TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025124390
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-26
出願番号2024020404
出願日2024-02-14
発明の名称光プローブ
出願人シチズン時計株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類A61C 19/04 20060101AFI20250819BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】光導波部材との接触面を抑えながら光導波部材を位置決めする光プローブを提供する。
【解決手段】光プローブは、光を透過させる光導波部材と、光導波部材が挿通される挿通孔が形成された外装部材と、光導波部材を挿通孔内に位置決めする位置決め部材と、を有し、挿通孔には挿通孔の内壁から突出して光導波部材を支持し、光導波部材の内壁に当接するような弛みを規制する凸部が配置される。
【選択図】 図3
特許請求の範囲【請求項1】
光を透過させる光導波部材と、
前記光導波部材が挿通される挿通孔が形成された外装部材と、
前記光導波部材を前記挿通孔内に位置決めする位置決め部材と、を有し、
前記挿通孔には、挿通孔の内壁から突出して前記光導波部材を支持する凸部を設け、
前記凸部を、前記内壁に当接するような前記光導波部材の弛みを規制するように配置した、
光プローブ。
続きを表示(約 490 文字)【請求項2】
前記挿通孔には、前記光導波部材の長手方向に沿って複数の前記凸部が形成される、
請求項1に記載の光プローブ。
【請求項3】
前記複数の凸部は、前記長手方向に沿って等間隔に形成される、
請求項2に記載の光プローブ。
【請求項4】
前記外装部材は、前記光導波部材の長手方向における一端で光学モジュールに接続され、
前記位置決め部材は、前記外装部材の前記長手方向における中央よりも前記光学モジュール側に配置される、
請求項1から3のいずれか一項に記載の光プローブ。
【請求項5】
前記外装部材は、前記長手方向における前記一端から他端に向かって外径が細くなるように形成される、
請求項4に記載の光プローブ。
【請求項6】
前記外装部材は、湾曲した形状を有する、
請求項1に記載の光プローブ。
【請求項7】
前記位置決め部材は、前記外装部材の内壁に固定され、前記光導波部材を把持する環状部材である、
請求項1に記載の光プローブ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光プローブに関する。
続きを表示(約 960 文字)【背景技術】
【0002】
虫歯や歯周病の原因となる歯垢に含まれる細菌が生成する蛍光物質が放射する蛍光を検出することにより歯垢を検出する手法が知られている。この手法を用いて歯垢を検出する際には、光ファイバ等の光導波部材を保持し、光導波部材から射出する光を歯に向けて照射し、蛍光物質から放射される蛍光を受光し、歯垢の有無または量を算出する演算処理部に出力する光プローブが用いられる(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開昭60-250308号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
光導波部材の光プローブ内の収容姿勢によって、前記蛍光を含む光が、光導波部材から漏出すると、光量の低下等により、測定精度が低下する場合がある。
【0005】
本発明は、上述の課題を解決するために、光導波部材の光プローブ内の収容姿勢を維持し、光導波部材からの光の漏出を防止し、測定精度の低下を抑制する光プローブを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の実施形態に係る光プローブは、光を透過させる光導波部材と、光導波部材が挿通される挿通孔が形成された外装部材と、光導波部材を挿通孔内に位置決めする位置決め部材と、を有し、挿通孔には挿通孔の内壁から突出して光導波部材を支持する凸部を設け、凸部を光導波部材の内壁に当接するような弛みを規制するように配置した。
【0007】
挿通孔には、光導波部材の長手方向に沿って複数の凸部が形成されることが好ましい。
【0008】
複数の凸部は、長手方向に沿って等間隔に形成されることが好ましい。
【0009】
外装部材は、長手方向における一端で光学モジュールに接続され、位置決め部材は、外装部材の長手方向における中央よりも光学モジュール側に配置されることが好ましい。
【0010】
外装部材は、長手方向における一端から他端に向かって外径が細くなるように形成されることが好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

シチズン時計株式会社
電子時計
4日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
9日前
シチズン時計株式会社
光プローブ
12日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
1か月前
シチズン時計株式会社
光電変換素子及びその製造方法
1か月前
個人
健康器具
6か月前
個人
短下肢装具
1か月前
個人
鼾防止用具
6か月前
個人
歯茎みが品
7か月前
個人
前腕誘導装置
1か月前
個人
脈波測定方法
6か月前
個人
白内障治療法
5か月前
個人
脈波測定方法
6か月前
個人
洗井間専家。
5か月前
個人
嚥下鍛錬装置
2か月前
個人
導電香
7か月前
個人
マッサージ機
7か月前
個人
アイマスク装置
11日前
個人
矯正椅子
3か月前
個人
胸骨圧迫補助具
2日前
個人
歯の修復用材料
2か月前
個人
バッグ式オムツ
2か月前
個人
ホバーアイロン
5か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
1か月前
個人
口内洗浄具
6か月前
個人
車椅子持ち上げ器
5か月前
三生医薬株式会社
錠剤
5か月前
個人
シャンプー
4か月前
個人
陣痛緩和具
2か月前
個人
歯の保護用シール
3か月前
個人
湿布連続貼り機。
20日前
個人
服薬支援装置
5か月前
株式会社八光
剥離吸引管
3か月前
株式会社大野
骨壷
2か月前
株式会社 MTG
浴用剤
7か月前
株式会社結心
手袋
6か月前
続きを見る