TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025122907
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-22
出願番号2024018649
出願日2024-02-09
発明の名称摩擦材
出願人曙ブレーキ工業株式会社
代理人弁理士法人栄光事務所
主分類C09K 3/14 20060101AFI20250815BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】初期効力及び効き安定性に優れる摩擦材を提供すること。
【解決手段】摩擦調整材、繊維基材及び結合材を含む摩擦材であって、前記摩擦調整材としてジルコン酸塩を含有する、摩擦材。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
摩擦調整材、繊維基材及び結合材を含む摩擦材であって、
前記摩擦調整材としてジルコン酸塩を含有する、摩擦材。
続きを表示(約 260 文字)【請求項2】
前記ジルコン酸塩を0.5質量%以上20質量%未満含有する、請求項1に記載の摩擦材。
【請求項3】
前記ジルコン酸塩が、ジルコン酸カルシウム、ジルコン酸バリウム、チタン酸ジルコン酸カルシウム、チタン酸ジルコン酸バリウム、ジルコン酸マグネシウム、ジルコン酸ストロンチウム及びチタン酸ジルコン酸バリウムカルシウムからなる群から選択される1種以上である、請求項1又は2に記載の摩擦材。
【請求項4】
銅成分の含有量が銅元素換算で0.5質量%以下である、請求項1又は2に記載の摩擦材。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車、鉄道車両及び産業機械等に用いられる摩擦材に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
近年、車両のEV化に伴う摩擦ブレーキの使用率に対する回生ブレーキ使用率の増加により、摩擦材の摩擦制動が減少する傾向がある。このため、摩擦材には、一般効力だけではなく、制動履歴が少ない状態での効き(以下、「初期効力」という。)の確保も必要になりつつある。
【0003】
特許文献1は、酸化ジルコニウムとチタン酸塩とを含有し、高温での耐摩耗性及びメタルキャッチの抑制に優れた摩擦材を開示している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-117726号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1では、初期効力の確保について検討も確認もされていない。
【0006】
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、初期効力及び効き安定性に優れる摩擦材を提供することを解決すべき課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、摩擦材に含まれる摩擦調整材としてジルコン酸塩を含有させることで上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は下記<1>~<4>に関するものである。
<1>
摩擦調整材、繊維基材及び結合材を含む摩擦材であって、
前記摩擦調整材としてジルコン酸塩を含有する、摩擦材。
<2>
前記ジルコン酸塩を0.5質量%以上20質量%未満含有する、<1>に記載の摩擦材。
<3>
前記ジルコン酸塩が、ジルコン酸カルシウム、ジルコン酸バリウム、チタン酸ジルコン酸カルシウム、チタン酸ジルコン酸バリウム、ジルコン酸マグネシウム、ジルコン酸ストロンチウム及びチタン酸ジルコン酸バリウムカルシウムからなる群から選択される1種以上である、<1>又は<2>に記載の摩擦材。
<4>
銅成分の含有量が銅元素換算で0.5質量%以下である、<1>~<3>のいずれか1つに記載の摩擦材。
【発明の効果】
【0009】
本発明の摩擦材は、初期効力及び効き安定性に優れる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明について詳述するが、これらは望ましい実施態様の一例を示すものであり、本発明はこれらの内容に特定されるものではない。なお、本明細書において、「~」で示される数値範囲は「以上」、「以下」を意味する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

日本化薬株式会社
インク
22日前
ベック株式会社
水性被覆材
10日前
ベック株式会社
被膜形成方法
2か月前
ベック株式会社
被膜形成方法
11日前
日本製紙株式会社
圧着紙
8日前
日本化薬株式会社
前処理組成物
8日前
株式会社日本触媒
インクセット
1か月前
日本化薬株式会社
インク組成物
22日前
東ソー株式会社
印刷インキ組成物
1日前
関西ペイント株式会社
塗料組成物
2か月前
メック株式会社
表面処理剤
3日前
株式会社KRI
潜熱蓄熱材組成物
8日前
シヤチハタ株式会社
油性インキ組成物
2か月前
日澱化學株式会社
ホットメルト接着剤
10日前
東ソー株式会社
土木用注入薬液組成物
23日前
大日精化工業株式会社
顔料分散液
1か月前
アイカ工業株式会社
ホットメルト組成物
11日前
アイカ工業株式会社
光硬化型圧着組成物
2か月前
マクセル株式会社
粘着テープ
2か月前
デンカ株式会社
蛍光体
10日前
東ソー株式会社
土質安定化注入薬液組成物
1か月前
東ソー株式会社
土質安定化注入薬液組成物
1か月前
日本化薬株式会社
インク組成物及び捺染方法
8日前
大日本印刷株式会社
積層シート
8日前
リンテック株式会社
粘着シート
9日前
artience株式会社
水性フレキソインキ
9日前
ダイキン工業株式会社
撥剤
8日前
ダイキン工業株式会社
組成物
1か月前
住友理工株式会社
シール部材
9日前
ダイキン工業株式会社
組成物
1か月前
ユニチカ株式会社
易接着フィルム、および積層体
1か月前
東洋アルミニウム株式会社
複合顔料
1日前
ダイキン工業株式会社
耐油剤
2か月前
ダイキン工業株式会社
耐油剤
2か月前
株式会社呉竹
絵具
2か月前
東洋アルミニウム株式会社
複合顔料
22日前
続きを見る