TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025155716
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-14
出願番号2024198817
出願日2024-11-14
発明の名称生体エネルギー混紡撚繊維およびその使用
出願人華巧國際有限公司
代理人個人,個人,個人,個人
主分類D01F 1/10 20060101AFI20251002BHJP(天然または人造の糸または繊維;紡績)
要約【課題】生体エネルギー混紡撚繊維、ならびにそれを用いて作られた、生体エネルギー糸、生体エネルギー織物、および製品を提供する。
【解決手段】生体エネルギー混紡撚繊維は、互いに撚り合わされた第1繊維および第2繊維を含む。第1繊維は、第1ポリマーマトリックスおよび第1ポリマーマトリックス内に分散されたナノ粒子を含む。ナノ粒子は、Au、Ag、Ti、Ge、Zn、Al、Mg、Si、Cu、Ca、Fe、Ba、K、Na、Mn、Ni、Ga、Pt、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される1つまたは複数の元素を含む。第2繊維は、第1繊維と異なる材料を有する。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
互いに撚り合わされた第1繊維および第2繊維を含み、
前記第1繊維は、第1ポリマーマトリックスおよび前記第1ポリマーマトリックス内に分散されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子は、Au、Ag、Ti、Ge、Zn、Al、Mg、Si、Cu、Ca、Fe、Ba、K、Na、Mn、Ni、Ga、Pt、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される1つまたは複数の元素を含み、
前記第2繊維は、前記第1繊維と異なる材料を有する、
生体エネルギー混紡撚繊維。
続きを表示(約 860 文字)【請求項2】
前記第1繊維および前記第2繊維は、独立して、1デニールから5デニールの繊度を有する、請求項1に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項3】
前記第1繊維および前記第2繊維は、独立して、10mmから50mmの長さを有する、請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項4】
前記第1ポリマーマトリックスは、ポリエステル、ポリ(エチレンテレフタラート)(PET)、ポリウレタン(PU)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)、アミノ含有ポリマー、シリコーン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項5】
前記第2繊維の前記材料は、植物繊維、動物繊維、再生繊維、半合成繊維、合成繊維、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項6】
前記第2繊維の前記材料は、多糖類、綿、レーヨン、絹、ヘパリン、ポリエステル、リネン、ウール、ポリウレタン、ポリアミド、ポリプロピレン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される、請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項7】
前記第2繊維の前記材料は、多糖類である、請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項8】
前記多糖類は、キトサン、セルロース、コラーゲン、アルギネート、およびこれらの組み合わせから選択される、請求項7に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項9】
前記第1繊維:前記第2繊維の重量比は、15:85から80:20である、請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維。
【請求項10】
請求項1または2に記載の生体エネルギー混紡撚繊維を含む生体エネルギー糸。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
(優先権主張)
本出願は、2024年3月28日出願の米国特許仮出願第63/570,958号の利益を主張し、その全体を参照して本明細書で援用する。
続きを表示(約 1,600 文字)【0002】
(技術分野)
本発明は、生体エネルギー混紡撚繊維、ならびに、それを用いて作られた、生体エネルギー糸、生体エネルギー織物、および製品をはじめとする、その使用に関する。
【背景技術】
【0003】
出血は、特に、戦場、救急処置、または外科手術での大量出血をともなう状況における、開放創に関連した即時的危険の一つである。出血の迅速な抑制は負傷者が低血圧、低体温、出血性ショックを経験すること、さらには死亡することを効果的に予防できる。そのため、こうした不運な出来事をできるだけ少なくするために、業界はより効果的な止血製品の開発に尽力してきた。
【0004】
一般的な止血製品としては綿ガーゼや止血包帯が挙げられるが、これらは用手圧迫とそれら特有の液体吸収能力により開放創からの出血を抑制できる。近年、キトサンやアルギネートなどの多糖類繊維の利点、すなわち、それらの優れた生体適合性、生分解性、および抗菌性から、こうした多糖類繊維もキトサンガーゼなどの止血製品の開発に適用されてきている。しかし、現在の止血製品はそれらの止血能力の限界に直面し続けている。
【発明の概要】
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の発明者等は、遠赤外線(本明細書では、生体エネルギー放射とも呼ぶ)を放射する能力を持つ生体エネルギー混紡撚繊維から作られた止血製品が格別良好な止血作用を奏することを発見した。遠赤外線が一般的に血行を促進し、これが止血に有害と考えられていることからすると、本発見は驚くべきものといえる。発明者等は、混紡撚繊維のための撚り合わせ材料として遠赤外線繊維と組み合わせて多糖類繊維をさらに選択することにより、優れた創傷治癒作用を持つ創傷ドレッシングを提供でき、創傷治癒後の瘢痕化の問題を効果的に解決できることも発見した。
【0006】
以上を鑑み、本発明の一目的は、
互いに撚り合わされた第1繊維および第2繊維を含み、
前記第1繊維は、第1ポリマーマトリックスおよび前記第1ポリマーマトリックス内に分散されたナノ粒子を含み、前記ナノ粒子は、Au、Ag、Ti、Ge、Zn、Al、Mg、Si、Cu、Ca、Fe、Ba、K、Na、Mn、Ni、Ga、Pt、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される1つまたは複数の元素を含み、
前記第2繊維は、前記第1繊維と異なる材料を有する、
生体エネルギー混紡撚繊維を提供することである。
【0007】
本発明のある実施形態では、前記第1繊維および前記第2繊維は、独立して、1デニールから5デニールの繊度を有する。
【0008】
本発明のある実施形態では、前記第1繊維および前記第2繊維は、独立して、10mmから50mmの長さを有する。
【0009】
本発明のある実施形態では、前記第1ポリマーマトリックスは、ポリエステル、ポリ(エチレンテレフタラート)(PET)、ポリウレタン(PU)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド(PA)、アミノ含有ポリマー、シリコーン、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。
【0010】
本発明のある実施形態では、前記第2繊維の前記材料は、植物繊維、動物繊維、再生繊維、半合成繊維、合成繊維、およびこれらの組み合わせからなる群より選択される。本発明のある実施形態では、前記第2繊維の前記材料は、多糖類であり、前記多糖類は、キトサン、セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、コラーゲン、アルギネート、およびこれらの組み合わせから選択される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

華巧國際有限公司
生体エネルギー混紡撚繊維およびその使用
8日前
華巧國際有限公司
機能性フィラメント、極細機能性繊維及びその用途
3か月前
東レ株式会社
溶融紡糸口金パック
20日前
東レ株式会社
遮熱性アクリル繊維
20日前
東レ株式会社
扁平多様断面繊維を含有した中綿
23日前
東レ株式会社
耐炎化繊維束および炭素繊維束の製造方法
13日前
東レ・モノフィラメント株式会社
複合モノフィラメント
14日前
東レ株式会社
ポリテトラフルオロエチレン繊維及びその製造方法
26日前
村田機械株式会社
紡績機
15日前
株式会社カネカ
繊維、及び、繊維構造体
12日前
東レ・ライクラ株式会社
ドープ用添加剤及び繊維
26日前
東レ株式会社
偏心芯鞘中空複合繊維原綿およびそれを用いてなる繊維球状体
23日前
三井化学株式会社
繊維および繊維の製造方法
14日前
華巧國際有限公司
生体エネルギー混紡撚繊維およびその使用
8日前
ユニチカトレーディング株式会社
セルロース繊維製品のリサイクル方法及び短繊維状物
5日前
株式会社カネカ
繊維及びその製造方法、並びに、繊維構造体及びその製造方法
12日前
株式会社クラレ
液晶ポリエステル繊維およびその製造方法
21日前
群栄化学工業株式会社
樹脂繊維、その製造方法、炭素繊維、その製造方法、活性炭素繊維およびその製造方法
19日前
フラテッリ チェカット ミラノ エス.アール.エル.
多列同軸メルトブローン型プラント
21日前
美津濃株式会社
芯鞘複合繊維及びそれを含む織編物ならびに芯鞘複合繊維の製造方法
5日前
旭化成株式会社
カーボンナノチューブとセルロースを含む繊維及びその製造方法
12日前
フラテッリ チェカット ミラノ エス.アール.エル.
マルチロー同軸スパンボンド及び/又はメルトブローン型生産設備のための紡糸口金
21日前
三菱ケミカル株式会社
親水性ポリオレフィン系中空糸、親水性ポリオレフィン系中空糸膜、親水性ポリオレフィン系中空糸膜の製造方法及び親水性ポリオレフィン系中空糸膜を用いた中空糸膜カートリッジ
14日前
チョーチアン ヘンイー ペトロケミカル カンパニー,リミテッド
巻糸パッケージの処理方法、処理装置、電子デバイス、記憶媒体及びプログラム
8日前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法
13日前
キオクシア株式会社
半導体記憶装置
19日前
ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア
呼吸器疾患における肺機能を改善するための気管支拡張剤としての吸入スタチン
16日前