TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025072753
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-12
出願番号
2023183055
出願日
2023-10-25
発明の名称
ダブルニット丸編地、編物製品、ダブルニット丸編地製造方法、及び、編地押さえ具
出願人
林テレンプ株式会社
,
本田技研工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
D04B
1/00 20060101AFI20250501BHJP(組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布)
要約
【課題】表面の穴から表編地と裏編地との間へのゴミの侵入を安価に抑制可能な新規のダブルニット丸編地を提供する。
【解決手段】ダブルニット丸編地1は、表糸11の編目構造12を有する表編地10、裏糸21の編目構造22を有する裏編地20、及び、表編地10と裏編地20とを接結糸31で接結した接結構造30を備える。表編地10は、表面13から凹んで裏編地20に繋がった有底穴40であって、裏編地20に引き込まれた表糸11が側面43に配置された有底穴40を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
表糸の編目構造を有する表編地と、
裏糸の編目構造を有する裏編地と、
前記表編地と前記裏編地とを接結糸で接結した接結構造と、を備え、
前記表編地は、表面から凹んで前記裏編地に繋がった有底穴であって、前記裏編地に引き込まれた前記表糸が側面に配置された有底穴を有する、ダブルニット丸編地。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記有底穴が複数あり、
前記表編地の前記表面は、前記複数の有底穴による模様を有する、請求項1に記載のダブルニット丸編地。
【請求項3】
前記有底穴が複数あり、
前記複数の有底穴は、長手方向を経方向に向けた有底溝を含む、請求項1に記載のダブルニット丸編地。
【請求項4】
請求項1~請求項3のいずれか一項に記載のダブルニット丸編地を用いた編物製品。
【請求項5】
複数のシリンダー針が配列されたシリンダー、複数のダイヤル針が配列されたダイヤル、選針装置、及び、前記シリンダーの外側にある支持体を備えるダブルニット丸編機でダブルニット丸編地を製造するダブルニット丸編地製造方法であって、
前記支持体に取り付けられた押さえ具基部から前記複数のシリンダー針と前記複数のダイヤル針との間の押さえ位置に繋がったばね用鋼線で前記押さえ位置において編糸が絡まらないように編地を保持する保持工程と、
前記編糸に含まれる表糸の編目構造を有する表編地、前記編糸に含まれる裏糸の編目構造を有する裏編地、及び、前記編糸に含まれる接結糸で前記表編地と前記裏編地とを接結した接結構造を備え、前記表編地が表面から凹んで前記裏編地に繋がった有底穴を有し、前記裏編地に引き込まれた前記表糸が前記有底穴の側面に配置された前記ダブルニット丸編地が編成されるように、前記複数のシリンダー針及び前記複数のダイヤル針の動作、並びに、前記編糸の供給を制御する制御工程と、を含む、ダブルニット丸編地製造方法。
【請求項6】
前記ばね用鋼線は、直径0.7~1.2mmの横断面円形を含む、最大径0.7~1.2mmの横断面楕円形である、請求項5に記載のダブルニット丸編地製造方法。
【請求項7】
複数のシリンダー針が配列されたシリンダー、複数のダイヤル針が配列されたダイヤル、選針装置、及び、前記シリンダーの外側にある支持体を備えるダブルニット丸編機に取り付けられ、前記複数のシリンダー針と前記複数のダイヤル針との間の押さえ位置において編糸が絡まらないように編地を保持する編地押さえ具であって、
前記支持体に取り付けられる押さえ具基部と、
前記押さえ位置において前記編地を保持するように前記押さえ具基部から前記押さえ位置に繋がるばね用鋼線と、
を備える、編地押さえ具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ダブルニット丸編地、編物製品、ダブルニット丸編地製造方法、及び、編地押さえ具に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
自動車の座席の表皮材として、メッシュ組織を有する厚手のダブルラッシェル編地が使用されている。このダブルラッシェル編地は、メッシュ組織を有する表編地と、裏編地と、がつなぎ糸で接結された立体構造を有している。ダブルラッシェル編地は、経(たて)編機の一種であるダブルラッシェル機で編成される。ダブルラッシェル機で編成されるメッシュ組織を構成する複数の穴は、表編地を貫通している。従って、表編地の各貫通穴から裏編地を視認可能である。
特許文献1に示されるダブルラッシェル編地は、表編地の第一のメッシュ列から視認される裏編地と、表編地の第二のメッシュ列から視認される裏編地と、が互いに異なる色相を呈している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
登録実用新案第3080618号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、ダブルラッシェル編地は、高価である。また、菓子屑や毛髪といったゴミが表編地の穴に入ると、表編地と裏編地との間にまでゴミが入り込み、ダブルラッシェル編地からゴミを除去することができないことがある。
尚、上述のような問題は、チャイルドシートの表皮材、介護ベッドの表皮材、等にも考えられる。
【0005】
本発明は、表面の穴から表編地と裏編地との間へのゴミの侵入を安価に抑制可能な新規の編地、該編地を用いた編物製品、該編地の製造方法、及び、該製造方法に使用される編地押さえ具を開示するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のダブルニット丸編地は、
表糸の編目構造を有する表編地と、
裏糸の編目構造を有する裏編地と、
前記表編地と前記裏編地とを接結糸で接結した接結構造と、を備え、
前記表編地は、表面から凹んで前記裏編地に繋がった有底穴であって、前記裏編地に引き込まれた前記表糸が側面に配置された有底穴を有する、態様を有する。
【0007】
また、本発明の編物製品は、前記ダブルニット丸編地を用いた編物製品の態様を有する。
【0008】
さらに、本発明のダブルニット丸編地製造方法は、複数のシリンダー針が配列されたシリンダー、複数のダイヤル針が配列されたダイヤル、選針装置、及び、前記シリンダーの外側にある支持体を備えるダブルニット丸編機でダブルニット丸編地を製造するダブルニット丸編地製造方法であって、
前記支持体に取り付けられた押さえ具基部から前記複数のシリンダー針と前記複数のダイヤル針との間の押さえ位置に繋がったばね用鋼線で前記押さえ位置において編糸が絡まらないように編地を保持する保持工程と、
前記編糸に含まれる表糸の編目構造を有する表編地、前記編糸に含まれる裏糸の編目構造を有する裏編地、及び、前記編糸に含まれる接結糸で前記表編地と前記裏編地とを接結した接結構造を備え、前記表編地が表面から凹んで前記裏編地に繋がった有底穴を有し、前記裏編地に引き込まれた前記表糸が前記有底穴の側面に配置された前記ダブルニット丸編地が編成されるように、前記複数のシリンダー針及び前記複数のダイヤル針の動作、並びに、前記編糸の供給を制御する制御工程と、を含む、態様を有する。
【0009】
さらに、本発明の編地押さえ具は、複数のシリンダー針が配列されたシリンダー、複数のダイヤル針が配列されたダイヤル、選針装置、及び、前記シリンダーの外側にある支持体を備えるダブルニット丸編機に取り付けられ、前記複数のシリンダー針と前記複数のダイヤル針との間の押さえ位置において編糸が絡まらないように編地を保持する編地押さえ具であって、
前記支持体に取り付けられる押さえ具基部と、
前記押さえ位置において前記編地を保持するように前記押さえ具基部から前記押さえ位置に繋がるばね用鋼線と、
を備える、態様を有する。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、表面の穴から表編地と裏編地との間へのゴミの侵入を安価に抑制可能な新規のダブルニット丸編地、該ダブルニット丸編地を用いた編物製品、該ダブルニット丸編地の製造方法、及び、該製造方法に使用される編地押さえ具を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
織編物
2日前
個人
マフラーの製造方法
22日前
個人
編み動作部品構造
1か月前
東レ株式会社
不織布および衣料
1か月前
株式会社島精機製作所
横編機
29日前
株式会社シーエンジ
三次元網状構造体
2か月前
ユニチカ株式会社
化粧料含浸用基布の製造方法
2か月前
東レ株式会社
不織布およびエアフィルター濾材
2か月前
東レ株式会社
不織布およびワイピング用シート
1か月前
株式会社秋江
布製品
今日
日本エクスラン工業株式会社
アクリレート系繊維不織布
3日前
ティー・ディー・イー株式会社
クリーナー
29日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
3か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
1か月前
ユニチカ株式会社
衛材用素材
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置
1日前
日本製紙クレシア株式会社
複合型不織布
2か月前
株式会社エアウィーヴ
フィラメント3次元結合体の製造装置
29日前
花王株式会社
不織布
3か月前
日本毛織株式会社
編地及び衣類
2か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置の制御方法
1か月前
東洋紡エムシー株式会社
スパンボンド不織布、及びこれを備えたフィルタ
1か月前
ユニチカトレーディング株式会社
油吸着材用不織布及び油吸着材用積層体
1か月前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置の制御方法
3か月前
東レ株式会社
編物、詰め物および繊維製品
1か月前
三井化学株式会社
不織布及びその製造方法
14日前
王子ホールディングス株式会社
通気性不織布積層体およびその製造方法
1か月前
花王株式会社
吸収性物品用不織布
2か月前
セイコーエプソン株式会社
収納装置および繊維構造体製造装置
18日前
セイコーエプソン株式会社
繊維体堆積装置及びシート製造装置
2日前
佰龍機械廠股ふん有限公司
カットパイルを備える緯編編み物
16日前
セイコーエプソン株式会社
シート製造装置に用いられる繊維搬送管構造
2か月前
株式会社エアウィーヴ
フィラメント3次元結合体の製造装置
3か月前
セイコーエプソン株式会社
繊維構造体製造装置および繊維構造体製造方法
2か月前
続きを見る
他の特許を見る