TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025116044
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-07
出願番号2025086065,2024066549
出願日2025-05-23,2017-02-23
発明の名称非常用設備及び消火器収納装置
出願人ホーチキ株式会社
代理人個人,個人
主分類A62C 35/20 20060101AFI20250731BHJP(人命救助;消防)
要約【課題】消火器箱の扉を開いて簡単且つ容易に消火器の取出しを可能とする。
【解決手段】トンネルの道路面より上方にある監視員通路の路面下に消火器50が収納された消火器収納部を備えた消火器箱20が埋込まれて配置される。消火器箱20は、道路側に形成された前面扉開口と、前面扉開口を開閉する前扉30と、消火器収納部に収納されている消火器50を、開放状態の前扉30に接触させることなく消火器の上側を前方に傾斜させて取出し可能とするガイドローラ118を備える。
【選択図】図12
特許請求の範囲【請求項1】
トンネルの道路面より上方にある監視員通路の路面下に埋込まれて配置され、消火器が収納された消火器収納部を備えた消火器収納装置であって、
前記消火器収納部は、
設置状態で前記トンネルの道路側に形成された前面扉開口と、
前記前面扉開口を開閉する前扉と、
前記消火器収納部に収納されている前記消火器を、開放状態の前記前扉に接触させることなく前記消火器の上側を前方に傾斜させて取出し可能とする消火器取出し構造と、
を備えたことを特徴とする消火器収納装置。
続きを表示(約 460 文字)【請求項2】
請求項1記載の消火器収納装置であって、
前記消火器取り出し構造は、前記前扉の前記消火器収納部側の扉面に設けられたことを特徴とする消火器収納装置。
【請求項3】
請求項2記載の消火器収納装置であって、
前記前扉は、
下側に固定された固定扉と、
上側に上下方向にスライド開閉自在に配置された複数枚のスライド扉と、
を備え、
前記消火器取り出し構造は、前記開放状態で最も前記消火器収納部側に位置する前記固定扉又は何れの前記スライド扉の扉面に設けられたことを特徴とする消火器収納装置。
【請求項4】
請求項2又は3記載の消火器収納装置であって、
前記消火器取り出し構造は、ガイドローラ又は中空パイプを備えることを特徴とする消火器収納装置。
【請求項5】
請求項1乃至4の何れに記載の消火器収納装置がトンネルの道路面より上方にある監視員通路の路面下の埋込部に埋込まれて配置されたことを特徴とする非常用設備。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、監視員通路に埋込み設置されて消火器が取り出し自在に収納された消火器収納装置及び当該装置を備えた非常用設備に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、高速道路や自動車専用道などのトンネルには、トンネル内で発生する火災事故から人身及び車両を守るため、非常用設備が設置されている。
【0003】
このような非常用設備としては、火災の監視と通報のため火災検知器、手動通報装置及び非常電話が設けられ、また火災の消火や延焼防止のために消火栓装置及び消火器箱が設けられ、更にトンネル躯体を火災から防護するために水噴霧ヘッドから消火用水を散水させる水噴霧設備などが設置され、非常用設備の設備機器を監視センターに設けられた防災受信盤からの伝送回線に接続して監視制御が行われている。
【0004】
例えば消火栓装置は、トンネル内に設けた監視員通路に面した側壁に沿って50メートル間隔で設置され、開放自在な消火栓扉を備えた筐体に、先端にノズルを装着したホースとバルブ類が収納されている。
【0005】
また、消火器箱は、消火栓装置と一体に設けられるか、あるいは消火器箱単独で設けられ、トンネル内に設けた監視員通路に面した側壁に沿って例えば50メートル間隔で設置されている。
【0006】
監視員通路は路面に対し1メートル程度高くした側壁通路として設けられており、トンネル内の車両通行を妨げることなく且つ安全にトンネル内に設置している消火器箱を含む各種の機器の点検を行うことを可能としている。
【0007】
火災を伴う車両事故が発生した場合には、事故車両の運転者等の利用者は、消火器箱の消火器扉を開いて消火器を取出して消火作業を行うことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
特開2006-181057号公報
特開2008-055024号公報
特開2009-285126号公報
特開2017-202232号公報
特開2017-209145号公報
特開2016-059790号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
ところで、シールド工法等により作られた都市型トンネルにあっては、トンネル壁面に消火器箱を埋込み設置できない構造であり、監視員通路側面(壁面)に消火器箱を埋込み設置する必要がある。
【0010】
しかしながら、従来のように扉を前開きする消火器箱を監視員通路に設置した場合には、消火器扉が開くと建築限界を超えて道路側に飛び出す問題がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ホーチキ株式会社
火災検出システム
1か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置の設置構造
9日前
ホーチキ株式会社
防災システム及び防災端末装置
23日前
ホーチキ株式会社
インターフェース部品の接地構造および電子機器
1か月前
ホーチキ株式会社
電極手段の製造方法
15日前
ホーチキ株式会社
火災報知設備及び受信機
10日前
ホーチキ株式会社
非常用設備及び消火器収納装置
2日前
個人
階段避難用滑り板
8か月前
個人
階段上り下り滑り板
6か月前
個人
発火物保管構造
10か月前
藤井電工株式会社
連結フック
4か月前
株式会社高儀
胴当てベルト
8日前
能美防災株式会社
放水設備
11か月前
能美防災株式会社
消火設備
9か月前
能美防災株式会社
消火装置
8か月前
能美防災株式会社
消火設備
10か月前
帝国繊維株式会社
防災用車両
1か月前
株式会社キッツ
流水検知装置
1か月前
能美防災株式会社
消火栓装置
8か月前
能美防災株式会社
デフレクタ
10か月前
深田工業株式会社
発泡ノズル
8か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
9か月前
個人
高層階の降下型避難装置
3か月前
ホーチキ株式会社
防災システム
8か月前
個人
森林火災の延焼拡大防止システム
11か月前
個人
消火用ノズルヘッド
9か月前
中国電力株式会社
長尺工具保持具
7か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
11か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
9か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
2か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
11か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
10か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
1か月前
藤井電工株式会社
ストラップの保護カバー
5か月前
ホーチキ株式会社
消火栓装置
3か月前
続きを見る