TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025106138
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-11
出願番号2025077007,2023203080
出願日2025-05-02,2023-11-30
発明の名称物品供給装置
出願人株式会社バンダイ
代理人
主分類G07F 5/02 20060101AFI20250704BHJP(チェック装置)
要約【課題】偽造コインの使用に対して防止対策が取られた物品供給装置を提供する。
【解決手段】物品供給装置1であって、正規コインと偽造コインとを投入可能な投入部5と、投入部5から投入されたコインが移動可能な通路部20aと、通路部20a内において、正規コインを吸着不可能かつ偽造コインを吸着可能とする吸着部23と、を備え、吸着部23は、通路部20aの構成要素として設けられている。投入されたコインが通る通路部20a内において、偽造コインのみを吸着することができる吸着部23は、通路部20aの構成要素、通路部20aの側壁部の一部として側壁部に凹凸などが無い平坦面に設けられている。これにより、正規コインの通貨に支障をきたさず安定した機能を発揮するコイン投入機構を提供することができる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
物品供給装置であって、
第1種別のコインと第2種別のコインとを投入可能な投入部と、
前記投入部から投入されたコインが移動可能な通路部と、
前記通路部内において、前記第1種別のコインを吸着不可能かつ第2種別のコインを吸
着可能とする吸着部と、を備え、
前記吸着部は、前記通路部の側壁部の一部として構成され、前記通路部内に突出しないように設けられ、その吸着面は、前記側壁部の壁面と同一平面を成し、
前記通路部は、前記吸着部に前記第2種別のコインが吸着された場合、前記吸着部よりも先に前記第1種別のコインを移動させないように構成され、前記吸着部に吸着された前記第2種別のコインを、前記投入部から排出可能に構成されている、物品供給装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
請求項1に記載の物品供給装置であって、
前記吸着部は、前記通路部の側壁部の一部として構成され、
前記吸着部を前記側壁部に取り付けるための取付部を更に備え、
前記取付部は、前記吸着部と共に前記側壁部の一部として構成されている、物品供給装置。
【請求項3】
請求項2に記載の物品供給装置であって、
前記吸着部は、前記通路部の側壁部の一部として構成され、
前記側壁部は、第1側壁部と第2側壁部とを含み、
前記吸着部は、前記第1側壁部の一部を成している、物品供給装置。
【請求項4】
請求項3に記載の物品供給装置であって、
前記第1側壁部は、有色にて構成され、前記第2側壁部は、前記第1側壁部とは異なる色にて構成されている、物品供給装置。
【請求項5】
請求項4に記載の物品供給装置であって、
前記第2側壁部は、光透過性の素材にて構成されている、物品供給装置。
【請求項6】
物品供給装置であって、
第1種別のコインと第2種別のコインとを投入可能な投入部と、
始端部と終端部とコインの落下が可能な落下部とを含み、前記投入部から投入されたコインが移動可能な通路部と、
前記通路部内において、前記終端部よりも前記始端部寄りの位置に設けられ、前記第1種別のコインを吸着不可能かつ第2種別のコインを吸着可能とする吸着部と、を備え、
前記通路部は、前記吸着部に吸着された前記第2種別のコインを前記落下部に落下させないように構成され、
前記吸着部は、少なくとも第1吸着部と第2吸着部とを含み、前記第2種別のコインを磁力により吸着可能な磁石にて構成され、前記通路部の構成要素として設けられ、
前記第1吸着部と前記第2吸着部とは、所定距離を隔てて設けられている、物品供給装置。
【請求項7】
請求項6に記載の物品供給装置であって、
前記第1吸着部と前記第2吸着部とは、コイン移動方向において、前後、上下の少なくとも何れかの方向にずれた位置に設けられている、物品供給装置。
【請求項8】
請求項7に記載の物品供給装置であって、
前記所定距離は、投入される前記第1種別のコイン又は前記第2種別のコインの最大径未満の距離である、物品供給装置。
【請求項9】
請求項6に記載の物品供給装置であって、
前記通路部は、前記投入部に投入される前記第1種別のコインが自重により移動可能なように傾斜部を含み、
前記落下部は、前記傾斜部を通過した前記第1種別のコインを自由落下可能に構成されている、物品供給装置。
【請求項10】
請求項6に記載の物品供給装置であって、
前記落下部を落下した前記第1種別のコインを保持可能な保持部を更に備え、
前記保持部は、前記落下部を落下した前記第1種別のコインが自重により移動可能な傾斜を含んでいる、物品供給装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、物品供給装置に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、商品を自動で販売するために各種の物品供給装置(自動販売機)がある。物品供給装置においては、商品の購入に必要な代価を判定する各種の機能が設けられている。例えば特許文献1においては、硬貨停留部を、列を成して硬貨停 留部に停留した硬貨が電気的に直列接続された状態になるように構成する。また、列の一端側に位置する硬貨と接触する第1の電極を硬貨停留部に設け、列の他端側に位置する硬貨と接触する第2の電極を硬貨停留部に設ける。第1の電極と第2の電極との間に電流が流れるか否かにより必要な枚数の硬貨の投入が完了したことを判定する、構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-196318号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1においては、商品の購入に必要な枚数の硬貨の投入の完了を判定するものである。しかし、物品供給装置においては、従来から偽造コインを使った問題に対応する必要がある。
【0005】
本発明は、偽造コインの使用に対して防止対策が取られた物品供給装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様の物品供給装置は、第1種別のコインと第2種別のコインとを投入可能な投入部と、投入部から投入されたコインが移動可能な通路部と、通路部内において、第1種別のコインを吸着不可能かつ第2種別のコインを吸着可能とする吸着部と、を備え、吸着部は、通路部の構成要素として設けられている、ものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、偽造コインの使用に対して防止対策が取られた物品供給装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一態様の物品供給装置の外観を示す斜視図である。
図1に物品供給装置の内部構造を示す概略断面図である。
図2に示すコイン投入ユニットの斜視図である。
図3に示す吸着部の拡大斜視図である。
図3に示すA-A線に沿った部分の断面図である。
吸着部の他の態様を示す拡大斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の一態様である物品供給装置について、図を参照して説明する。
図1は、本態様の物品供給装置1の外観を示す斜視図であり、図2は、物品供給装置1の内部構造を示す概略断面図である。
【0010】
図1、及び図2に示す物品供給装置1は、例えば、玩具や部品が収容された球形状のカプセルケースの物品Pを供給可能な装置である。より具体的に説明すると、物品供給装置1は、物品Pをランダムな配置で複数収容可能な収容部10と、収容部10の底部10bに回転可能に設けられて物品Pを一つずつ無作為に選択・供給可能な回転盤31を有する供給部30と、供給部30を動作不能にロックするロック部41と、コインCの投入部5からの代価の支払いを条件として制御部40にてロック部41を駆動しロックを解除する。そして、ロック解除状態において前面2fに設けられた操作部4を回転操作する。これにより、操作部4のシャフト4aの先端側に設けられたギア列4bが回転し、回転盤31はそのラックギヤ31gを介して回転される。回転盤31の保持孔31hに保持された物品Pは、底部10bに設けられた通過孔10bhのところで落下し、物品通路部9aを介して供給口9へ供給される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社バンダイ
玩具
3日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
観賞用玩具とその製造方法
9日前
株式会社バンダイ
情報処理装置およびプログラム
2日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステムおよびゲームシステム
3日前
株式会社バンダイ
玩具
3日前
株式会社バンダイ
人形体
15日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
擬似刀剣玩具
1日前
株式会社バンダイ
コンピュータプログラム、情報処理装置、その制御方法、及びシステム
1日前
株式会社バンダイ
観賞用玩具とその製造方法
9日前
株式会社バンダイ
プログラム、及びゲーム装置
4日前
株式会社バンダイ
情報処理装置およびプログラム
2日前
株式会社バンダイ
情報保持媒体および演出出力玩具
1日前
株式会社バンダイ
コンピュータプログラム、情報処理装置、その制御方法、及びシステム
今日
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
有限会社ノア
年齢識別装置
2か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
9日前
続きを見る