TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025163532
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-29
出願番号2024066889
出願日2024-04-17
発明の名称洗浄剤組成物
出願人小林製薬株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類C11D 10/02 20060101AFI20251022BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約【課題】本開示は、非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含みながらも、起泡力に優れる洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】本開示の洗浄剤組成物は、非イオン性界面活性剤、第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤、及びデナトニウム塩を含むことを特徴とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
非イオン性界面活性剤、第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤、及びデナトニウム塩を含む洗浄剤組成物。
続きを表示(約 770 文字)【請求項2】
前記デナトニウム塩は、安息香酸デナトニウムである、請求項1に記載の洗浄剤組成物。
【請求項3】
第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤は、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、及びジアルキル(炭素数8~22)ジメチルアンモニウムメチルサルフェートからなる群より選択される少なくとも1種を含む、請求項1に記載の洗浄剤組成物。
【請求項4】
デナトニウム塩の含有量が、非イオン性界面活性剤100重量部当たり、0.001~5重量部である、請求項1に記載の洗浄剤組成物。
【請求項5】
デナトニウム塩の含有量が、第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤100重量部当たり、0.001~5重量部である、請求項1に記載の洗浄剤組成物。
【請求項6】
水洗トイレの便器の洗浄に使用される、請求項1~5のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
【請求項7】
非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物の起泡力を向上させる方法であって、
前記洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を含有させる、起泡力向上方法。
【請求項8】
非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物の表面張力を低下させる方法であって、
前記洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を含有させる、表面張力低下方法。
【請求項9】
非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物の変色を抑制する方法であって、
前記洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を含有させる、変色抑制方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、非イオン性界面活性剤、第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤、及びデナトニウム塩を含む洗浄剤組成物に関する。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、トイレの便器等の硬質表面に付着する汚れを除去し、衛生的な環境を作り出すために、様々な洗浄剤組成物が使用されている。例えば、水洗トイレ用の洗浄剤組成物としては、水洗トイレの手洗い部、便器表面、貯水タンク内等に設置することにより、フラッシュ水に洗浄剤を溶出できるように設計された洗浄剤組成物が使用されている。
【0003】
従来の洗浄剤組成物では、黒ずみ等の微生物由来の汚れを防ぐ目的で、除菌剤として塩化ジデシルジメチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウム塩や、塩化ベンジルジメチルドデシルアンモニウム、塩化ベンジルジメチルテトラデシルアンモニウム等のベンジルジメチルアルキルアンモニウム塩が広く使用されている。従来、除菌剤を含む洗浄剤組成物の性能向上を試みて、様々な組成検討がなされている。例えば、特許文献1には、硬質表面用洗浄組成物において、ジデシルジメチルアンモニウムクロライドと特定のポリオキシエチレンアルキルエーテルを併用することにより、洗浄力を向上できることが開示されている。
【0004】
また、洗浄剤組成物の組成設計では、汚れを落とす洗浄作用が高いだけでなく、洗浄剤を実際に使用していることを感覚的に知覚させる「使用実感」や洗浄されていることを感覚的に知覚させる「使用実感」を使用者に与えて、使用者の満足感を高めることが重要になっている。使用者に使用実感を与えるには、洗浄剤組成物に着色料や香料を配合することによって、使用時に洗浄液の色や香りを知覚できるようにすればよいが、このような色や香りだけでは、洗浄効果感を与えることはできない。一方、使用時の起泡性に優れ、泡を多く生じさせることができる洗浄剤組成物であれば、泡を視覚的に捉えることにより、使用感と洗浄効果感の双方を使用者に与えることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2018-95718号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、洗浄剤組成物に、非イオン性界面活性剤と除菌剤として第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤とを組み合わせて配合すると、洗浄剤組成物の起泡力が低下し、泡が生じにくくなるという問題があった。そのため、非イオン性界面活性剤と第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤とを含む洗浄剤組成物は、使用者に「使用実感」を与えることによって使用者の満足感を高めることができないものであった。
【0007】
本開示は、非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含みながらも、起泡力に優れる洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を配合することによって、意外にも洗浄剤組成物の起泡力が向上することを見出した。本開示は、かかる知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
【0009】
即ち、本開示は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1. 非イオン性界面活性剤、第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤、及びデナトニウム塩を含む洗浄剤組成物。
項2. 前記デナトニウム塩は、安息香酸デナトニウムである、項1に記載の洗浄剤組成物。
項3. 第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤は、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、及びジアルキル(炭素数8~22)ジメチルアンモニウムメチルサルフェートからなる群より選択される少なくとも1種を含む、項1又は2に記載の洗浄剤組成物。
項4. デナトニウム塩の含有量が、非イオン性界面活性剤100重量部当たり、0.001~5重量部である、項1~3のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
項5. デナトニウム塩の含有量が、第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤100重量部当たり、0.001~5重量部である、項1~4のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
項6. 水洗トイレの便器の洗浄に使用される、項1~5のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
項7. 非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物の起泡力を向上させる方法であって、
前記洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を含有させる、起泡力向上方法。
項8. 非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物の表面張力を低下させる方法であって、
前記洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を含有させる、表面張力低下方法。
項9. 非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤を含む洗浄剤組成物の変色を抑制する方法であって、
前記洗浄剤組成物に、さらにデナトニウム塩を含有させる、変色抑制方法。
【発明の効果】
【0010】
本開示の洗浄剤組成物は、非イオン性界面活性剤、及び第四級アンモニウム塩型カチオン性界面活性剤と共に、デナトニウム塩を含むことによって、優れた起泡力を有しており、泡を多く生じさせることができるため、使用者に「使用実感」を与えることによって使用者の満足感を高めることができる。また、本開示の洗浄剤組成物は、デナトニウム塩を含むことによって、表面張力が低下して洗浄効果が向上すると共に、経時的に生じる変色を抑制できるので、優れた色安定性を備えており、良好な外観を長期間維持することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

小林製薬株式会社
芳香器
18日前
小林製薬株式会社
経口組成物
6日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
5日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
18日前
小林製薬株式会社
アロマランプ
18日前
小林製薬株式会社
アロマランプ
18日前
小林製薬株式会社
眼科用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
発泡錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
1か月前
小林製薬株式会社
発泡錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
1か月前
小林製薬株式会社
ヒドロキシクエン酸誘導体又はその塩
2か月前
小林製薬株式会社
アプリケーションプログラム、システム、及び管理方法
2か月前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
2か月前
小林製薬株式会社
口腔用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
鼻腔洗浄用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
腹圧性尿失禁改善剤
1か月前
小林製薬株式会社
月経前肌荒れ改善剤
28日前
小林製薬株式会社
ナットウキナーゼを含む経口組成物
1か月前
小林製薬株式会社
ナットウキナーゼを含む経口組成物
1か月前
小林製薬株式会社
尿路機能改善用組成物及び膀胱血流改善用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
尿意ストレス予防または緩和用組成物及び睡眠改善用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
細菌性膣症の抑制剤、細菌性膣症関連細菌のオートインデューサー-2阻害剤、細菌性膣症関連細菌のバイオフィルム形成の抑制剤、細菌性膣症関連細菌に対する抗菌薬抗菌力の増強剤、及び当該抗菌力の増強方法
25日前
個人
植物油溶剤抽出システム
2か月前
三商株式会社
食器用洗剤組成物
26日前
長谷川香料株式会社
香味付与剤
2か月前
伯東株式会社
銅系配管の洗浄方法
26日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
4日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
4日前
花王株式会社
洗浄剤組成物
4日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
24日前
花王株式会社
界面活性剤組成物
1か月前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
24日前
川研ファインケミカル株式会社
固形洗浄剤組成物
25日前
花王株式会社
硬質表面用液体洗浄剤組成物
24日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
5日前
株式会社イチネンケミカルズ
スラッジ洗浄剤
2か月前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
18日前
続きを見る