TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025103050
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2025066856,2024073646
出願日2025-04-15,2013-11-18
発明の名称システム、監視装置、プログラム及び監視方法
出願人株式会社寺岡精工
代理人個人,個人
主分類G07G 1/00 20060101AFI20250701BHJP(チェック装置)
要約【課題】閉店時等の作業効率を高める。
【解決手段】複数の精算装置と監視装置とを含むPOSシステムにおいて、前記監視装置は、1以上の前記精算装置を指定可能に画面に表示する表示手段と、前記画面を介して前記精算装置に複数の工程を経て完了する精算業務処理を実行させる実行指示を受け付ける指示受付手段と、前記指示受付手段が受け付けた前記実行指示に基づいて、1以上の前記精算装置における前記精算業務処理の実行を制御する制御手段とを備え、前記指示受付手段は、前記画面を介して指定された1以上の前記精算装置に対する前記実行指示を受付可能であるとともに、前記画面に指定可能に表示された全部の前記精算装置に対する前記実行指示を受付可能である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
少なくとも精算処理を実行可能な複数の精算装置と、監視装置とを含むシステムにおいて、
前記監視装置は、
前記精算装置に複数の工程を経て完了する精算業務処理を実行させる実行指示を受け付ける指示受付手段と、
前記指示受付手段が受け付けた前記実行指示に基づいて、1以上の前記精算装置における前記精算業務処理の実行を制御する制御手段と、
前記精算装置の夫々における前記精算業務処理の進行状況を画面に表示する表示手段と
を備え、
前記表示手段は、
店員の作業が必要な状態でない前記精算装置について、進行中の前記精算業務処理の処理状況を報知するメッセージを表示し、店員の作業が必要な状態になった前記精算装置については、店員が行うべき作業の内容を報知するメッセージを表示することを特徴とするシステム。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記表示手段は、
前記メッセージと共に、前記精算業務処理の複数の工程単位の進行状況を夫々の精算装置毎に表示することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
【請求項3】
少なくとも精算処理を実行可能な複数の精算装置を含むシステムにおいて前記精算装置を監視する監視装置であって、
前記精算装置に複数の工程を経て完了する精算業務処理を実行させる実行指示を受け付ける指示受付手段と、
前記指示受付手段が受け付けた前記実行指示に基づいて、1以上の前記精算装置における前記精算業務処理の実行を制御する制御手段と、
前記精算装置の夫々における前記精算業務処理の進行状況を画面に表示する表示手段と
を備え、
前記表示手段は、
店員の作業が必要な状態でない前記精算装置について、進行中の前記精算業務処理の処理状況を報知するメッセージを表示し、店員の作業が必要な状態になった前記精算装置については、店員が行うべき作業の内容を報知するメッセージを表示することを特徴とする監視装置。
【請求項4】
少なくとも精算処理を実行可能な複数の精算装置を含むシステムにおいて前記精算装置を監視する監視装置としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記精算装置に複数の工程を経て完了する精算業務処理を実行させる実行指示を受け付ける指示受付手段、
前記指示受付手段が受け付けた前記実行指示に基づいて、1以上の前記精算装置における前記精算業務処理の実行を制御する制御手段、
前記精算装置の夫々における前記精算業務処理の進行状況を画面に表示する表示手段
として機能させ、
前記表示手段は、
店員の作業が必要な状態でない前記精算装置について、進行中の前記精算業務処理の処理状況を報知するメッセージを表示し、店員の作業が必要な状態になった前記精算装置については、店員が行うべき作業の内容を報知するメッセージを表示することを特徴とするプログラム。
【請求項5】
少なくとも精算処理を実行可能な複数の精算装置を含むシステムにおいて前記精算装置を監視する監視装置における監視方法であって、
前記精算装置に複数の工程を経て完了する精算業務処理を実行させる実行指示を受け付ける指示受付ステップと、
前記指示受付ステップにて受け付けた前記実行指示に基づいて、1以上の前記精算装置における前記精算業務処理の実行を制御する制御ステップと、
前記精算装置の夫々における前記精算業務処理の進行状況を画面に表示する表示ステップと
を含み、
前記表示ステップは、
店員の作業が必要な状態でない前記精算装置について、進行中の前記精算業務処理の処理状況を報知するメッセージを表示し、店員の作業が必要な状態になった前記精算装置については、店員が行うべき作業の内容を報知するメッセージを表示することを特徴とする監視方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、システム、監視装置、プログラム及び監視方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、釣銭釣札機(単に釣銭機とも称する。特許文献1参照)を備えるPOSレジスタが知られている。釣銭釣札機を備えるPOSレジスタにおいては、一般に、閉店処理として、閉店後や開店前などに釣銭釣札機内に収納されている金額(現金有高/現金在高)を基準金額に調整(釣銭釣札機から貨幣を回収して金庫などに格納、金庫などから貨幣を持ち出して釣銭釣札機に補充)している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-113532号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記調整はPOSレジスタ毎に行われるのでPOSレジスタの数が多い場合などには、閉店処理の作業効率が悪くなるという問題があった。
【0005】
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、閉店時等の作業効率を高める技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、本発明の一態様に係るPOSシステムは、少なくとも精算処理を実行可能な複数の精算装置と、監視装置とを含むPOSシステムにおいて、前記監視装置は、1以上の前記精算装置を指定可能に画面に表示する表示手段と、前記画面を介して前記精算装置に複数の工程を経て完了する精算業務処理を実行させる実行指示を受け付ける指示受付手段と、前記指示受付手段が受け付けた前記実行指示に基づいて、1以上の前記精算装置における前記精算業務処理の実行を制御する制御手段とを備え、前記精算装置における前記精算業務処理の前記工程単位の進行状況を、夫々の精算装置毎に表示可能である。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の一実施形態によるPOSシステム1の構成図の一例である。
POSシステム1に含まれるPOSレジスタ2の外観正面図及び側面図の一例である。
POSレジスタ2の電気回路の構成を示すブロック図の一例である。
閉店処理に関する説明図である。
表示画面の一例である。
POSシステム1の閉店処理の動作例を示すフローチャートである。
POSレジスタ2における閉店処理の動作例(第1態様としての動作例)を示すフローチャートである。
POSレジスタ2における閉店処理の動作を説明するための説明図である。
POSレジスタ2における閉店処理の動作(第1態様としての動作例)を説明するための説明図である。
POSレジスタ2における閉店処理の動作例(第2態様としての動作例)を示すフローチャートである。
POSレジスタ2における閉店処理の動作(第2態様としての動作例)を説明するための説明図である。
POSレジスタ2における閉店処理の動作例(第3態様としての動作例)を示すフローチャートである。
POSレジスタ2における閉店処理の動作(第3態様としての動作例)を説明するための説明図である。
POSレジスタ2における閉店処理の動作(第4態様としての動作例)を説明するための説明図である。
監視装置3に表示される画面例である。
監視装置3に表示される画面例である。
監視装置3に表示される画面例である。
表示内容および印刷内容を説明する説明図である。
精算業務処理の動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態によるPOSシステム1の構成図の一例である。POSシステム1は、図1に示すように、N台のPOSレジスタ2-1、POSレジスタ2-2、…、POSレジスタ2-N、監視装置(管理装置とも称する)3を含んで構成される。各装置は、LAN(Local Area Network)を介して接続されている。また、当該LAN上には、上記に加えて、ストアコントローラ4も接続されている。POSレジスタ2-1、POSレジスタ2-2、…、POSレジスタ2-Nの夫々を特に区別しない場合にはPOSレジスタ2と総称する。
【0009】
POSレジスタ2は、主に、購入される商品の登録を行う登録処理と、主に、登録された商品の代金決済を行う精算処理(会計処理、決済処理とも称する)とを実行するための装置である。即ち、POSレジスタ2は、主に登録処理を行う登録装置の機能と主に精算処理を行う精算装置の機能とを兼ね備えた装置である。
【0010】
監視装置3(例えば、パーソナルコンピュータ)は、例えば、各POSレジスタ2の動作状況を監視する。例えば、監視装置3は、夫々のPOSレジスタ2が精算処理中であるか否かや、夫々のPOSレジスタ2において未精算取引(精算処理が未完了である取引)が存在するか否かなどを監視する。監視装置3の詳細は後述する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社寺岡精工
顔認証システム
1日前
株式会社寺岡精工
システム、店舗端末、およびプログラム
今日
株式会社寺岡精工
システム、情報処理装置、およびプログラム
今日
株式会社寺岡精工
登録情報管理装置、登録装置、精算装置、システム、およびプログラム
今日
株式会社寺岡精工
プログラム、商品販売データ処理装置
1日前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置、プログラム及び監視方法
1日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
28日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
28日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
28日前
有限会社ノア
年齢識別装置
2か月前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
1か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置
2か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
グローリー株式会社
媒体処理装置
1か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
1か月前
JRCモビリティ株式会社
車両搭載装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
7日前
グローリー株式会社
現金処理装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
15日前
グローリー株式会社
貨幣処理装置
2か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
今日
トヨタ自動車株式会社
記録装置
7日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
6日前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置
2か月前
株式会社寺岡精工
登録装置、設定方法
2か月前
富士電機株式会社
自動販売機システム
1か月前
旭精工株式会社
コイン搬送装置およびコイン処理装置
2か月前
株式会社寺岡精工
登録装置、プログラム
2か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
8日前
続きを見る