TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025102156
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219431
出願日2023-12-26
発明の名称顔認証システム
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人
主分類G06F 21/32 20130101AFI20250701BHJP(計算;計数)
要約【課題】出退勤の管理、運用を好適に実施する。
【解決手段】撮像部を有する撮像端末と、管理端末とを備え、登録した顔画像と顔認証の際に取得する顔画像とを用いて顔認証を行う顔認証システムであって、管理端末の操作に基づいて、登録に用いられる顔画像を撮像する顔登録機として撮像端末を機能させるための顔登録機設定情報を設定する顔登録機設定手段と、管理端末の操作に基づいて、顔認証の際に顔画像を撮像する顔認証機として撮像端末を機能させるための顔認証機設定情報を設定する顔認証機設定手段と、管理端末の操作に基づいて、前記顔登録機設定手段によって設定された前記顔登録機設定情報または前記顔認証機設定手段によって設定された前記顔認証機設定情報を、撮像端末に送信する送信手段と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
撮像部を有する撮像端末と、管理端末とを備え、登録した顔画像と顔認証の際に取得する顔画像とを用いて顔認証を行う顔認証システムであって、
管理端末の操作に基づいて、登録に用いられる顔画像を撮像する顔登録機として撮像端末を機能させるための顔登録機設定情報を設定する顔登録機設定手段と、
管理端末の操作に基づいて、顔認証の際に顔画像を撮像する顔認証機として撮像端末を機能させるための顔認証機設定情報を設定する顔認証機設定手段と、
管理端末の操作に基づいて、前記顔登録機設定手段によって設定された前記顔登録機設定情報または前記顔認証機設定手段によって設定された前記顔認証機設定情報を、撮像端末に送信する送信手段と、
を備える顔認証システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記顔登録機設定情報および前記顔認証機設定情報を設定するための設定画面を表示する設定画面表示制御手段を備え、
前記設定画面表示制御手段は、
第1表示領域に、前記顔登録機設定情報または前記顔認証機設定情報を設定するための情報を複数段階にわたって選択可能に表示し、
第2表示領域に、前記第1表示領域において所定の操作が行われると、複数段階のうちの最初の段階において選択した情報に対応する情報を表示する
請求項1に記載の顔認証システム。
【請求項3】
前記顔認証機設定情報に基づいて撮像端末を前記顔認証機として機能させる顔認証動作制御手段を備え、
前記顔認証機は、顔認証により操作者を特定するための操作に加え、コード認証により操作者を特定するための操作を受け付け可能であり、
前記顔認証動作制御手段は、
顔認証により操作者が特定された場合は、顔認証により操作者が特定されたことを示す第1認証情報を表示し、
コード認証により操作者が特定された場合は、コード認証により操作者が特定されたことを示す第2認証情報を表示する
請求項1または請求項2に記載の顔認証システム。
【請求項4】
前記顔認証機設定情報に基づいて撮像端末を前記顔認証機として機能させる顔認証動作制御手段を備え、
前記顔認証動作制御手段は、
顔認証により操作者の特定がされた場合は、撮像端末による撮像画像とは異なる画像を表示すると共に、次に行われる顔認証を開始させるためのボタンを表示する一方、
顔認証により操作者の特定がされなかった場合は、当該撮像端末による撮像画像を表示すると共に、当該操作者の特定を継続させるためのボタンを表示する
請求項1または請求項2に記載の顔認証システム。
【請求項5】
撮像部を有する撮像端末と、管理端末と、サーバとを備え、登録した顔画像と顔認証の際に取得する顔画像とを用いて顔認証を行う顔認証システムであって、
管理端末は、
サーバが提供する設定画面における操作に基づいて、登録に用いられる顔画像を撮像する顔登録機として撮像端末を機能させるための顔登録機設定情報を設定する顔登録機設定手段と、
サーバが提供する設定画面における操作に基づいて、顔認証の際に顔画像を撮像する顔認証機として撮像端末を機能させるための顔認証機設定情報を設定する顔認証機設定手段と、
サーバが提供する設定画面における操作に基づいて、前記顔登録機設定手段によって設定された前記顔登録機設定情報または前記顔認証機設定手段によって設定された前記顔認証機設定情報を、撮像端末に送信する送信手段と、
を備える顔認証システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、顔認証システムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
利用者の顔画像を用いた顔認証システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、従業員や職員の出退勤を管理するシステムが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-126342号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、出退勤の管理、運用については改善の余地がある。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、出退勤の管理、運用を好適に実施可能な技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するための一態様は、撮像部を有する撮像端末と、管理端末とを備え、登録した顔画像と顔認証の際に取得する顔画像とを用いて顔認証を行う顔認証システムであって、管理端末の操作に基づいて、登録に用いられる顔画像を撮像する顔登録機として撮像端末を機能させるための顔登録機設定情報を設定する顔登録機設定手段と、管理端末の操作に基づいて、顔認証の際に顔画像を撮像する顔認証機として撮像端末を機能させるための顔認証機設定情報を設定する顔認証機設定手段と、管理端末の操作に基づいて、前記顔登録機設定手段によって設定された前記顔登録機設定情報または前記顔認証機設定手段によって設定された前記顔認証機設定情報を、撮像端末に送信する送信手段と、を備える顔認証システムである。
【図面の簡単な説明】
【0007】
出退勤管理システムを説明するためのネットワークの概念図である。
店舗端末20の表示例である。
店舗端末20の表示例である。
店舗端末20の表示例である。
管理端末10の表示例である。
管理端末10の表示例である。
管理端末10の表示例である。
管理端末10の表示例である。
店舗端末20となる端末の表示例である。
店舗端末20となる端末の表示例である。
店舗端末20となる端末の表示例である。
管理端末10の表示例である。
管理端末10の表示例である。
管理端末10の表示例である。
携帯端末30となる端末の表示例である。
携帯端末30の表示例である。
店舗端末20を顔認証機として有効化する際の各装置の動作の概要を示したシーケンス図である。
携帯端末を顔登録機として有効化する際の各装置の動作の概要を示したシーケンス図である。
出勤時の各装置の動作の概要を示したシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
図1は、本実施形態の出退勤管理システム1を説明するためのネットワークの概念図である。出退勤管理システム1は、図1に示すように、管理端末10、店舗端末20、携帯端末30、Webサーバ100、顔認証サーバ200、メールサーバ300を含む。
【0009】
出退勤管理システム1は、出退勤(勤怠)を管理する、例えば、企業、機関、団体、組織に導入される。出退勤管理システム1は、複数の勤務地(本店、支店、店舗、事業所、研究所等)を有する企業等への導入に好適である。出退勤管理システム1は、出退勤を顔認証によって管理する。つまり、出退勤管理システム1では、出勤時刻や退勤時刻を記憶する際に、顔を撮像して出退勤者を特定する。
【0010】
(各装置の概要)
管理端末10は、例えば、本部(本社の管理部門)Hに設置される。管理端末10は、例えば、インターネットに接続可能なパーソナルコンピュータである。図示は省略するが、管理端末10は、CPU11、記憶部(ROM、RAM、HDD、SDD等)12、操作部(マウス、キーボード等)13、表示部14、通信部16を備える。なお、表示部14は、タッチパネルを備えるタッチディスプレイであってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社寺岡精工
処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
顔認証システム
今日
株式会社寺岡精工
ショッピングカート
1か月前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
28日前
株式会社寺岡精工
プログラム、システム、移動通信端末、および情報処理装置
12日前
株式会社寺岡精工
プログラム、システム、移動通信端末、および情報処理装置
12日前
株式会社寺岡精工
携帯端末保持具
1か月前
株式会社寺岡精工
生産販売情報報知装置
1か月前
株式会社寺岡精工
サービス管理システム
5日前
株式会社寺岡精工
登録装置およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理システム
1か月前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及び支持台
26日前
株式会社寺岡精工
プログラム、商品販売データ処理装置
今日
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置及びプログラム
26日前
株式会社寺岡精工
商品販売データ処理装置及びプログラム
26日前
株式会社寺岡精工
商品受け渡しシステム、およびプログラム
1か月前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置、プログラム及び監視方法
今日
株式会社寺岡精工
システム、プログラム、販売データ処理方法、精算装置
12日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置、プログラム及び販売データ処理方法
5日前
個人
対話装置
26日前
個人
情報処理装置
26日前
個人
記入設定プラグイン
14日前
個人
検査システム
今日
個人
情報処理装置
22日前
個人
プラグインホームページ
1か月前
個人
不動産売買システム
6日前
個人
情報入力装置
26日前
個人
物価スライド機能付生命保険
26日前
個人
マイホーム非電子入札システム
26日前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
株式会社BONNOU
管理装置
19日前
株式会社ワコム
電子消去具
6日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
今日
個人
決済手数料0%のクレジットカード
29日前
株式会社東芝
電子機器
7日前
サクサ株式会社
カードの制動構造
28日前
続きを見る