TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025155244
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-14
出願番号
2024058953
出願日
2024-04-01
発明の名称
料理レシピ提案システム
出願人
大阪瓦斯株式会社
代理人
個人
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20251006BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザが指定した指定データに適合する構成データを含む提案料理レシピ情報を選定してユーザに提示するための料理レシピ提案システムにおいて、少ない指定データでもユーザの意図に合った提案料理レシピ情報を選定し提示する。
【解決手段】データベース20に格納された複数の料理レシピ情報Aの夫々が、予め設定された複数の項目の夫々に対応付けて構成データを含む情報であり、選定手段12が、複数の項目の夫々に対して各別に優先度を規定してなる項目別優先度基準Xを参照して、データベース20に格納された複数の料理レシピ情報Aの夫々について、指定データに適合する構成データに対応付けられた項目に対して規定された優先度を合計した合計優先度を算出し、当該合計優先度が高い料理レシピ情報Aを優先して提案料理レシピ情報Axに選定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザ端末との間で通信ネットワークを介して通信可能に構成され、
料理レシピに関する構成データを含む料理レシピ情報を複数格納するデータベースと、
前記ユーザ端末を通じてユーザから料理レシピを指定するための指定データの入力を受け付ける受付手段と、
前記データベースに格納された複数の料理レシピ情報のうち前記指定データに適合する前記構成データを含むものを提案料理レシピ情報に選定する選定手段と、
前記ユーザ端末を通じてユーザに前記提案料理レシピ情報を提示する提示手段と、を備えた料理レシピ提案システムであって、
前記データベースに格納された前記複数の料理レシピ情報の夫々が、予め設定された複数の項目の夫々に対応付けて前記構成データを含む情報であり、
前記選定手段が、前記複数の項目の夫々に対して各別に優先度を規定してなる項目別優先度基準を参照して、前記データベースに格納された複数の料理レシピ情報の夫々について、前記指定データに適合する前記構成データに対応付けられた前記項目に対して規定された優先度を合計した合計優先度を算出し、当該合計優先度が高い料理レシピ情報を優先して前記提案料理レシピ情報に選定する料理レシピ提案システム。
続きを表示(約 750 文字)
【請求項2】
前記項目別優先度基準において、前記構成データの属性を示す複数の構成データ属性項目の夫々に対して優先度が規定されている請求項1に記載の料理レシピ提案システム。
【請求項3】
前記項目別優先度基準において、前記料理レシピの属性を示す複数の料理レシピ属性項目の夫々に対して優先度が規定されている請求項2に記載の料理レシピ提案システム。
【請求項4】
前記受付手段が、前記ユーザ端末を通じてユーザから前記複数の料理レシピ属性項目のうちの選択料理レシピ属性項目の選択を受け付け、
前記選定手段が、前記選択料理レシピ属性項目毎に前記提案料理レシピ情報を選定し、
前記提示手段が、前記選択料理レシピ属性項目毎の前記提案料理レシピ情報を示す献立情報を提示する請求項3に記載の料理レシピ提案システム。
【請求項5】
前記選定手段が、一の前記選択料理レシピ属性項目での前記提案料理レシピ情報の選定において当該提案料理レシピ情報の前記構成データ属性項目である料理タイトルに対応付けられた前記構成データに適合した前記指定データについては、他の前記選択料理レシピ属性項目での前記提案料理レシピ情報の選定での使用を禁止する請求項4に記載の料理レシピ提案システム。
【請求項6】
前記選定手段が、一の前記選択料理レシピ属性項目での前記提案料理レシピ情報の選定において当該提案料理レシピ情報の前記構成データ属性項目であるメイン食材に対応付けられた前記構成データに適合した前記指定データについては、他の前記選択料理レシピ属性項目での前記提案料理レシピ情報の選定での使用を禁止する請求項4又は5に記載の料理レシピ提案システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えばユーザが指定した指定データに適合する構成データを含む提案料理レシピ情報を選定してユーザに提示するための料理レシピ提案システムに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来の料理レシピ提案システムは、ユーザ端末との間で通信ネットワークを介して通信可能に構成され、料理レシピに関する構成データを含む料理レシピ情報を複数格納するデータベースと、ユーザからユーザ端末を通じて料理レシピを指定するための指定データの入力を受け付ける受付手段と、データベースに格納された複数の料理レシピ情報のうち指定データに適合する構成データを含むものを提案料理レシピ情報に選定する選定手段と、ユーザ端末を通じてユーザに提案料理レシピ情報を提示する提示手段と、を備えたものとして構成されている(例えば特許文献1を参照。)。
また、特許文献1記載の料理レシピ提案システムは、指定された食材やその使用量等に基づいて複数回の食事の献立を一括して計画するシステムとして構成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-160224号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の料理レシピ提案システムでは、データベースに格納された複数の料理レシピ情報のうち指定データに適合する構成データを含む料理レシピ情報の全てが提案料理レシピ情報として選定されてユーザ側に提示される。よって、提示される提案料理レシピ情報が多くなる傾向にあり、ユーザがそれら提示された多くの提案料理レシピ情報を参照して採用するか否かを決定するのに時間や手間が必要となる。また、ユーザ側に提示される提案料理レシピ情報をユーザの意図に合ったものに絞り込むためには、ユーザはユーザ端末において多くの指定データを入力する必要があり、入力作業が煩雑になる。
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、ユーザが指定した指定データに適合する構成データを含む提案料理レシピ情報を選定してユーザに提示するための料理レシピ提案システムにおいて、少ない指定データでもユーザの意図に合った提案料理レシピ情報を選定し提示できる技術を提供する点にある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の第1特徴構成は、ユーザ端末との間で通信ネットワークを介して通信可能に構成され、
料理レシピに関する構成データを含む料理レシピ情報を複数格納するデータベースと、
前記ユーザ端末を通じてユーザから料理レシピを指定するための指定データの入力を受け付ける受付手段と、
前記データベースに格納された複数の料理レシピ情報のうち前記指定データに適合する前記構成データを含むものを提案料理レシピ情報に選定する選定手段と、
前記ユーザ端末を通じてユーザに前記提案料理レシピ情報を提示する提示手段と、を備えた料理レシピ提案システムであって、
前記データベースに格納された前記複数の料理レシピ情報の夫々が、予め設定された複数の項目の夫々に対応付けて前記構成データを含む情報であり、
前記選定手段が、前記複数の項目の夫々に対して各別に優先度を規定してなる項目別優先度基準を参照して、前記データベースに格納された複数の料理レシピ情報の夫々について、前記指定データに適合する前記構成データに対応付けられた前記項目に対して規定された優先度を合計した合計優先度を算出し、当該合計優先度が高い料理レシピ情報を優先して前記提案料理レシピ情報に選定する点にある。
【0006】
本構成によれば、上記項目別優先度基準においてユーザの意図に合うように複数の項目の夫々に対して各別に優先度を規定することで、上記選定手段により当該項目別優先度基準を参照して算出された複数の料理レシピ情報の夫々の上記合計優先度は、ユーザの意図に合ったものほど高いものとなり、この合計優先度が高い料理レシピ情報を優先して提案料理レシピ情報に選定してユーザ側に提示することができる。
従って、本発明により、ユーザが指定した指定データに適合する構成データを含む提案料理レシピ情報を選定してユーザに提示するための料理レシピ提案システムにおいて、少ない指定データでもユーザの意図に合った提案料理レシピ情報を選定し提示できる技術を提供することができる。
【0007】
本発明の第2特徴構成は、前記項目別優先度基準において、前記構成データの属性を示す複数の構成データ属性項目の夫々に対して優先度が規定されている点にある。
【0008】
本構成によれば、上記項目別優先度基準において、料理タイトルや食材などのように構成データの属性を示す複数の構成データ属性項目の夫々に対して、ユーザの意図に対する影響が高いほど優先度が高くなるように優先度を規定することができる。このことで、一層ユーザの意図に合った提案料理レシピ情報を選定してユーザ側に提示することができる。
【0009】
本発明の第3特徴構成は、前記項目別優先度基準において、前記料理レシピの属性を示す複数の料理レシピ属性項目の夫々に対して優先度が規定されている点にある。
【0010】
本構成によれば、上記項目別優先度基準において、主菜や副菜や汁物などのように料理レシピの属性を示す複数の料理レシピ属性項目の夫々に対して、ユーザの意図に対する影響が高いほど優先度が高くなるように優先度を規定することができる。このことで、一層ユーザの意図に合った提案料理レシピ情報を選定してユーザ側に提示することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
大阪瓦斯株式会社
探査装置
6日前
大阪瓦斯株式会社
燃焼装置
7日前
大阪瓦斯株式会社
蓄電装置
1か月前
大阪瓦斯株式会社
給湯装置
16日前
大阪瓦斯株式会社
加熱調理器
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大阪瓦斯株式会社
撥水性塗料
5日前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大阪瓦斯株式会社
フライヤー
13日前
大阪瓦斯株式会社
ガスコンロ
16日前
大阪瓦斯株式会社
ガラス複合体
8日前
大阪瓦斯株式会社
音声出力装置
7日前
大阪瓦斯株式会社
高耐熱組成物
6日前
大阪瓦斯株式会社
ガラス複合体
8日前
大阪瓦斯株式会社
警報システム
7日前
大阪瓦斯株式会社
警報システム
7日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
管理システム
7日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
蓄電制御装置
6日前
大阪瓦斯株式会社
酸化物複合体
6日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
1か月前
大阪瓦斯株式会社
燃料電池装置
26日前
大阪瓦斯株式会社
地中給電設備
26日前
大阪瓦斯株式会社
鮮度維持装置
26日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
蓄電制御装置
20日前
大阪瓦斯株式会社
通信システム
3か月前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
異常診断装置
27日前
大阪瓦斯株式会社
動作制御装置
6日前
続きを見る
他の特許を見る