TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025118195
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024013360
出願日
2024-01-31
発明の名称
液体噴出具及び液体噴出容器
出願人
株式会社吉野工業所
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B65D
47/34 20060101AFI20250805BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】リサイクル性を高めた液体噴出具及び液体噴出容器を提供することである。
【解決手段】装着キャップ30と、ステム41を備えたポンプ40と、板状部51と動筒部52とを備えた連結部材50と、連結筒部61と先端に噴出口62を備えた弁室63とを備え、連結部材50に上下方向に相対移動自在に支持された押下げヘッド60と、弁室63の内部に配置された弁体70と、押下げヘッド60に回動自在に支持されて押下げヘッド60が下方に相対移動すると弁体70を後退させるレバー部材80と、弁体70を噴出口62に向けて付勢する付勢部材90とを有し、ヘッド押下げ荷重がポンプ荷重よりも小さく設定されている液体噴出具20であって、付勢部材90が合成樹脂製であることを特徴とする液体噴出具20及び容器本体10と液体噴出具20とを備えた液体噴出容器1。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
液体を収容する容器本体の口部に装着される装着キャップと、
上方に向けて付勢されたステムを備え、前記装着キャップに支持されたポンプと、
前記ステムの上端に固定された板状部と、前記ステムに連通するとともに前記板状部から上方に突出する摺動筒部とを備えた連結部材と、
前記摺動筒部に摺動自在に連結された連結筒部と、前記連結筒部に連通するとともに先端に噴出口を備えた弁室とを備え、前記連結部材に上下方向に相対移動自在に支持された押下げヘッドと、
前記弁室の内部に配置され、先端において前記噴出口を閉じる閉位置と前記閉位置から後退して前記噴出口を開く開位置との間で移動自在の弁体と、
前記押下げヘッドに回動自在に支持された回動部と、前記回動部に一体に連なって前記弁体の後端部に連結された第1脚部と、前記回動部に一体に連なって前記板状部に支持された第2脚部とを備え、前記押下げヘッドが前記連結部材に対して下方に相対移動すると、前記弁体を後退させるように作動するレバー部材と、
前記押下げヘッドに設けられた支持面と前記弁体に設けられた係合面との間に配置され、前記弁体を前記噴出口に向けて付勢する付勢部材と、を有し、
前記押下げヘッドを前記連結部材に対して下方に押し下げるのに必要なヘッド押下げ荷重が、前記ステムを押し下げて前記ポンプを作動させるためのポンプ荷重よりも小さく設定されている液体噴出具であって、
前記付勢部材が合成樹脂製であることを特徴とする液体噴出具。
続きを表示(約 480 文字)
【請求項2】
前記係合面が、
前記弁体の軸線方向に垂直な第1係合面と、
前記第1係合面の径方向内側に連なるとともに前記弁体の後方に向けて縮径する縮径面とを備え、
前記付勢部材が、
前記弁体が挿入された第1環状部と、
それぞれ前記第1環状部に周方向に間隔を空けて一体に設けられ、前記第1係合面及び前記縮径面に径方向外側に弾性変形した状態で当接して前記弁体に前記噴出口に向けたセット荷重を加える複数本の弾性脚部と、
前記第1環状部よりも後方側において前記弁体が挿入され、前記支持面に支持された第2環状部と、
前記第1環状部と前記第2環状部との間に一体に連ねて設けられ、前記弁体が閉位置から開位置に移動したときに縮んで前記弁体に前記閉位置に向けて復帰荷重を加えるスプリング部と、を有し、
前記セット荷重が前記復帰荷重よりも小さくされている、請求項1に記載の液体噴出具。
【請求項3】
液体を収容する容器本体と、請求項1または2に記載の液体噴出具と、を有することを特徴とする液体噴出容器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、液体噴出具及び液体噴出容器に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
化粧水などの内容液を収容する容器として、内容液を収容する容器本体の口部に、内容液を所定量ずつ小分けに噴出させる液体噴出具を装着した構成の液体噴出容器が知られている。
【0003】
従来、このような液体噴出容器に用いられる液体噴出具として、液体を収容する容器本体の口部に装着される装着キャップと、上方に向けて付勢されたステムを備えて装着キャップに支持されたポンプと、ステムの上端に固定された板状部とステムに連通するとともに板状部から上方に突出する摺動筒部とを備えた連結部材と、摺動筒部に摺動自在に連結された連結筒部と連結筒部に連通するとともに先端に噴出口を備えた弁室とを備えて連結部材に上下方向に相対移動自在に支持された押下げヘッドと、弁室の内部に配置されて先端において噴出口を閉じる閉位置と閉位置から後退して噴出口を開く開位置との間で移動自在の弁体と、押下げヘッドに回動自在に支持された回動部と回動部に一体に連なって弁体の後端部に連結された第1脚部と回動部に一体に連なって板状部に支持された第2脚部とを備え、押下げヘッドが連結部材に対して下方に相対移動すると弁体を後退させるように作動するレバー部材と、押下げヘッドに設けられた支持面と弁体に設けられた係合面との間に配置されて弁体を噴出口に向けて付勢する付勢部材と、を有し、押下げヘッドを連結部材に対して下方に押し下げるのに必要なヘッド押下げ荷重が、ステムを押し下げてポンプを作動させるためのポンプ荷重よりも小さく設定されているものが知られている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第4098162号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記従来の液体噴出具では、弁体を噴出口に向けて付勢する付勢部材として金属製のスプリングが用いられているので、液体噴出具をリサイクルする際に付勢部材を取り出して分別する必要があり、この点で改善の余地があった。
【0006】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、リサイクル性を高めた液体噴出具及び液体噴出容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の液体噴出具は、液体を収容する容器本体の口部に装着される装着キャップと、上方に向けて付勢されたステムを備え、前記装着キャップに支持されたポンプと、前記ステムの上端に固定された板状部と、前記ステムに連通するとともに前記板状部から上方に突出する摺動筒部とを備えた連結部材と、前記摺動筒部に摺動自在に連結された連結筒部と、前記連結筒部に連通するとともに先端に噴出口を備えた弁室とを備え、前記連結部材に上下方向に相対移動自在に支持された押下げヘッドと、前記弁室の内部に配置され、先端において前記噴出口を閉じる閉位置と前記閉位置から後退して前記噴出口を開く開位置との間で移動自在の弁体と、前記押下げヘッドに回動自在に支持された回動部と、前記回動部に一体に連なって前記弁体の後端部に連結された第1脚部と、前記回動部に一体に連なって前記板状部に支持された第2脚部とを備え、前記押下げヘッドが前記連結部材に対して下方に相対移動すると、前記弁体を後退させるように作動するレバー部材と、前記押下げヘッドに設けられた支持面と前記弁体に設けられた係合面との間に配置され、前記弁体を前記噴出口に向けて付勢する付勢部材と、を有し、前記押下げヘッドを前記連結部材に対して下方に押し下げるのに必要なヘッド押下げ荷重が、前記ステムを押し下げて前記ポンプを作動させるためのポンプ荷重よりも小さく設定されている液体噴出具であって、前記付勢部材が合成樹脂製であることを特徴とする。
【0008】
本発明の液体噴出具は、上記構成において、前記係合面が、前記弁体の軸線方向に垂直な第1係合面と、前記第1係合面の径方向内側に連なるとともに前記弁体の後方に向けて縮径する縮径面とを備え、前記付勢部材が、前記弁体が挿入された第1環状部と、それぞれ前記第1環状部に周方向に間隔を空けて一体に設けられ、前記第1係合面及び前記縮径面に径方向外側に弾性変形した状態で当接して前記弁体に前記噴出口に向けたセット荷重を加える複数本の弾性脚部と、前記第1環状部よりも後方側において前記弁体が挿入され、前記支持面に支持された第2環状部と、前記第1環状部と前記第2環状部との間に一体に連ねて設けられ、前記弁体が閉位置から開位置に移動したときに縮んで前記弁体に前記閉位置に向けて復帰荷重を加えるスプリング部と、を有し、前記セット荷重が前記復帰荷重よりも小さくされているのが好ましい。
【0009】
本発明の液体噴出容器は、液体を収容する容器本体と、上記液体噴出具と、を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、リサイクル性を高めた液体噴出具及び液体噴出容器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
箱
10か月前
個人
ゴミ箱
10か月前
個人
収容箱
1か月前
個人
包装体
10か月前
個人
コンベア
2か月前
個人
段ボール箱
4か月前
個人
ゴミ収集器
4か月前
個人
容器
7か月前
個人
段ボール箱
4か月前
個人
土嚢運搬器具
6か月前
個人
楽ちんハンド
2か月前
個人
角筒状構造体
3か月前
個人
宅配システム
4か月前
個人
パウチ補助具
9か月前
個人
折り畳み水槽
10か月前
個人
コード類収納具
5か月前
個人
お薬の締結装置
3か月前
個人
廃棄物収容容器
8日前
個人
ダンボール宝箱
10か月前
個人
閉塞装置
7か月前
個人
積み重ね用補助具
11日前
個人
貯蔵サイロ
4か月前
個人
蓋閉止構造
1か月前
個人
蓋閉止構造
1か月前
株式会社コロナ
梱包材
3か月前
個人
把手付米袋
2か月前
個人
ゴミ処理機
6か月前
個人
圧縮収納袋
11か月前
株式会社和気
包装用箱
6か月前
三甲株式会社
容器
3か月前
三甲株式会社
容器
3か月前
三甲株式会社
蓋体
5か月前
株式会社イシダ
搬送装置
4か月前
個人
袋入り即席麺
5か月前
株式会社イシダ
包装装置
10か月前
個人
輸送積荷用動吸振器
3か月前
続きを見る
他の特許を見る