TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025112381
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024006569
出願日2024-01-19
発明の名称胴当てベルト
出願人株式会社高儀
代理人個人
主分類A62B 35/00 20060101AFI20250725BHJP(人命救助;消防)
要約
【課題】 ハーネスと組み合わせて作業用ベルトとして使用される胴当てベルトであって、ハーネスの種別に対応でき、且つハーネスに対して着脱を容易とする。
【解決手段】 幅広帯状の背面胴当て部材1と、装着ベルト2と、背側連繋部材3と、前側連繋部材4で構成され、胴当て部材が、ベース部11と、適宜間隔で固着した帯部12からなる二重構造で、ハーネスAの肩ベルトa背面側と対応する中央位置及び左右位置の帯部の非固着範囲に背側連繋部材3の取付部を設け、装着ベルト2を胴当て部材1に装着し、ハーネスの肩ベルトに掛け止め連繋する連繋金具部(33,34)を上端に装備した背側連繋部材3を取付部に取り付け、ベルト挿通部の上端にハーネスの肩ベルトに掛け止め連繋する連繋金具を装備し、下端にハーネスの肩ベルトに巻回する巻付部を形成した前側連繋部材4を装着ベルトに取付けてなる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ハーネスと組み合わせる胴当てベルトであって、
幅広帯状の背面胴当て部材と、適宜な締結部を備えた適宜長さの装着ベルトと、胴当て部材に装着される背側連繋部材と、装着ベルトに装着される前側連繋部材で構成され、
胴当て部材が、裏面のベース部と、前記のベース部の表面に適宜間隔で固着した帯部からなる二重構造で、ハーネスの肩ベルト背面側と対応する中央位置及び左右位置の帯部非固着箇所に背側連繋部材の取付部を設けると共に、前記帯部にベルト通し部を設け、両端にバックル連結部を設けた装着ベルトを、帯部表面に設けたベルト通し部に挿通して胴当て部材に装着し、ハーネスの肩ベルトに掛け止め連繋する連繋金具を上端に装備した背側連繋部材を、前記取付部に取り付け、上端にハーネスの肩ベルトに掛け止め連繋する連繋金具を装備し、下端にハーネスの肩ベルトに巻回する巻付部を形成した前側連繋部材を、装着ベルトに取付けてなることを特徴とする胴当てベルト。
続きを表示(約 460 文字)【請求項2】
胴当て部材の背側連繋部材を取付ける取付部を、ベース部と帯部との非固着間隔内に設けた釦受け部で形成し、背側連繋部材が、帯部の非固着部分の裏側に挿入可能とした短冊部に、前記の釦受け部と対応する釦止着部を設けてなる請求項1記載の胴当てベルト。
【請求項3】
背側連繋部材及び前側連繋部材の連繋金具が、部材本体側の上端に装着された連結金具部と、分離状態の連繋金具部で構成され、連結金具部は、細長のベルト通し孔の上縁の中間部分を開口してなり、連繋金具部は、幅広開口部の上下に細長のベルト通し孔を形成すると共に、前記ベルト通し孔の上下両縁の中間部分を開口してなる請求項1又は2記載の胴当てベルト。
【請求項4】
ベルト通し部を、帯部の両端に固着形成した固定ベルト通し部と、一端に折り返しリングを設けた細帯部を帯部の非固着部分の背後に挿入し、帯部表面において折り返しリングで折り返し、端部を止着して帯部に取り付ける着脱ベルト通し部で構成してなる請求項1又は2記載の胴当てベルト。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ハーネスに装着して使用する胴当てベルトに関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
ハーネスは周知のとおり、左右の肩に掛ける肩ベルトaと、前面において左右の肩ベルトaを連結する胸ベルトbと、前記肩ベルトaの下端に連結されて腿に巻回装着する腿ベルトcとを備え、肩ベルトaの背面をX状に交差させて、交差部に安全確保用フックdを連結したランヤードeを装着する連結金具(フック連結部:Dリング)fを設けたH型ハーネスAと、肩ベルトaの背面をY上に交差連結し、交差連結部分にフック連結部fを設けたY型ハーネスBが知られている。
【0003】
また腰回りに装着する胴ベルトを備えるハーネスも既知であり、肩ベルトaと胴ベルトの交差部分を縫合した物品の他、肩ベルトと胴ベルトが着脱可能とした物品も既知である。前記の着脱構造を備えたハーネスにおける肩ベルトと胴ベルトとの連結手段としては、肩ベルトの途中に胴ベルトの挿通金具を介装する構造(特許文献1,2)、胴ベルトの所定位置に肩ベルトの挿通金具を設ける構造(特許文献3)、肩ベルトの途中に着脱金具を介装すると共に、胴ベルトに前記着脱金具と対応する着脱金具を設ける構造(特許文献4)等が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2004-321487号公報。
特開2012-75672号公報。
特開2021-171298号公報図1。
特開2017-64294号公報図4。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
高所作業において、当該作業に応じた多様な工具・部品を携帯する必要があり、胴ベルト装備のハーネスにおいて、胴ベルトに携帯機能を有するようにした場合、工具・部品携行が不要な場合、胴ベルトの工具等の携帯構造が嵩張り邪魔であり、胴ベルトを外す場合は、上記した公知の着脱構造にあっては非常に煩瑣な作業となってしまう。またハーネスとは独立して工具携帯用の作業用ベルトを装着すると、必要に応じて作業用ベルトの着脱を行うことで工具等の携行の有無に容易に対応できるが、高所作業において作業用ベルトが外れると落下物となって非常に危険である。ハーネスに着脱可能とした作業用ベルトを採用すると、前記課題は解決するが、装着時の分離し難い堅牢性と着脱操作容易性が求められると共に、ハーネスには、前記したとおりハーネスには胴ベルトを備えていないH型とY型があり、その対応も必要となる。
【0006】
そこで本発明は、ハーネスに着脱可能で作業用ベルトを構成する新規な胴当てベルトを提案したものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の請求項1記載に係る胴当てベルトは、ハーネスと組み合わせる胴当てベルトであって、幅広帯状の背面胴当て部材と、適宜な締結部を備えた適宜長さの装着ベルトと、胴当て部材に装着される背側連繋部材と、装着ベルトに装着される前側連繋部材で構成され、胴当て部材が、裏面のベース部と、前記のベース部の表面に適宜間隔で固着した帯部からなる二重構造で、ハーネスの肩ベルト背面側と対応する中央位置及び左右位置の帯部非固着箇所に背側連繋部材の取付部を設けると共に、前記帯部にベルト通し部を設け、両端にバックル連結部を設けた装着ベルトを、帯部表面に設けたベルト通し部に挿通して胴当て部材に装着し、ハーネスの肩ベルトに掛け止め連繋する連繋金具を上端に装備した背側連繋部材を、前記取付部に取り付け、上端にハーネスの肩ベルトに掛け止め連繋する連繋金具を装備し、下端にハーネスの肩ベルトに巻回する巻付部を形成した前側連繋部材を、装着ベルトに取付けてなることを特徴とする。
【0008】
上記の胴当てベルトは、背側連繋部材を帯部の裏面に差し入れて取付部に止着するものであるが、組み合わせるハーネスがH型の場合は、左右位置の取付部に止着し、ハーネスがY型の場合は中央位置の取付部に止着する。更に胴当て部材のベルト通しに挿通した装着ベルトにおける胴当て部材から外れた位置(身体装着時に身体前面の左右位置)に、前側連繋部材を装着する。
【0009】
而して組み合わせるハーネスの肩ベルトの背側においては、背側連繋部材の連繋金具で連繋して結着し、肩ベルトを胴当て部材の裏面を通過するように位置させ、肩ベルト前面側では前側連繋部材の連繋金具で連繋して結着し、肩ベルトを胴当て部材の裏面に位置させると共に、装着ベルトの下方位置では、巻付部で肩ベルトを巻回して巻持する。従って身体装着時には、ハーネスの肩ベルトの正面及び背面において連繋され、且つ肩ベルトが胴当て部材で抑えつけられるので胴当て部材とハーネスが一体化して身体に装着されることになる。
【0010】
また本発明の請求項2記載に係る胴当てベルトは、特に胴当て部材の背側連繋部材を取付ける取付部を、ベース部と帯部との非固着間隔内に設けた釦受け部で形成し、背側連繋部材が、帯部の非固着部分の裏側に挿入可能とした短冊部に、前記の釦受け部と対応する釦止着部を設けてなり、短冊部を帯部の裏面に差し入れて釦受け部に釦止着部を連結して取り付けるもので、着脱が容易であると共に、帯部に短冊部が捲れ上り釦止着が外れることを防止している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社高儀
胴当てベルト
11日前
個人
階段避難用滑り板
8か月前
個人
階段上り下り滑り板
6か月前
個人
発火物保管構造
10か月前
藤井電工株式会社
連結フック
4か月前
能美防災株式会社
消火装置
8か月前
能美防災株式会社
消火設備
10か月前
株式会社高儀
胴当てベルト
11日前
能美防災株式会社
放水設備
11か月前
能美防災株式会社
消火設備
10か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
9か月前
株式会社キッツ
流水検知装置
2か月前
能美防災株式会社
デフレクタ
10か月前
帝国繊維株式会社
防災用車両
1か月前
能美防災株式会社
消火栓装置
8か月前
深田工業株式会社
発泡ノズル
8か月前
個人
高層階の降下型避難装置
3か月前
ホーチキ株式会社
防災システム
8か月前
個人
森林火災の延焼拡大防止システム
11か月前
個人
消火用ノズルヘッド
9か月前
中国電力株式会社
長尺工具保持具
7か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
9か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
8か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
8か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
3か月前
藤井電工株式会社
ストラップの保護カバー
5か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
9か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
11か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
1か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
11か月前
株式会社立売堀製作所
流水検知装置
1か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
10か月前
中国電力株式会社
器具姿勢保持ツール
12か月前
沖電気工業株式会社
筐体
5か月前
続きを見る