TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025115263
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-06
出願番号2024009724
出願日2024-01-25
発明の名称ガス遮断器
出願人日新電機株式会社
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類H01H 33/70 20060101AFI20250730BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】絶縁ノズルの損耗を低減する。
【解決手段】ガス遮断器(100)は、第1接触子(10)と、絶縁ノズル(50)と、を備えている。絶縁ノズル(50)の内側部分(51)は、多孔質絶縁材(511)と、多孔質絶縁材(511)の気孔(512)内部に充填された溶発性樹脂(513)とを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
第1接触子と、
前記第1接触子が挿通可能な絶縁ノズルと、を備え、
前記絶縁ノズルの内側部分は、多孔質絶縁材と、前記多孔質絶縁材の気孔内部に充填された溶発性樹脂とを含む、ガス遮断器。
続きを表示(約 270 文字)【請求項2】
前記多孔質絶縁材は、セラミックを含む、請求項1に記載のガス遮断器。
【請求項3】
前記絶縁ノズルの外側部分は、フッ素系樹脂を含む、請求項1に記載のガス遮断器。
【請求項4】
前記溶発性樹脂は、フッ素系樹脂を含む、請求項1に記載のガス遮断器。
【請求項5】
前記多孔質絶縁材の気孔率は、30%以上70%以下である、請求項1に記載のガス遮断器。
【請求項6】
前記内側部分の径方向の厚さは、3mm以上10mm以下である、請求項1に記載のガス遮断器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はガス遮断器に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、フッ素樹脂等の絶縁材料からなる多孔質の内面と、内面以外を高密度の絶縁材料で構成したノズルが開示されており、アークにより膨張した気体を多孔質の部分から外部に放出することで、ノズル内面の破損を防止することが可能なガス遮断器が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平5-101755号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のような従来技術は、ノズル自体がフッ素樹脂によって形成されているため、ガス遮断時に生じるアークの熱放射によりフッ素樹脂が溶発し、ノズル内面が損耗しやすい。
【0005】
絶縁ノズルの損耗を低減することができるガス遮断器が望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るガス遮断器は、第1接触子と、前記第1接触子が挿通可能な絶縁ノズルと、を備え、前記絶縁ノズルの内側部分は、多孔質絶縁材と、前記多孔質絶縁材の気孔内部に充填された溶発性樹脂とを含んでいる。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一態様によれば、絶縁ノズルの損耗を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態に係るガス遮断器を軸方向に切断した断面図である。
図1におけるII-II線矢視断面図と、該断面図の一部を拡大した概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
〔実施形態〕
図1は本実施形態に係るガス遮断器100を軸方向に沿って切断した断面図である。図1は、通電状態にあるガス遮断器100を示している。図1において、ガス遮断器100の軸を軸Pとして示している。図2は図1に図示したII-II線矢視断面図である。
【0010】
ガス遮断器100は、大電流を流す電力系統において、電流遮断を行うため2つの接触子を離隔させたときに生じるアークへ絶縁ガスを吹き付けて遮断する装置である。ガス遮断器100は、図1に示す通り、第1接触子10と、第2接触子20と、第3接触子30と、操作ロッド21と、パッファシリンダ40と、パッファピストン41と、絶縁ノズル50とを備える。なお、ここでは、これらの部材はすべて軸Pの同心上に配置されているものとする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

日新電機株式会社
ガス遮断器
1日前
日新電機株式会社
保護システム
8日前
日新電機株式会社
フィルタ試験装置
6日前
日新電機株式会社
検査装置および検査方法
28日前
日新電機株式会社
電気機器の密封装置、および電気機器
28日前
日新電機株式会社
塩分付着量推定方法及び塩分付着量推定装置
13日前
日新電機株式会社
プラズマ発生用のアンテナ及びそれを備えるプラズマ処理装置
14日前
日新電機株式会社
電源システム、電源システムの制御方法及び電源システムの制御プログラム
今日
日新電機株式会社
電源システム、電源システムの制御方法及び電源システムの制御プログラム
6日前
日新電機株式会社
電源システム、電源システムの制御方法及び電源システムの制御プログラム
6日前
日新電機株式会社
電力変換器制御装置、電力変換器の制御方法及び電力変換器の制御プログラム
今日
国立大学法人京都大学
位相差測定装置およびこれを備える電気設備
2日前
個人
超精密位置決め機構
今日
東レ株式会社
積層多孔質膜
3日前
株式会社ExH
電流開閉装置
1か月前
株式会社潤工社
同軸ケーブル
28日前
CKD株式会社
巻回装置
2日前
個人
マルチバンドコイルアンテナ
15日前
エイブリック株式会社
半導体装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
6日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
1か月前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
28日前
株式会社大阪ソーダ
複合固体電解質
9日前
オムロン株式会社
電磁継電器
1か月前
矢崎総業株式会社
電線
10日前
株式会社GSユアサ
蓄電素子
9日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
1か月前
住友電装株式会社
端子台
29日前
日星電気株式会社
ケーブルアセンブリ
29日前
日本化薬株式会社
電流遮断装置
今日
日本特殊陶業株式会社
保持装置
7日前
オムロン株式会社
スイッチ装置
28日前
ダイハツ工業株式会社
固定治具
9日前
株式会社ダイヘン
変圧器
21日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
15日前
続きを見る