TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025163485
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-29
出願番号2024066784
出願日2024-04-17
発明の名称印刷装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人ネクスト
主分類B41J 29/38 20060101AFI20251022BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】規格で定められた通りの処理を実行することと、規格で定められた通りとは異なる処理を実行することと、を両立可能な技術を提供する。
【解決手段】プリンタ10では、特定の指示がされていない場合、つまり、印刷ページ範囲指定モードとしてモード1が決定されている場合は、所定の規格で定められた通りの両面印刷がなされ、特定の指示がされている場合、つまり、印刷ページ範囲指定モードとしてモード1が決定されている場合は、所定の規格で定められた通りとは異なる両面印刷がなされるので、規格で定められた通りの両面印刷を実行することと、規格で定められた通りとは異なる両面印刷を実行することと、を両立することが可能となる。
【選択図】 図6
特許請求の範囲【請求項1】
シートに印刷が可能な印刷エンジンと、
コントローラと、
を備える印刷装置であって、
前記コントローラは、
所定の規格に従って記述された、複数ページ分の画像データを含む印刷ジョブに基づいて、前記印刷エンジンを用いてシートに印刷が可能であり、
前記所定の規格に従って記述された、両面印刷の指定と、開始ページの指定とがされている印刷ジョブについて、
前記印刷ジョブに、特定の指示がされていない場合は、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの奇数ページ目であれば、
指定された前記開始ページを含む、前記印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、
前記開始ページの次のページを含む、前記印刷ジョブの偶数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第1の両面印刷を行い、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの偶数ページ目であれば、
指定された前記開始ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷されず、シートの第2面に印刷され、
前記開始ページの前のページを含む、前記印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第1面に印刷される、第2の両面印刷を行い、
前記印刷ジョブに、前記特定の指示がされている場合は、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの奇数ページ目であっても、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの偶数ページ目であっても、
指定された前記開始ページを含む、前記開始ページを1ページ目とした奇数ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、
前記開始ページの次のページを含む、前記開始ページを1ページ目とした偶数ページの画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第3の両面印刷を行う、
ことを特徴とする印刷装置。
続きを表示(約 2,400 文字)【請求項2】
前記所定の規格は、PJL(Printer Job Language)規格である、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項3】
前記コントローラは、
前記所定の規格に従って記述されていない、両面印刷の指定と、開始ページの指定とがされている印刷ジョブについては、前記第3の両面印刷を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項4】
印刷ジョブに、前記特定の指示がされていない場合とは、印刷ジョブに、前記特定の指示を示すコマンドが含まれていない場合であり、
印刷ジョブに、前記特定の指示がされている場合とは、印刷ジョブに、前記特定の指示を示すコマンドが含まれている場合である、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
【請求項5】
前記特定の指示を示すコマンドは、前記所定の規格には定義されていないコマンドである、
ことを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
【請求項6】
前記特定の指示を示すコマンドは、前記所定の規格で定義されているフォーマットに従って記述されているが、前記所定の規格には定義されていないコマンドである、
ことを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
【請求項7】
シートに印刷が可能な印刷エンジンと、
コントローラと、
を備える印刷装置であって、
前記コントローラは、
所定の規格に従って記述された、複数ページ分の画像データを含む印刷ジョブに基づいて、前記印刷エンジンを用いてシートに印刷が可能であり、
前記所定の規格に従って記述された、両面印刷の指定と、開始ページの指定とがされている印刷ジョブについて、
前記印刷ジョブに、省資源モードが指定されていない場合は、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの奇数ページ目であれば、
指定された前記開始ページを含む、前記印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、
前記開始ページの次のページを含む、前記印刷ジョブの偶数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第1の両面印刷を行い、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの偶数ページ目であれば、
指定された前記開始ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷されず、シートの第2面に印刷され、
前記開始ページの前のページを含む、前記印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第1面に印刷される、第2の両面印刷を行い、
前記印刷ジョブに、前記省資源モードが指定されている場合は、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの奇数ページ目であっても、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの偶数ページ目であっても、
指定された前記開始ページを含む、前記開始ページを1ページ目とした奇数ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、
前記開始ページの次のページを含む、前記開始ページを1ページ目とした偶数ページの画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第3の両面印刷を行う、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項8】
前記所定の規格は、PJL(Printer Job Language)規格である、
ことを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。
【請求項9】
シートに印刷が可能な印刷エンジンと、
コントローラと、
を備える印刷装置であって、
前記コントローラは、
所定の規格に従って記述された、複数ページ分の画像データを含む印刷ジョブに基づいて、前記印刷エンジンを用いてシートに印刷が可能であり、
前記所定の規格に従って記述された、両面印刷の指定と、開始ページの指定とがされている印刷ジョブについて、
前記印刷装置が第1の状態である場合は、
指定された前記開始ページを含む、前記印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、
前記開始ページの次のページを含む、前記印刷ジョブの偶数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第1の両面印刷を行い、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの偶数ページ目であれば、
指定された前記開始ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷されず、シートの第2面に印刷され、
前記開始ページの前のページを含む、前記印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第1面に印刷される、第2の両面印刷を行い、
前記印刷装置が第2の状態である場合は、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの奇数ページ目であっても、
指定された前記開始ページが、前記印刷ジョブの偶数ページ目であっても、
指定された前記開始ページを含む、前記開始ページを1ページ目とした奇数ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、
前記開始ページの次のページを含む、前記開始ページを1ページ目とした偶数ページの画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第3の両面印刷を行う、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項10】
前記所定の規格は、PJL(Printer Job Language)規格である、
ことを特徴とする請求項9に記載の印刷装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本願は、PJLコマンドなどの規格に従った処理を実行可能な印刷装置に関するものである。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、PJLコマンドに従った処理を実行することが可能な印刷装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-179018号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、PJLコマンドなどの規格に従った処理とは異なる処理をした方が、利用者の目線では、適切な場合もある。
【0005】
本願は、規格で定められた通りの処理を実行することと、規格で定められた通りとは異なる処理を実行することと、を両立可能な技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本願の印刷装置は、シートに印刷が可能な印刷エンジンと、コントローラと、を備える印刷装置であって、コントローラは、所定の規格に従って記述された、複数ページ分の画像データを含む印刷ジョブに基づいて、印刷エンジンを用いてシートに印刷が可能であり、所定の規格に従って記述された、両面印刷の指定と、開始ページの指定とがされている印刷ジョブについて、印刷ジョブに、特定の指示がされていない場合は、指定された開始ページが、印刷ジョブの奇数ページ目であれば、指定された開始ページを含む、印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、開始ページの次のページを含む、印刷ジョブの偶数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第1の両面印刷を行い、指定された開始ページが、印刷ジョブの偶数ページ目であれば、指定された開始ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷されず、シートの第2面に印刷され、開始ページの前のページを含む、印刷ジョブの奇数ページ目の画像データに基づく画像が、同じシートの第1面に印刷される、第2の両面印刷を行い、印刷ジョブに、特定の指示がされている場合は、指定された開始ページが、印刷ジョブの奇数ページ目であっても、指定された開始ページが、印刷ジョブの偶数ページ目であっても、指定された開始ページを含む、開始ページを1ページ目とした奇数ページの画像データに基づく画像が、シートの第1面に印刷され、開始ページの次のページを含む、開始ページを1ページ目とした偶数ページの画像データに基づく画像が、同じシートの第2面に印刷される、第3の両面印刷を行う、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本願によれば、規格で定められた通りの処理を実行することと、規格で定められた通りとは異なる処理を実行することと、を両立することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
通信システムのブロック図である。
プリンタが実行する印刷ジョブ処理の手順を示すフローチャートである。
印刷ページ範囲指定モード決定処理の手順を示すフローチャートである。
印刷ページ範囲決定処理の手順を示すフローチャートである。
印刷ジョブを説明するための図である。
両面印刷の実行例を示す図である。
第2実施形態における印刷ページ範囲指定モード決定処理の手順を示すフローチャートである。
第3実施形態における印刷ページ範囲指定モード決定処理の手順を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本願の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0010】
(第1実施形態)
図1は、本願の第1実施形態に係る通信システム1のブロック図である。図1に示す通信システム1は、プリンタ(印刷装置の一例)10、出力デバイス50を備える。プリンタ10は、印刷処理等の各種処理を実行可能なデバイスであり、出力デバイス50から出力される印刷ジョブに従って各種処理を実行する。なお、出力デバイス50は、印刷ジョブを出力可能なデバイスであればよく、PC,携帯端末,USBデバイス等の種々のデバイスを採用することが可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
箔熱転写装置
1か月前
シヤチハタ株式会社
印判
5か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
9か月前
三光株式会社
感熱記録材料
7か月前
キヤノン株式会社
記録装置
1か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
7か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
8か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
9か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
9か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
8か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
8か月前
株式会社リコー
印刷システム
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付装置
2か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
6か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付機構
2か月前
カシオ計算機株式会社
印刷装置
10日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
9か月前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
1か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
10か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
9か月前
理想科学工業株式会社
印刷装置
7か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
4か月前
キヤノン株式会社
画像記録装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
9か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
8か月前
続きを見る