TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025100425
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2024216347
出願日
2024-12-11
発明の名称
親水防汚処理剤
出願人
ハニー化成株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
C09D
183/02 20060101AFI20250626BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約
【課題】本発明は、フッ素系溶剤を用いず環境負荷が小さく、製造適性に優れ、簡易な層構成でありながら、防汚性、耐傷性、耐摩耗性、密着性、親水性のバランスに優れた親水防汚層を形成する為の親水防汚処理剤、該親水防汚処理剤を用いて作製された親水防汚積層体に関する防汚積層体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】特定のコロイダルシリカ(A)と、シリケートバインダー(B)と、溶剤(C)とを含有する、基材層上に親水防汚層を形成する為の、親水防汚処理剤。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
基材層上に親水防汚層を形成する為の、親水防汚処理剤であって、
該親水防汚処理剤は、コロイダルシリカ(A)と、重量平均分子量1500~100000のシリケートバインダー(B)と、溶剤(C)とを含有し、
該親水防汚処理剤の固形分中の、コロイダルシリカ(A)の含有量は、60質量%以上、96質量%以下である、
前記親水防汚処理剤。
続きを表示(約 650 文字)
【請求項2】
親水性樹脂(D)を、更に含有する親水防汚処理剤であって、
該親水防汚処理剤の固形分中の親水性樹脂(D)の含有量は、40質量%以下である、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項3】
コロイダルシリカ(A)中の、40質量%以上が、鎖状シリカおよび/またはパールネックレス状シリカである、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項4】
密着材(E)を更に含有する、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項5】
第4級アンモニウム塩(F)を更に含有する、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項6】
摺動材(G)を更に含有する、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項7】
常温硬化型である、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項8】
クロス塗布型である、請求項1に記載の親水防汚処理剤。
【請求項9】
基材層上に、請求項1~8の何れか1項に記載の親水防汚処理剤からなる親水防汚層を形成し、
該親水防汚層の表面を、酸化剤を含有する表面処理剤で表面処理する、親水防汚積層体の製造方法。
【請求項10】
基材層と、表面層である親水防汚層とを有する親水防汚積層体であって、
該親水防汚層は、請求項1~8の何れか1項に記載の親水防汚処理剤からなる層である、
前記親水防汚積層体。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、環境負荷が小さく、製造適性に優れ、防汚性、耐傷性、耐摩耗性、密着性、親水性のバランスに優れた親水防汚層を形成する為の親水防汚処理剤、該親水防汚処理剤を用いて作製された親水防汚積層体に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
自動車のボディー、ルームエアコンのアルミコイル、カーエアコンのカーエバポレーター、家屋内の水回り品(トイレ、風呂窯、浴室床)、家屋の外層(外壁、建材)、パソコン等用のディスプレイ、ショーケース、パーテーション、ランプ等の表面には、汚れを防止する為に、防汚層が一般的に設けられている。
防汚層は、フッ素系シランカップリング剤を含有して被塗布面と密着させ且つ撥水性を付与した処理剤をスプレー処理等によって形成することが一般であるが、フッ素系シランカップリング剤は一般的な溶剤と相溶しにくいため、フッ素系溶剤で希釈して用いることが必要な為に、環境負荷が大きく、また非常に高価である(特許文献1~4)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許3449070号公報
特許5655215号公報
特許3876961号公報
国際公開第2006-046643号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、フッ素系溶剤を用いず環境負荷が小さく、製造適性に優れ、簡易な層構成でありながら、防汚性、耐傷性、耐摩耗性、密着性、親水性のバランスに優れ、特に親水持続性に優れた親水防汚層を形成する為の親水防汚処理剤、該親水防汚処理剤を用いて作製された親水防汚積層体に関する防汚積層体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者らは、種々検討の結果、少なくとも、特定のコロイダルシリカ(A)と、特定のシリケートバインダー(B)と、溶剤(C)とを含有する親水防汚処理剤が、上記の課題を達成することを見出した。
【0006】
すなわち、本発明は、以下の点を特徴とする。
[1] 基材層上に親水防汚層を形成する為の、親水防汚処理剤であって、
該親水防汚処理剤は、コロイダルシリカ(A)と、重量平均分子量1500~100000のシリケートバインダー(B)と、溶剤(C)とを含有し、
該親水防汚処理剤の固形分中の、コロイダルシリカ(A)の含有量は、60質量%以上、96質量%以下である、
前記親水防汚処理剤。
[2] 親水性樹脂(D)を、更に含有する親水防汚処理剤であって、
該親水防汚処理剤の固形分中の親水性樹脂(D)の含有量は、40質量%以下である、上記[1]に記載の親水防汚処理剤。
[3] コロイダルシリカ(A)中の、40質量%以上が、鎖状シリカおよび/またはパールネックレス状シリカである、上記[1]または[2]に記載の親水防汚処理剤。
[4] 密着材(E)を更に含有する、上記[1]~[3]の何れかに記載の親水防汚処理剤。
[5] 第4級アンモニウム塩(F)を更に含有する、上記[1]~[4]の何れかに記載の親水防汚処理剤。
[6] 摺動材(G)を更に含有する、上記[1]~[5]の何れかに記載の親水防汚処理剤。
[7] 常温硬化型である、上記[1]~[6]の何れかに記載の親水防汚処理剤。
[8] クロス塗布型である、上記[1]~[7]の何れかに記載の親水防汚処理剤。
[9] 基材層上に、請求項1~8の何れか1項に記載の親水防汚処理剤からなる親水防汚層を形成し、
該親水防汚層の表面を、酸化剤を含有する表面処理剤で表面処理する、親水防汚積層体の製造方法。
[10] 基材層と、表面層である親水防汚層とを有する親水防汚積層体であって、
該親水防汚層は、上記[1]~[8]の何れかに記載の親水防汚処理剤からなる層である、
前記親水防汚積層体。
[11] 前記親水防汚層の表面は、酸化剤を含有する表面処理剤で表面処理された表面処理面である、請求項10に記載の親水防汚積層体。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、フッ素系溶剤を用いず環境負荷が小さく、製造適性に優れ、簡易な層構成でありながら、防汚性、耐傷性、耐摩耗性、密着性、親水性のバランスに優れ、特に親水持続性に優れた親水防汚層を形成する為の親水防汚処理剤、及び該親水防汚処理剤を用いて作製された親水防汚積層体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の親水防汚積層体の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の、親水防汚処理剤および親水防汚積層体について、以下に更に詳しく説明する。具体例を示しながら説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0010】
1.親水防汚処理剤
本発明の親水防汚処理剤は、基材層上に親水防汚層を形成する為の処理剤であり、コロイダルシリカ(A)と、シリケートバインダー(B)と、溶剤(C)とを含有する。
本発明の親水防汚処理剤は、クロスに含侵させて塗布することができるクロス塗布型であってよく、また、常温(15~40℃、室温)で乾燥・硬化が可能な常温硬化型であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
他の特許を見る