TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025137063
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024036054
出願日2024-03-08
発明の名称情報処理サーバ、情報処理システム、及びプログラム
出願人東芝テック株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類G06Q 30/0251 20230101AFI20250911BHJP(計算;計数)
要約【課題】対象者を絞り込んだタイムリーなレコメンド情報を出力する情報処理サーバを提供すること。
【解決手段】実施形態に係る情報処理サーバは、入力部、処理部、及び出力部を備える。前記入力部は、取り扱い商品に関する商品管理情報、ユーザ識別情報に関連付けられた閲覧履歴又は購入履歴を含む1次情報、及び前記ユーザ識別情報に関連付けられた登録商品情報を含む2次情報を入力する。前記処理部は、前記商品管理情報及び前記1次情報に基づき商品をレコメンドする1次レコメンド情報を取得し、前記商品管理情報、前記1次情報、及び前記2次情報に基づき商品をレコメンドする2次レコメンド情報を取得する。前記出力部は、前記1次レコメンド情報を商品登録端末又は外部表示装置へ出力し、前記登録商品情報が登録されるタイミングに応じて前記2次レコメンド情報を前記商品登録端末へ出力する。
【選択図】 図4
特許請求の範囲【請求項1】
取り扱い商品に関する商品管理情報、ユーザ識別情報に関連付けられた閲覧履歴又は購入履歴を含む1次情報、及び前記ユーザ識別情報に関連付けられた登録商品情報を含む2次情報を入力する入力部と、
前記商品管理情報及び前記1次情報に基づき商品をレコメンドする1次レコメンド情報を取得し、前記商品管理情報、前記1次情報、及び前記2次情報に基づき商品をレコメンドする2次レコメンド情報を取得する処理部と、
前記1次レコメンド情報を商品登録端末又は外部表示装置へ出力し、前記登録商品情報が登録されるタイミングに応じて前記2次レコメンド情報を前記商品登録端末へ出力する出力部と、
を備える情報処理サーバ。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記入力部は、前記ユーザ識別情報を記憶した前記商品登録端末から送信される情報に基づき登録された前記登録商品情報を入力する、請求項1の情報処理サーバ。
【請求項3】
前記出力部は、前記商品登録端末の位置情報が条件を満たしたタイミングに応じて前記1次レコメンド情報を前記外部表示装置へ出力する、請求項1の情報処理サーバ。
【請求項4】
情報処理サーバ及び商品登録端末を備える情報処理システムであって、
前記情報処理サーバは、
取り扱い商品に関する商品管理情報、ユーザ識別情報に関連付けられた閲覧履歴又は購入履歴を含む1次情報、及び前記ユーザ識別情報に関連付けられた登録商品情報を含む2次情報を入力する入力部と、
前記商品管理情報及び前記1次情報に基づき商品をレコメンドする1次レコメンド情報を取得し、前記商品管理情報、前記1次情報、及び前記2次情報に基づき商品をレコメンドする2次レコメンド情報を取得する処理部と、
前記1次レコメンド情報を商品登録端末又は外部表示装置へ出力し、前記登録商品情報が登録されるタイミングに応じて前記2次レコメンド情報を前記商品登録端末へ出力する出力部と、
を備え、
前記商品登録端末は、
前記ユーザ識別情報を記憶する記憶部と、
登録対象の商品の画像を取得する取得部と、
前記ユーザ識別情報及び前記登録対象の商品の画像を前記情報処理サーバへ送信し、前記情報処理サーバから前記1次レコメンド情報又は前記2次レコメンド情報を受信する通信部と、
前記1次レコメンド情報又は前記2次レコメンド情報を表示する表示部と、
を備える情報処理システム。
【請求項5】
前記商品登録端末は、現在位置を検出する位置検出部を備え、
前記商品管理情報は、商品が陳列される位置を示す商品位置データを含み、
前記表示部は、前記現在位置及び前記商品位置データに基づき、前記1次レコメンド情報又は前記2次レコメンド情報がレコメンドする商品が陳列される方向を案内表示する、請求項4の情報処理システム。
【請求項6】
コンピュータに、
取り扱い商品に関する商品管理情報、ユーザ識別情報に関連付けられた閲覧履歴又は購入履歴を含む1次情報、及び前記ユーザ識別情報に関連付けられた登録商品情報を含む2次情報を入力することと、
前記商品管理情報及び前記1次情報に基づき商品をレコメンドする1次レコメンド情報を取得し、前記商品管理情報、前記1次情報、及び前記2次情報に基づき商品をレコメンドする2次レコメンド情報を取得することと、
前記1次レコメンド情報を商品登録端末又は外部表示装置へ出力し、前記登録商品情報が登録されるタイミングに応じて前記2次レコメンド情報を前記商品登録端末へ出力することと、を実行させるためのプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、情報処理サーバ、情報処理システム、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、スーパーマーケット等の小売店では、POS(Point Of Sales)システムの導入が進んでいる。例えば、POSシステムは、POSサーバ、商品登録端末、及び決済端末を備える。店舗を利用する客が操作する商品登録端末として、スマートフォン型のスマホPOS(Point Of Sales)端末、又はカート一体型のカートPOS端末などが知られている。商品には、商品コードが印刷されており、商品登録端末は、読み取り窓に翳された商品コードを読み取り、読み取った商品コードをPOSサーバへ登録する。決済装置は、POSサーバへ登録された商品コードに基づき、商品の代金を決済する。
【0003】
販売店を運営する事業者は、来店客に買い物を楽しんで貰い、多くの商品を購入してもらうことを望んでいる。そのため、店内ディスプレイが特定商品のレコメンド情報を表示したり、店舗サーバが小売店専用アプリケーションを通じて特定商品のレコメンド情報を発信したりしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-99869号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記したレコメンド情報は、対象者を絞り込んだ情報ではなく、不特定多数向けの画一的な情報であるため、効果は低く、改善が要望されている。
【0006】
また、客は、自身の過去の閲覧履歴に登録されたレシピなどを思い出すことなく、いつも通り同じ商品を購入する傾向がある。仮に、事業者の売りたい商品と客が潜在的に必要とする商品とが合致していたとしても、店内ディスプレイ又は店舗サーバは、このような商品をタイムリーにレコメンドすることはできない。
【0007】
本発明が解決しようとする課題は、対象者を絞り込んだタイムリーなレコメンド情報を出力する情報処理サーバ、情報処理システム、及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
実施形態に係る情報処理サーバは、入力部、処理部、及び出力部を備える。前記入力部は、取り扱い商品に関する商品管理情報、ユーザ識別情報に関連付けられた閲覧履歴又は購入履歴を含む1次情報、及び前記ユーザ識別情報に関連付けられた登録商品情報を含む2次情報を入力する。前記処理部は、前記商品管理情報及び前記1次情報に基づき商品をレコメンドする1次レコメンド情報を取得し、前記商品管理情報、前記1次情報、及び前記2次情報に基づき商品をレコメンドする2次レコメンド情報を取得する。前記出力部は、前記1次レコメンド情報を商品登録端末又は外部表示装置へ出力し、前記登録商品情報が登録されるタイミングに応じて前記2次レコメンド情報を前記商品登録端末へ出力する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、セルフ商品登録システムの一実施形態を示す概略構成図である。
図2は、商品レコードの一例を示す模式図である。
図3は、レコメンドレコードの一例を示す模式図である。
図4は、実施形態に係るPOSサーバの概略構成を示すブロック図である。
図5は、商品登録端末を正面側から見た平面図である。
図6は、商品登録端末を背面側から見た平面図である。
図7は、商品登録端末を買物籠に取り付ける前の状態を示す斜視図である。
図8は、商品登録端末を買物籠に取り付けた状態を示す斜視図である。
図9は、商品登録端末の概略構成を示すブロック図である。
図10は、実施形態に係るユーザ通信端末の一例示すブロック図である。
図11は、実施形態に係るレコメンド処理を実行するセルフ商品登録システムのシーケンス図である。
図12は、実施形態に係るレコメンド処理を実行するPOSサーバのフローチャートである。
図13は、実施形態に係る1次レコメンド情報の生成過程を示すとともに、2次レコメンド情報の生成過程とその更新例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[構成]
情報処理システムの一例であるセルフ商品登録システムについて説明する。
図1は、セルフ商品登録システム1の一実施形態を示す概略構成図である。
セルフ商品登録システム1は、複数の商品登録端末10、複数の決済端末20、POS(Point Of Sales)サーバ30、ユーザ通信端末40、及び店舗表示装置60等を備え、これらは、通信ネットワーク70を介して双方向通信自在に接続される。例えば、各店舗には、複数台の商品登録端末10、複数台の決済端末20、複数台の店舗表示装置60が配置される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

東芝テック株式会社
プリンタ
1日前
東芝テック株式会社
プリンタ
1日前
東芝テック株式会社
会計装置
2日前
東芝テック株式会社
プリンタ装置
6日前
東芝テック株式会社
プリンタ装置
1日前
東芝テック株式会社
プリンタ装置
1日前
東芝テック株式会社
プリンタ及びプログラム
今日
東芝テック株式会社
チェックアウトシステム
1日前
東芝テック株式会社
販売時点における行動検出
1日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
6日前
東芝テック株式会社
取引処理装置及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
プリンタ装置及びプログラム
1日前
東芝テック株式会社
取引処理装置及びプログラム
2日前
東芝テック株式会社
商品登録機器及び情報処理プログラム
1日前
東芝テック株式会社
収納代行処理装置及びそのプログラム
2日前
東芝テック株式会社
販売時点における物体分類および識別
1日前
東芝テック株式会社
販売時点情報管理アイテム予測及び検証
2日前
東芝テック株式会社
レシート管理サーバ及びレシート管理システム
今日
東芝テック株式会社
レシート管理サーバ及びレシート管理システム
今日
東芝テック株式会社
取引処理システム、取引処理装置及びそのプログラム
1日前
東芝テック株式会社
ゲート装置、情報処理プログラム及びチェックアウトシステム
1日前
東芝テック株式会社
プリンタおよびプログラム
6日前
東芝テック株式会社
データ処理装置及びデータ処理方法
2日前
東芝テック株式会社
トナーカートリッジ梱包用ブランク
3日前
個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
地球保全システム
8日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
表変換編集支援システム
28日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
残土処理システム
1日前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
個人
知的財産出願支援システム
2日前
個人
行動時間管理システム
1か月前
個人
パスワード管理支援システム
28日前
続きを見る