TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025060424
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2024141980
出願日2024-08-23
発明の名称建材用防湿フィルム、及び、化粧板
出願人大日本印刷株式会社
代理人弁理士法人WisePlus
主分類B32B 9/00 20060101AFI20250403BHJP(積層体)
要約【課題】化粧板の裏面に防湿性能を付与しつつ、隠蔽性にも優れる建材用防湿フィルムを提供する。また、化粧板の裏面に単色の化粧シートを積層せずに隠蔽性を付与することができるため、工程数を削減できる。
【解決手段】樹脂基材と、無機層と、バリアコート層とを少なくともこの順に備え、上記樹脂基材は、熱可塑性樹脂と顔料とを含む建材用防湿フィルム。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
樹脂基材と、無機層と、バリアコート層とを少なくともこの順に備え、
前記樹脂基材は、熱可塑性樹脂と顔料とを含む
建材用防湿フィルム。
続きを表示(約 450 文字)【請求項2】
前記樹脂基材は、前記樹脂基材の全質量に対して、前記顔料を1質量%以上30質量%以下含有する請求項1に記載の建材用防湿フィルム。
【請求項3】
前記樹脂基材は、厚みが10μm以上100μm以下である請求項1又は2に記載の建材用防湿フィルム。
【請求項4】
前記熱可塑性樹脂は、バイオマス由来成分を含む請求項1又は2に記載の建材用防湿フィルム。
【請求項5】
前記熱可塑性樹脂は、バイオマス由来のエチレングリコールを前記樹脂基材の全質量に対して5質量%以上45質量%以下含有する請求項4に記載の建材用防湿フィルム。
【請求項6】
請求項1又は2に記載の建材用防湿フィルムのバリアコート層を備える側に、木質系基材と、化粧シートとを少なくともこの順に備える化粧板。
【請求項7】
前記建材用防湿フィルムと、前記木質系基材とが、接着剤層を介して積層されており、前記接着剤層が、顔料を含む請求項6に記載の化粧板。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、建材用防湿フィルム、及び、化粧板に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、木材合板、中密度繊維板(MDF)、ハードボード、パーティクルボード等の木質系基材の表面に化粧シートを積層した化粧板が、ドア、引き戸、間仕切り、床材等の表面材として用いられている。
【0003】
木質系基材は、その含水率が外気条件下における木質系基材の平衡含水率より小さい場合には、化粧板の化粧シートを積層していない面から吸湿や吸水し、この面を膨張させる。一方、木質系基材の含水率が、外気条件下における木質系基材の平衡含水率より大きい場合には、放湿や放水して収縮させるのに対し、化粧シートを積層した面は吸放湿、吸放水が殆どないために、化粧板の化粧シートを積層した面と木質系基材が表出した面との膨張率または収縮率が異なり、化粧板に反りが発生するといった問題がある。
【0004】
このような木質系基材の反りを防止するために、例えば、木質系基材の化粧シートを積層した面と反対側の面に、防湿フィルムを積層する方法が知られている。
【0005】
例えば、特許文献1には、木質系基材の一方の面に接着剤層を介して建材用防湿フィルムが積層され、木質系基材の他方の面に化粧シートが積層された化粧板が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2017-177685号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
近年の化粧板は、木質系基材の化粧シートが積層された側と反対側の面(化粧板の裏面ともいう)に単色の化粧シートが積層されることがある。
しかしながら、化粧板の裏面に単色の化粧シートを積層する場合には、工程数が増えてコストが増大してしまうため、上記単色の化粧シートが積層されないこともあった。
【0008】
化粧板の裏面に単色の化粧シートを積層されない場合には、木質系基材がそのまま見えてしまい、意匠性が劣るといった問題があった。
【0009】
特許文献1に記載の化粧板では、化粧板の裏面の意匠性については十分に検討されておらず、更なる改善の余地があった。
【0010】
そこで本開示は、化粧板の裏面に防湿性能を付与しつつ、隠蔽性にも優れる建材用防湿フィルムを提供する。
また、化粧板の裏面に単色の化粧シートを積層せずに隠蔽性を付与することができるため、工程数を削減できる。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

大日本印刷株式会社
ブックカバー
21日前
大日本印刷株式会社
包装袋及び包装体
13日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装袋
5日前
大日本印刷株式会社
箱状体及び運搬用台車
5日前
大日本印刷株式会社
波長変換シートの製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
波長変換シートの製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
波長変換シートの製造方法
5日前
大日本印刷株式会社
光学素子、表示装置及びカメラ
22日前
大日本印刷株式会社
音響機能付き低反射透明フィルム
13日前
大日本印刷株式会社
反射装置及び反射装置の製造方法
6日前
大日本印刷株式会社
音響機能付き低反射透明フィルム
13日前
大日本印刷株式会社
反射装置及び反射装置の製造方法
6日前
大日本印刷株式会社
反射装置及び反射装置の製造方法
6日前
大日本印刷株式会社
反射装置及び反射装置の製造方法
6日前
大日本印刷株式会社
入場管理システム及び入場管理方法
23日前
大日本印刷株式会社
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
6日前
大日本印刷株式会社
被覆シート、鋼構造物、及び鋼構造物の補修方法
23日前
大日本印刷株式会社
印画物
20日前
大日本印刷株式会社
貫通電極基板及び半導体パッケージ、並びにそれらの製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
貫通電極基板
22日前
大日本印刷株式会社
加飾シート、加飾部材、センサシステム、加飾シートの製造方法
6日前
大日本印刷株式会社
チューブ容器用包材、チューブ容器及び樹脂ペレットの製造方法
14日前
大日本印刷株式会社
チューブ容器用包材、チューブ容器及び樹脂ペレットの製造方法
14日前
大日本印刷株式会社
チューブ容器用包材、チューブ容器及び樹脂ペレットの製造方法
14日前
大日本印刷株式会社
積層体及び包装袋
5日前
大日本印刷株式会社
チャック付き紙容器
7日前
大日本印刷株式会社
蓋体、蓄電デバイス
20日前
大日本印刷株式会社
積層体および包装袋
5日前
大日本印刷株式会社
包装材料及び包装製品
22日前
大日本印刷株式会社
波長変換シート、並びに、これを用いたバックライト及び液晶表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
波長変換シート、並びに、これを用いたバックライト及び液晶表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
波長変換シート、並びに、これを用いたバックライト及び液晶表示装置
5日前
大日本印刷株式会社
加飾積層体、転写シート、加飾部材、移動体、及び加飾積層体の製造方法
14日前
大日本印刷株式会社
蓋体、蓋本体、蓄電デバイス
7日前
大日本印刷株式会社
電子情報記憶媒体、ICチップ、ICカード、公開鍵照合方法、及びプログラム
5日前
大日本印刷株式会社
多層配線構造体とその製造方法
14日前
続きを見る