献1に示されるように、歯と歯茎に優しく当たって心地のよい清掃感を与えつつ、オーバーブラッシングを容易に抑制できるようにするため、長軸方向の先端側に設けられた植毛面を有するヘッド部と、ヘッド部より後端側に配置された把持部(柄部)と、植毛面と把持部との間に配置されたネック部と、植毛面よりも後端側に配置され、硬質樹脂で形成された硬質部と、軟質樹脂で形成されて硬質部の少なくとも一部を被覆する軟質部とを含み、植毛面と直交する第一方向の外力により変形して、硬質部が長軸方向に軟質部を挟持して圧縮する変形部とを備えた歯ブラシが知られている。
【0003】
しかしながら、このように把持部に設けられた変形部を変形させるように構成した場合、この変形に応じてオーバーブラッシング状態にあることを使用者が感知できる反面、歯ブラシの把持性が低下して、歯磨き操作に支障をきたすおそれがある。また、硬質樹脂よりも高価なエラストマー等からなる軟質樹脂により硬質部を被覆しているので、歯ブラシの製造コストが高くつくという問題があった。さらに、歯磨き時に作用する外力に応じて変形部が変形する際に、この変形部を構成する硬質部と軟質部との剛性差に応じて両者が剥離する可能性がある。
【0004】
これに対し、本発明者は既に、毛束が植設されたヘッド部と、該ヘッド部に連設されたネック部と、持ち手となる柄部とを備え、該柄部が、ネック部と一体に形成された第一の硬質樹脂からなる芯材と、第一の硬質樹脂に対して低密着の性質を有する第二の硬質樹脂により前記芯材を被覆するように形成された被覆材とを有し、前記芯材が、被覆材内に埋設される芯材本体と、その先端部側に設けられて、ヘッド部の植毛面と直交する方向に作用するブラッシング圧に応じて前記毛束の突出方向と逆方向に揺動変位する可動部とを有し、前記被覆材の先端側部分には、前記可動部の揺動変位を許容する空間部が設けられた歯ブラシを提案している(特許文献2)。
【0005】
この特許文献2の歯ブラシによれば、使用者が歯を磨く際に、第二の硬質樹脂からなる被覆材を変形させることなく、第一の硬質樹脂からなる芯材本体の先端部側に設けられた可動部を、被覆材の空間部内において揺動変位させることが許容される。このため、歯ブラシの使用者は、柄部の被覆材を把持した状態で、ヘッド部の毛束を歯に対して適正に当接させることができるとともに、ブラッシング圧に応じて芯材の可動部を揺動変位させることができる。したがって、特許文献1に開示された歯ブラシのように把持性が悪化する等の問題を生じることなく、歯ブラシのヘッド部およびネック部を変形させることにより、過大なブラッシング圧が作用するのを防止して、歯を効果的に清掃することが可能である。
【0006】
特許文献2の歯ブラシにおいて、柄部の先端側部分に位置する可動部のスムーズな揺動変位を可能とするとともに、被覆材の空間部内に水が溜まるのを防ぐためには、被覆材と可動部との間に一定の隙間を設けることが望ましい。しかしながら、このような隙間が設けられた歯ブラシでは、ブラッシング時に被覆材の空間部内において可動部が横ぶれしたり、捩れたりし易いため、ヘッド部がぐらついて歯ブラシの操作性が悪化する可能性があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2021-7471号公報
特開2023-29268号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
そこで、本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、歯ブラシを確りと把持した状態で、ブラッシング時にヘッド部のぐらつきを抑えつつ毛束の突出方向と逆方向にスムーズに揺動変位させてオーバーブラッシング状態の発生を効果的に防止することができる歯ブラシを提供する点にある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
すなわち本発明は、以下の発明を包含する。
【0010】
(1) 毛束が植設されたヘッド部と、該ヘッド部に連設されたネック部と、持ち手となる柄部とを備え、前記柄部が、前記ネック部と一体に成形された第一の硬質樹脂からなる芯材と、前記第一の硬質樹脂に対して低密着の性質を有する第二の硬質樹脂により前記芯材を被覆するように形成された被覆材とを有し、前記芯材が、前記被覆材内に埋設される芯材本体と、その先端部側に設けられ、前記ヘッド部の植毛面と直交する方向に作用するブラッシング圧に応じて前記毛束の突出方向と逆方向である背側へ屈曲して揺動変位する可動部とを有し、前記被覆材の先端側部分に左右分岐した一対の腕部を有し、該腕部の間に前記被覆材を背側から腹側に貫通して前記可動部の揺動変位を許容する貫通溝が形成され、前記腕部の腹側の先端部間に、前記可動部に被覆形成されて前記可動部の腹側部分を包持する連結部が渡設されてなる歯ブラシであって、前記可動部の腹側の外周面の少なくとも前記連結部により包持される対面領域を含む領域が、最も幅のある左右の裾の位置からそれぞれ内側へ傾斜して所定長さだけ直線状に腹側へ延びる傾斜した一対の平坦な傾斜面と、その延出端同士を結ぶ断面視略円弧状の凸曲面とよりなる断面視略アーチ状の面で構成されていることを特徴とする歯ブラシ。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
丘型歯ブラシ
10か月前
個人
歯ブラシ
1か月前
個人
歯の清掃具ホルダー
7か月前
個人
不織布舌ブラシ
4か月前
個人
不織布歯ブラシ
9か月前
個人
歯ブラシ
1か月前
個人
知覚過敏抑制歯ブラシ
10か月前
個人
歯ブラシ
11か月前
個人
歯磨き用マスク
4か月前
エビス株式会社
歯ブラシ
2か月前
個人
歯ブラシ補助具
3か月前
個人
歯ブラシ
4か月前
株式会社TBM
歯ブラシ
1か月前
個人
歯ブラシ
11日前
ライオン株式会社
歯ブラシ
16日前
個人
金属レス植毛歯ブラシのブラシ毛止メ具。
11か月前
株式会社吉野工業所
歯ブラシ
4か月前
株式会社ジーシー
歯ブラシ、歯ブラシセット
11か月前
株式会社マンダム
ブラシ
1か月前
ライオン株式会社
歯ブラシ
24日前
ライオン株式会社
歯ブラシ
24日前
ライオン株式会社
歯ブラシ
24日前
槌屋ティスコ株式会社
ブラシ体及びその製造方法
7か月前
ライオン株式会社
歯ブラシスタンド
12か月前
サンスター株式会社
口腔ケア用具のハンドル
1か月前
ライオン株式会社
動物用ブラシ
4か月前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
4か月前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
4か月前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
4か月前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
4か月前
小林製薬株式会社
歯ブラシ
4か月前
サンスター株式会社
歯ブラシ
2日前
サンスター株式会社
歯ブラシ
5か月前
有限会社ゼン・コーポレーション
舌ブラシ
7か月前
サンスター株式会社
歯ブラシ
2日前
サンスター株式会社
歯ブラシ
2日前
続きを見る
他の特許を見る