TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025112144
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-31
出願番号
2024006251
出願日
2024-01-18
発明の名称
端末装置取付具および自動販売機。
出願人
芝江産業株式会社
代理人
弁理士法人矢野内外国特許事務所
主分類
G07F
9/10 20060101AFI20250724BHJP(チェック装置)
要約
【課題】装置に大きな改造を加えることなく、操作者から視認し易い姿勢で端末装置を取り付けることができる端末装置取付具を提供する。
【解決手段】端末装置取付具2は、端末装置3を支持する端末支持部2Aと、端末支持部2Aを自動販売機1の筐体2に取り付けるための取付部2Bとを備え、端末支持部2Aは、端末装置3が装着される端末装着板21と、端末装着板21の周囲を覆うカバー22と、取付部2Bに接続される接続板23とを有し、取付部2Bは、自動販売機1の筐体10に係止されるフック27と、フック27から筐体10の扉10Bにおける前面101に沿って下方に延び、接続板23と接続される取付ステー26とを有し、端末装着板21の装着部211は、筐体10の前面101に対して傾斜している。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
端末装置を支持する端末支持部と、前記端末支持部を装置の筐体に取り付けるための取付部とを備え、
前記端末支持部は、端末装置が装着される端末装着板と、前記端末装着板の周囲を覆うカバーと、前記取付部に接続される接続板とを有し、
前記取付部は、前記装置の前記筐体に係止されるフックと、前記フックから前記筐体の第1側面に沿って下方に延び、前記接続板と接続されるステーとを有し、
前記端末装着板は、前記筐体の前記第1側面に対して傾斜している端末装置取付具。
続きを表示(約 730 文字)
【請求項2】
前記端末支持部は、前記カバーに取り付けられ、磁性体により形成された前記筐体の前記第1側面に吸着可能な固定用磁石を有する請求項1に記載の端末装置取付具。
【請求項3】
前記取付部は、前記ステーの前記第1側面と対向する側の面に貼設され、磁性体により形成された前記筐体の前記第1側面に吸着可能な磁石シートを有する請求項1に記載の端末装置取付具。
【請求項4】
前記装置は自動販売機であり、
前記第1側面は、選択可能な商品を提示する提示領域を有し、
前記端末支持部は、前記提示領域に隣接して位置し、
前記端末装置は、情報を表示するディスプレイを有し、
前記端末装着板は、前記端末装着板に装着された端末装置のディスプレイが前記提示領域に臨む側へ傾斜している請求項1に記載の端末装置取付具。
【請求項5】
前記筐体は、開口を有し商品を収容可能な筐体本体と、前記筐体本体の前記開口を開閉可能な扉とを備え、
前記取付部の前記フックは、前記扉に係止されている請求項4に記載の端末装置取付具。
【請求項6】
前記端末装置は、商品購入者の顔を撮影可能なカメラを有し、前記カメラにより撮影した商品購入者の顔画像に基づいて顔認証を行う請求項4に記載の端末装置取付具。
【請求項7】
開口を有し商品を収容可能な筐体本体と、前記筐体本体の前記開口を開閉可能な扉とを有する筐体と、
請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の端末装置取付具であって、端末装置が装着され、前記扉に取り付けられた端末装置取付具と、
を備える自動販売機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動販売機等の装置にタブレット等の端末装置を取り付けるための端末装置取付具、および自動販売機に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、自動販売機等の装置においては、例えば特許文献1に開示されるように、商品を購入しようとする商品購入者の顔認証を行い、顔認証に成功した場合に商品購入の決裁を行う、顔認証機能を備えたものが知られている。
【0003】
一方、顔認証機能を備えていない既に稼働中の既存装置において、顔認証機能を後から追加しようとした場合には既存装置を改造する必要があるが、既存装置に加える改造は少ない方が好ましい。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-87094号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述のように既存装置に顔認証機能を追加する場合、顔認証機能を備えた端末装置を既存装置に取り付けることで、既存装置に大きな改造を加えることなく顔認証機能を付加することが可能となる。また、自動販売機等の装置に顔認証機能等の所定の機能を備えた端末装置を取り付ける場合、装置の操作者から視認し易い姿勢で端末装置を取り付けることが好ましい。
【0006】
そこで、本発明においては、装置に大きな改造を加えることなく、操作者から視認し易い姿勢で端末装置を取り付けることができる端末装置取付具および自動販売機を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決する端末装置取付具および自動販売機は、以下の特徴を有する。
【0008】
即ち、端末装置取付具は、端末装置を支持する端末支持部と、前記端末支持部を装置の筐体に取り付けるための取付部とを備え、前記端末支持部は、端末装置が装着される端末装着板と、前記端末装着板の周囲を覆うカバーと、前記取付部に接続される接続板とを有し、前記取付部は、前記装置の前記筐体に係止されるフックと、前記フックから前記筐体の第1側面に沿って下方に延び、前記接続板と接続されるステーとを有し、前記端末装着板は、前記筐体の前記第1側面に対して傾斜している。
【0009】
これにより、装置に大きな改造を加えることなく、操作者から視認し易い姿勢で端末装置を取り付けることができる。
【0010】
また、前記端末支持部は、前記カバーに取り付けられ、磁性体により形成された前記筐体の前記第1側面に吸着可能な固定用磁石を有する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
芝江産業株式会社
端末装置取付具および自動販売機。
5日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
27日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
27日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
27日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
27日前
富士電機株式会社
通貨識別装置
13日前
三和ニューテック株式会社
釣銭機
2か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
3か月前
株式会社ライト
情報処理装置
12日前
富士電機株式会社
自動販売機
2か月前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置
2か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
4日前
グローリー株式会社
媒体処理装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
1か月前
グローリー株式会社
現金処理装置
2か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
1か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
2か月前
JRCモビリティ株式会社
車両搭載装置
2か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
27日前
富士電機株式会社
自動販売機システム
2か月前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
1か月前
株式会社寺岡精工
登録装置、設定方法
2か月前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置
3か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
旭精工株式会社
コイン搬送装置およびコイン処理装置
2か月前
株式会社イシダ
商品処理装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置及び物品供給システム
2か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置及び物品供給システム
2か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
登録装置、プログラム
2か月前
株式会社寺岡精工
登録装置及びプログラム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る