TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025118846
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-13
出願番号2025080689,2024001417
出願日2025-05-13,2018-07-25
発明の名称情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラム
出願人株式会社MIXI
代理人
主分類H04N 21/258 20110101AFI20250805BHJP(電気通信技術)
要約【課題】複数のユーザ各々が配信した動画の優劣判定を他のユーザが簡易に行うことができる、情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】サーバは、異なる歌唱ユーザが投稿した複数の歌唱動画を携帯端末の画面に同時に表示されるように配信する。そして、サーバは、携帯端末に配信されている歌唱動画毎の評価を携帯端末から受け付け、歌唱動画毎の評価を示す投票結果画像を歌唱動画と共に携帯端末の画面に表示されるように配信する。
【選択図】図13
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザが投稿した動画を端末装置に配信する情報処理装置であって、
複数の前記動画を前記端末装置の画面に同時に表示されるように配信する配信手段と、
前記端末装置に配信されている前記動画毎の評価の入力を前記端末装置から受け付ける評価手段と、を備える情報処理装置。
続きを表示(約 770 文字)【請求項2】
前記配信手段は、前記動画毎の評価結果を示す画像を前記動画と共に前記端末装置に配信する請求項1記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記評価手段は、前記評価として点数の入力を受け付け、前記動画の配信中に入力された総点数を前記評価結果として導出する請求項1又は請求項2記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記動画に対する装飾画像の重畳を前記端末装置から受け付け、受け付けた前記装飾画像を前記動画に重畳する重畳手段を備える請求項1から請求項3の何れか1項記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記評価手段は、前記重畳手段が受け付けた前記装飾画像に応じた点数の入力を前記評価として受け付ける請求項4記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記配信手段は、前記動画に対して他の視聴ユーザよりも相対的に高い前記評価を行った視聴ユーザを示す画像を前記端末装置の画面に表示されるように配信する請求項1から請求項5の何れか1項記載の情報処理装置。
【請求項7】
ユーザが投稿した動画を端末装置に配信する動画配信方法であって、
複数の前記動画を前記端末装置の画面に同時に表示されるように配信する第1工程と、
前記端末装置に配信されている前記動画毎の評価の入力を前記端末装置から受け付ける第2工程と、を有する動画配信方法。
【請求項8】
ユーザが投稿した動画を端末装置に配信する情報処理装置が備えるコンピュータを、
複数の前記動画を前記端末装置の画面に同時に表示されるように配信する配信手段と、
前記端末装置に配信されている前記動画毎の評価の入力を前記端末装置から受け付ける評価手段と、して機能させるための動画配信プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラムに関するものである。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
近年、コンピュータネットワークを介して携帯端末等の情報処理装置に配信されるウェブサイト(Webページ,Webサービス)やオンラインゲーム、アプリケーションソフトウェア(以下「アプリ」という。)等のオンラインサービスが広く普及している。
【0003】
オンラインサービスの一つに、ユーザ自身が撮影した動画を投稿し、他のユーザによる当該動画の視聴を可能とする動画投稿サイトがある。この動画投稿サイトには、ユーザ自身による歌唱動画等のパフォーマンス動画の投稿も行われている。また、異なる投稿者によるパフォーマンス動画の対戦といったオンラインサービスも想定される。
【0004】
ここで、特許文献1には、カラオケボックス等で歌唱者の歌唱を聴いている聴衆が歌唱の評価に参加できるカラオケ装置が開示されている。当該カラオケ装置は、カラオケ曲を演奏するとともに、歌唱音声の周波数や音量を分析してこの歌唱を採点する。歌唱を聴いている聴衆は、自分の携帯電話機を用いてカラオケ装置に直接、または集計センタにアクセスしてこの歌唱の評価を入力する。カラオケ装置は、カラオケ曲の演奏が終了したのち自己の採点機能による採点と、聴衆から入力された評価とを総合評価して最終評価を割り出し、これをモニタに表示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2003-233383号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1に開示されているカラオケ装置は、聴衆が自身の感覚で歌唱に対する評価を行うことができるものの、歌唱が良いと思ったときに所定の電話番号に電話をかけるものであり手間を要し、システムとしても複雑である。また、例えば二人の歌唱者が同時に歌唱を行う場合において優劣判定を聴衆が行うものではない。
【0007】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、複数のユーザ各々が配信した動画の優劣判定を他のユーザが簡易に行うことができる、情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明の情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラムは以下の手段を採用する。
【0009】
上記課題を解決するため、本発明の一態様である「情報処理装置」は、ユーザが投稿した動画を端末装置に配信する情報処理装置であって、複数の前記動画を前記端末装置の画面に同時に表示されるように配信する配信手段と、前記端末装置に配信されている前記動画毎の評価の入力を前記端末装置から受け付ける評価手段と、を備える。
【0010】
上記課題を解決するため、本発明の一態様である「動画配信方法」は、ユーザが投稿した動画を端末装置に配信する動画配信方法であって、複数の前記動画を前記端末装置の画面に同時に表示されるように配信する第1工程と、前記端末装置に配信されている前記動画毎の評価の入力を前記端末装置から受け付ける第2工程と、を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びゲームシステム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
19日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
10日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
2日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
17日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
10日前
株式会社MIXI
ゲーム管理システム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置及びプログラム
3日前
株式会社MIXI
情報処理装置、及びプログラム
22日前
株式会社MIXI
情報処理装置およびゲームプログラム
1か月前
株式会社MIXI
共有情報処理装置及び制御プログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
22日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
22日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
15日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
9日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
1か月前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
22日前
株式会社MIXI
空間情報処理装置,情報処理装置の制御プログラム
22日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
1か月前
株式会社MIXI
オブジェクト姿勢制御プログラムおよび情報処理装置
9日前
続きを見る