TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025146549
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2024063035
出願日2024-03-22
発明の名称誘導電流活用式差動制限装置
出願人個人
代理人
主分類F16H 48/34 20120101AFI20250926BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】 複雑な電子式、機械式制御を採らない電磁誘導を使ったシンプルな構造の誘導電流活用式差動制限装置を提供する。
【解決手段】 差動装置のディファレンシャルケースや片側のサイドギア軸の間に電磁誘導装置を設置、左右サイドギア軸に必要以上の回転差を生じたときに電磁誘導装置を差動制限装置とする内部機構によって完結できる機構。
更に大きな差動制限を得るのにサイドギア軸部、ディファレンシャルケース部に電気式制動装置を設置して電磁誘導装置で発生した電流を流す機構も採られる機構。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
差動装置の左右サイドギア軸に必要以上の回転差が生じたときにディファレンシャルケースやサイドギア軸に電磁誘導装置を制動機として活用、設置して差動制限を行わせる装置を有する誘導電流活用式差動制限装置。
又、電磁誘導装置発生電流を更に大きな抵抗機器としてパウダークラッチ等電気式制動装置を設けてそれに流し、左右サイドギア軸部の必要以上の回転差を制限する方法も採る誘導電流活用式差動制限装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、高性能でシンプルなシステムの差動制限装置に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来の差動制限装置は、機械式では部品が消耗し易いものや、複雑な歯車構成を必要とするものであり、電子制御式ではコントロールシステム等が複雑であった。
【発明の開示】
【0003】
そのために、次のような問題点があった。
(イ) 構造によっては、差動制限装置の製造コストが高価になる。
(ロ) 制限差動のない差動機に較べメンテナンスの必要性が高くなる。
(ハ) 差動制限装置の作動機両軸にかかる回転変動のコントロールが速やかに行われ難いものがある。
本発明は、この問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
差動装置の左右サイドギアに生ずる双方の回転差によって作動する電磁誘導装置を設け、その発生電流によってサイドギア軸双方の回転差を抑制する誘導電流活用式制限差動機。
【発明の効果】
【0005】
従来の制限差動機より複雑な周辺機器を設けずにメンテナンスフリーで一般の人々にも扱い易い差動制限装置である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施形態について説明する。
(イ) 差動装置のディファレンシャルケース(1)と左サイドギア軸(2)との間に電磁誘導装置(3)を設置する。
(ロ) 大きな抵抗器を設け(イ)で発生した電流を流す回路を設け、電磁誘導装置(3)を作動制限装置(5)とする。
(ハ) (イ)での発生電流を利用し、更なる差動制限装置(5)として左サイドギア軸(2)にディファレンシャルケース(1)の延長側にパウダークラッチ等の電気式制動装置(4)を設置する方法をとる。
本発明は以上のような構成になっている。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本発明の誘導電流活用式差動制限装置機構図
【符号の説明】
【0008】
1 ディファレンシャルケース
2 左サイドギア軸
3 電磁誘導装置
4 電気式制動装置
5 差動制限装置
6 リングギア
7 ピニオンギア
8 左サイドギア
9 右サイドギア
10 右サイドギア軸

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
鍋虫ねじ
1か月前
個人
ホース保持具
5か月前
個人
紛体用仕切弁
1か月前
個人
回転伝達機構
2か月前
個人
差動歯車用歯形
3か月前
個人
トーションバー
6か月前
個人
ジョイント
16日前
株式会社不二工機
電磁弁
3か月前
個人
ボルトナットセット
6か月前
個人
地震の揺れ回避装置
2か月前
株式会社不二工機
電磁弁
4か月前
個人
ナット
17日前
個人
吐出量監視装置
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
3か月前
柿沼金属精機株式会社
分岐管
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
3か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
6か月前
カヤバ株式会社
ダンパ
3か月前
カヤバ株式会社
ダンパ
3か月前
株式会社三協丸筒
枠体
6か月前
株式会社奥村組
制振機構
6日前
株式会社フジキン
ボールバルブ
3か月前
日東電工株式会社
断熱材
5か月前
株式会社ニフコ
クリップ
2日前
株式会社不二工機
電動弁
6か月前
株式会社ノーリツ
分配弁
5か月前
株式会社不二工機
電磁弁
1か月前
株式会社ノーリツ
分配弁
5か月前
株式会社奥村組
制振機構
6日前
個人
固着具と固着具の固定方法
6か月前
個人
固着具と固着具の固定方法
4か月前
株式会社ノーリツ
分配弁
5か月前
個人
固着具と固着具の固定方法
4か月前
アズビル株式会社
回転弁
10日前
株式会社タカギ
水栓装置
1か月前
個人
固着具と固着具の固定方法
4か月前
続きを見る