TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025129024
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-03
出願番号2024227203,2024025567
出願日2024-12-24,2024-02-22
発明の名称情報処理装置及び情報処理方法
出願人KDDI株式会社
代理人弁理士法人創光国際特許事務所
主分類H04N 21/258 20110101AFI20250827BHJP(電気通信技術)
要約【課題】ユーザのコンテンツの閲覧意欲を向上させる。
【解決手段】情報処理装置1は、ユーザを識別するためのユーザ識別情報としてのユーザIDと、ユーザが閲覧したコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報としてのコンテンツIDとを関連付けた閲覧履歴情報を参照し、ユーザが閲覧したコンテンツの閲覧履歴を特定する特定部132と、特定部132が特定したユーザのコンテンツの閲覧履歴が、予め指定された複数のコンテンツをユーザが閲覧したことを示していることを条件として、ユーザに特典を付与する特典付与部133と、を有する。
【選択図】図2


特許請求の範囲【請求項1】
ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザが閲覧したコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報とを関連付けた閲覧履歴情報を参照し、前記ユーザが閲覧したコンテンツの閲覧履歴を特定する特定部と、
前記特定部が特定した前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴が、予め指定された複数のコンテンツを前記ユーザが閲覧したことを示していることを条件として、前記ユーザに特典を付与する特典付与部と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 920 文字)【請求項2】
前記特典付与部は、前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴が、コンテンツの配信サービスの提供者が予め指定した複数のコンテンツを前記ユーザが閲覧したことを示していることを条件として、前記ユーザに特典を付与する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記閲覧履歴情報は、前記ユーザの前記コンテンツの閲覧開始時刻と閲覧終了時刻とを示す閲覧時刻情報を含み、
前記特典付与部は、前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴に基づいて、予め指定されたコンテンツを前記ユーザが連続して閲覧した時間である連続閲覧時間を特定し、特定した連続閲覧時間が所定時間以上であることを条件として、前記ユーザに特典を付与する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記特典付与部は、前記ユーザが、定期的に料金を支払うことを条件として所定の前記コンテンツが前記ユーザに提供されるサブスクリプションサービスを利用していることを条件として、前記特典を前記ユーザに付与する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記特定部は、ブロックチェーンに記憶されている前記閲覧履歴情報を参照し、前記ユーザが閲覧したコンテンツの閲覧履歴を特定する、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記特典付与部は、前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴が所定の条件を満たすと、前記ユーザに特典が付与されたことを示すトークンを発行する発行処理を行う、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
コンピュータが実行する、
ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザが閲覧したコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報とを関連付けた閲覧履歴情報を参照し、前記ユーザが閲覧したコンテンツの閲覧履歴を特定するステップと、
特定した前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴が、予め指定された複数のコンテンツを前記ユーザが閲覧したことを示していることを条件として、前記ユーザに特典を付与するステップと、
を有する情報処理方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 950 文字)【背景技術】
【0002】
通信ネットワークを介して、動画等のコンテンツをユーザに配信する配信サービスが提供されている(例えば、特許文献1を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2009-094653号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
コンテンツの提供者は、多くのユーザによりコンテンツが閲覧されることを目的としてコンテンツを提供する。このため、配信サービスにおいてユーザのコンテンツの閲覧意欲を向上させることが望まれている。
【0005】
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ユーザのコンテンツの閲覧意欲を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、ユーザを識別するためのユーザ識別情報と、前記ユーザが閲覧したコンテンツを識別するためのコンテンツ識別情報とを関連付けた閲覧履歴情報を参照し、前記ユーザが閲覧したコンテンツの閲覧履歴を特定する特定部と、前記特定部が特定した前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴が、予め指定された複数のコンテンツを前記ユーザが閲覧したことを示していることを条件として、前記ユーザに特典を付与する特典付与部と、を有する。
【0007】
前記特典付与部は、前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴が、コンテンツの配信サービスの提供者が予め指定した複数のコンテンツを前記ユーザが閲覧したことを示していることを条件として、前記ユーザに特典を付与してもよい。
【0008】
【0009】
前記閲覧履歴情報は、前記ユーザの前記コンテンツの閲覧開始時刻と閲覧終了時刻とを示す閲覧時刻情報を含み、前記特典付与部は、前記ユーザのコンテンツの閲覧履歴に基づいて、予め指定されたコンテンツを前記ユーザが連続して閲覧した時間である連続閲覧時間を特定し、特定した連続閲覧時間が所定時間以上であることを条件として、前記ユーザに特典を付与してもよい。
【0010】
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

KDDI株式会社
解析装置及びプログラム
23日前
KDDI株式会社
ユーザ端末及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
ユーザ端末及び通信制御方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
11日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
11日前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
4日前
KDDI株式会社
ネットワーク制御装置及びプログラム
4日前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
認証装置、認証方法及び認証プログラム
9日前
KDDI株式会社
通信装置、無線デバイス及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
遠隔制御システム、制御方法及び制御装置
1か月前
KDDI株式会社
無線デバイス及びコンピュータプログラム
26日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
25日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
20日前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
点群復号装置、点群復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
5日前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
KDDI株式会社
画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
システム、及び、方法
11日前
KDDI株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
2日前
続きを見る