TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025137072
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024036065
出願日
2024-03-08
発明の名称
半導体装置
出願人
株式会社東芝
,
東芝デバイス&ストレージ株式会社
代理人
弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類
H03K
17/0812 20060101AFI20250911BHJP(基本電子回路)
要約
【課題】歩留まりを向上できる半導体装置を提供する。
【解決手段】一実施形態の半導体装置は、第1及び第2端子と、第1トランジスタと、第1及び第2回路とを備える。第1トランジスタの一端は第1端子に接続され、他端は第2端子に接続され、ゲートは第1ノードに接続される。第1回路は、第2トランジスタを含む。第2トランジスタの一端は第1端子に接続され、ゲートは第2ノードに接続される。第2回路は、第1及び第2抵抗素子と、第1スイッチ素子とを含む。第1抵抗素子の一端は第2ノードに接続され、他端は第1ノードに接続される。第2抵抗素子の一端は第3ノードに接続され、他端は第1ノードに接続される。第1スイッチ素子は、第2及び第3ノード間の接続及び切断を切り替える。第2回路は、切り替えを行うことにより、第2トランジスタのゲート電圧と第1トランジスタのゲート電圧との電圧差を調整する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
第1端子と、
第2端子と、
一端が前記第1端子に接続され、他端が前記第2端子に接続され、ゲートが第1ノードに接続された第1トランジスタと、
一端が前記第1端子に接続され、ゲートが第2ノードに接続された第2トランジスタを含み、前記第2トランジスタに流れる第1電流をモニタする第1回路と、
一端が前記第2ノードに接続され、他端が前記第1ノードに接続された第1抵抗素子と、
一端が第3ノードに接続され、他端が前記第1ノードに接続された第2抵抗素子と、
前記第2ノードと前記第3ノードとの間の接続及び切断を切り替える第1スイッチ素子と
を含み、前記第1スイッチ素子の切り替えを行うことにより、前記第2トランジスタのゲート電圧と、前記第1トランジスタのゲート電圧との電圧差を調整する第2回路と
を備える、
半導体装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記第2回路は、
第1電圧を第2電圧にシフトアップする第3回路
を更に含み、
前記第2回路は、前記第2電圧に基づいて、前記第1スイッチ素子の前記切り替えを行う、
請求項1記載の半導体装置。
【請求項3】
前記第1電圧は、前記半導体装置の外部から供給される、
請求項2記載の半導体装置。
【請求項4】
前記第1スイッチ素子は、第3トランジスタであり、
前記第3トランジスタの一端は、前記第2ノードに接続され、前記第3トランジスタの他端は、前記第3ノードに接続され、前記第3トランジスタのゲートには、前記第2電圧が印加される、
請求項2記載の半導体装置。
【請求項5】
前記第3回路は、
入力端子に前記第1電圧が印加され、出力端子が第4ノードに接続されたインバータと、
一端が接地され、ゲートが前記第4ノードに接続された第4トランジスタと
を含み、
前記第3回路は、前記第1電圧に基づいて前記第4トランジスタを制御することにより、前記第1電圧を前記第2電圧にシフトアップする、
請求項2記載の半導体装置。
【請求項6】
前記第3回路は、
一端が前記インバータの前記入力端子に接続され、他端が接地された第1ヒューズ抵抗素子と、
一端に第3電圧が印加され、他端が前記インバータの前記入力端子に接続された第3抵抗素子と
を更に含む、
請求項5記載の半導体装置。
【請求項7】
前記第3回路は、
一端が前記インバータの前記入力端子に接続され、他端が接地された第1ヒューズ抵抗素子と、
一端に第3電圧が印加され、他端が前記インバータの前記入力端子に接続された第2ヒューズ抵抗素子と
を更に含む、
請求項5記載の半導体装置。
【請求項8】
前記第2回路は、
一端が第5ノードに接続され、他端が前記第1ノードに接続された第4抵抗素子と、
前記第2ノードと前記第5ノードとの間の接続及び切断を切り替える第2スイッチ素子と
を含み、
前記第2回路は、前記第2スイッチ素子の切り替えを更に行うことにより、前記電圧差を調整する、
請求項1記載の半導体装置。
【請求項9】
前記第2回路は、
一端が第5ノードに接続され、他端が前記第1ノードに接続された第4抵抗素子と、
前記第2ノードと前記第5ノードとの間の接続及び切断を切り替える第2スイッチ素子と、
第4電圧を第5電圧にシフトアップする第4回路と
を更に含み、
前記第2回路は、前記第5電圧に基づいて前記第2スイッチ素子の切り替えを更に行うことにより、前記電圧差を調整する、
請求項2記載の半導体装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、半導体装置に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
外部の負荷に電流を供給する半導体装置が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-299923号公報
特開2018-182818号公報
特開2020-173194号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
歩留まりを向上できる半導体装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態に係る半導体装置は、第1端子と、第2端子と、第1トランジスタと、第1回路と、第2回路とを備える。第1トランジスタの一端は、第1端子に接続される。第1トランジスタの他端は、第2端子に接続される。第1トランジスタのゲートは、第1ノードに接続される。第1回路は、第2トランジスタを含む。第2トランジスタの一端は、第1端子に接続される。第2トランジスタのゲートは、第2ノードに接続される。第1回路は、第2トランジスタに流れる第1電流をモニタする。第2回路は、第1抵抗素子と、第2抵抗素子と、第1スイッチ素子とを含む。第1抵抗素子の一端は、第2ノードに接続される。第1抵抗素子の他端は、第1ノードに接続される。第2抵抗素子の一端は、第3ノードに接続される。第2抵抗素子の他端は、第1ノードに接続される。第1スイッチ素子は、第2ノードと第3ノードとの間の接続及び切断を切り替える。第2回路は、第1スイッチ素子の切り替えを行うことにより、第2トランジスタのゲート電圧と、第1トランジスタのゲート電圧との電圧差を調整する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
第1実施形態に係る半導体装置の回路構成の一例を示す回路図。
第1実施形態に係る半導体装置に含まれる調整回路の回路構成の一例を示す回路図。
第1実施形態に係る半導体装置における、レベルシフタ回路への入力電圧と、トランジスタのオン及びオフと、ゲート電圧差との関係を示す図。
第1実施形態に係る半導体装置における、入力電圧とゲート電圧差との関係を示す図。
第2実施形態に係る半導体装置の回路構成の一例を示す回路図。
第2実施形態に係る半導体装置に含まれる調整回路の回路構成の一例を示す回路図。
第2実施形態に係る半導体装置における、2個のレベルシフタ回路への入力電圧と、2個のトランジスタのオン及びオフと、ゲート電圧差との関係を示す図。
第3実施形態に係る半導体装置に含まれる調整回路の回路構成の一例を示す回路図。
第4実施形態に係る半導体装置に含まれる調整回路の回路構成の一例を示す回路図。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、実施形態について図面を参照して説明する。図面の寸法及び比率は、必ずしも現実のものと同一とは限らない。なお、以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素は同一符号を付され、繰り返しの説明は省略される場合がある。同様の構成を有する要素同士を特に区別する場合、同一符号の末尾に、互いに異なる文字または数字を付加する場合がある。また、ある実施形態についての記述は全て、明示的にまたは自明的に排除されない限り、別の実施形態の記述としても当てはまる。
【0008】
1.第1実施形態
第1実施形態に係る半導体装置について説明する。以下では、外部の負荷への電流の供給を制御するためのトランジスタと、過電流保護のために当該負荷に流れる電流をモニタするモニタ回路とを含む半導体装置を例に挙げて説明する。本実施形態に係る半導体装置は、例えば、電子機器と電源との間に挿入される電子ヒューズに適用される。
【0009】
1.1 半導体装置の回路構成
半導体装置の回路構成について、図1を用いて説明する。図1は、半導体装置の回路構成の一例を示す回路図である。以下の説明では、トランジスタのソース及びドレインを限定しない場合、トランジスタのソースまたはドレインのいずれか一方を「トランジスタの一端」と表記し、トランジスタのソースまたはドレインのいずれか他方を「トランジスタの他端」と表記する。
【0010】
半導体装置1は、例えば、IC(Integrated Circuit)チップである。図1に示すように、半導体装置1は、入力端子T1、出力端子T2、駆動回路10、及び調整回路20を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社東芝
固定子
1か月前
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
センサ
1日前
株式会社東芝
センサ
1日前
株式会社東芝
センサ
29日前
株式会社東芝
センサ
4か月前
株式会社東芝
立て看板
3か月前
株式会社東芝
制御装置
3か月前
株式会社東芝
回路素子
1か月前
株式会社東芝
回転電機
3か月前
株式会社東芝
ドア構造
1か月前
株式会社東芝
搬送装置
2か月前
株式会社東芝
電子機器
2か月前
株式会社東芝
遮断装置
2か月前
株式会社東芝
判定装置
2か月前
株式会社東芝
金型構造
1日前
株式会社東芝
燃料電池
2か月前
株式会社東芝
配線治具
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
4か月前
株式会社東芝
電動送風機
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
3か月前
株式会社東芝
半導体装置
3か月前
株式会社東芝
電磁流量計
2か月前
株式会社東芝
X線厚み計
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
10日前
株式会社東芝
半導体装置
3か月前
株式会社東芝
半導体装置
8日前
株式会社東芝
半導体装置
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
4か月前
株式会社東芝
主幹制御器
2か月前
株式会社東芝
ラック装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
4か月前
株式会社東芝
水中洗浄装置
2か月前
株式会社東芝
計測システム
1か月前
株式会社東芝
ディスク装置
16日前
株式会社東芝
アンテナ装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る