TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025158032
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-16
出願番号
2024060461
出願日
2024-04-03
発明の名称
洗浄剤組成物
出願人
小林製薬株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
C11D
1/62 20060101AFI20251008BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約
【課題】本開示の目的は、リナロールとエチルマルトールとを含むフローラル系調合香料と同様の香調を有し、かつ経時的に生じる変色、及び金属の溶解を抑制できる洗浄剤組成物を提供することである。
【解決手段】本開示の洗浄剤組成物は、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含むことを特徴とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物。
続きを表示(約 470 文字)
【請求項2】
第四級アンモニウム塩は、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、及びジアルキル(炭素数8~22)ジメチルアンモニウムメチルサルフェートからなる群より選択される少なくとも1種を含む、請求項1に記載の洗浄剤組成物。
【請求項3】
水洗トイレの便器の洗浄に使用される、請求項1又は2に記載の洗浄剤組成物。
【請求項4】
リナロールを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物の変色を抑制する方法であって、
前記フローラル系調合香料が、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料である、変色抑制方法。
【請求項5】
リナロールを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物で洗浄される被洗浄物が有する金属の溶解を抑制する方法であって、
前記フローラル系調合香料が、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料である、金属の溶解抑制方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物に関する。
続きを表示(約 2,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、トイレの便器等の硬質表面に付着する汚れを除去し、衛生的な環境を作り出すために、様々な洗浄剤組成物が使用されている。例えば、水洗トイレ用の洗浄剤組成物としては、水洗トイレの手洗い部、便器表面、貯水タンク内等に設置することにより、フラッシュ水に洗浄剤を溶出できるように設計された洗浄剤組成物が使用されている。
【0003】
従来の洗浄剤組成物では、黒ずみ等の微生物由来の汚れを防ぐ目的で、除菌剤として塩化ジデシルジメチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウム塩や、塩化ベンジルジメチルドデシルアンモニウム、塩化ベンジルジメチルテトラデシルアンモニウム等のベンジルジメチルアルキルアンモニウム塩が広く使用されている。従来、除菌剤を含む洗浄剤組成物の性能向上を試みて、様々な組成検討がなされている。例えば、特許文献1には、硬質表面用洗浄組成物において、ジデシルジメチルアンモニウムクロライドと特定のポリオキシエチレンアルキルエーテルを併用することにより、洗浄力を向上できることが開示されている。
【0004】
また、従来、生活の快適性への要求が高まっており、洗浄剤組成物を使用する空間に芳香を付与して快適にするために、洗浄剤組成物に香料が配合されていることが多い。また、香料の中でも、フローラル系調合香料(花の香りを呈する香料)は、消費者志向にも合致しており、洗浄剤組成物で使用されることが多い香料である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2018-95718号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来のフローラル系調合香料の多くは、スズランの香りを呈させるためにリナロールが調合されている。本発明者は、リナロールを含む従来のフローラル系調合香料と、除菌剤として第四級アンモニウム塩とを含有する洗浄剤組成物について鋭意検討を進めたところ、前記フローラル系調合香料と第四級アンモニウム塩とを含む従来の洗浄剤組成物は、経時的に変色(黄変)が生じたり、金属(特に、SUS(Steel Use Stainless))を溶解又は変色させるという課題を知得した。また、第四級アンモニウム塩が塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、又はジアルキル(炭素数8~22)ジメチルアンモニウムメチルサルフェートを含む場合に、洗浄剤組成物の変色(黄変)や、金属の溶解又は変色が顕著に生じることも知得した。更に、本発明者は、検討を進めたところ、洗浄剤組成物の変色(黄変)や、金属の溶解又は変色は、フローラル系調合香料に含まれるエチルマルトール(甘い香りを呈する香料成分)に起因して生じることを知得した。洗浄剤組成物の変色(黄変)や、金属の溶解又は変色は、フローラル系調合香料に含まれるエチルマルトールの含有量を低下させることによって抑制できるが、エチルマルトールの含有量を低下させると、フローラル系調合香料の香調が大きく変化して、所望の香調のフローラル系調合香料が得られなくなるという問題があった。
【0007】
本開示は、リナロールとエチルマルトールとを含むフローラル系調合香料と同様の香調を有し、かつ経時的に生じる変色、及び金属の溶解を抑制できる洗浄剤組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、リナロールとエチルマルトールとを含むフローラル系調合香料おいて、エチルマルトールに代えて2,3-ジヒドロファルネサールを配合することにより、リナロールとエチルマルトールとを含むフローラル系調合香料と同様の香調を有し、かつ経時的に生じる変色(黄変)、及び金属の溶解を抑制できる洗浄剤組成物が得られることを見出した。本開示は、かかる知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
【0009】
即ち、本開示は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1.リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物。
項2.第四級アンモニウム塩は、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンゼトニウム、及びジアルキル(炭素数8~22)ジメチルアンモニウムメチルサルフェートからなる群より選択される少なくとも1種を含む、項1に記載の洗浄剤組成物。
項3.水洗トイレの便器の洗浄に使用される、項1又は2に記載の洗浄剤組成物。
項4.リナロールを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物の変色を抑制する方法であって、
前記フローラル系調合香料が、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料である、変色抑制方法。
項5.リナロールを含むフローラル系調合香料、及び第四級アンモニウム塩を含む洗浄剤組成物で洗浄される被洗浄物が有する金属の溶解を抑制する方法であって、
前記フローラル系調合香料が、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料である、金属の溶解抑制方法。
【発明の効果】
【0010】
本開示の洗浄剤組成物は、リナロールと2,3-ジヒドロファルネサールとを含むフローラル系調合香料を含有することによって、リナロールとエチルマルトールとを含むフローラル系調合香料と同様の香調を呈することができ、かつ経時的に生じる変色(黄変)を抑制できるので、優れた色安定性を備えており、良好な外観を長期間維持することができる。また、本開示の洗浄剤組成物は、前記フローラル系調合香料を含有することによって、各種金属(例えば、SUS、鉄鋼、マグネシウム、銀、アルミ、及び亜鉛など)の溶解を抑制できるため、被洗浄物が有する金属の劣化を効果的に抑制できる。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
小林製薬株式会社
芳香器
1日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
1日前
小林製薬株式会社
アロマランプ
1日前
小林製薬株式会社
アロマランプ
1日前
小林製薬株式会社
眼科用組成物
16日前
小林製薬株式会社
発泡錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
18日前
小林製薬株式会社
発泡錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
18日前
小林製薬株式会社
ヒドロキシクエン酸誘導体又はその塩
1か月前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
1か月前
小林製薬株式会社
口腔用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
鼻腔洗浄用組成物
22日前
小林製薬株式会社
腹圧性尿失禁改善剤
14日前
小林製薬株式会社
月経前肌荒れ改善剤
11日前
小林製薬株式会社
ナットウキナーゼを含む経口組成物
14日前
小林製薬株式会社
ナットウキナーゼを含む経口組成物
14日前
小林製薬株式会社
尿路機能改善用組成物及び膀胱血流改善用組成物
16日前
小林製薬株式会社
尿意ストレス予防または緩和用組成物及び睡眠改善用組成物
16日前
小林製薬株式会社
細菌性膣症の抑制剤、細菌性膣症関連細菌のオートインデューサー-2阻害剤、細菌性膣症関連細菌のバイオフィルム形成の抑制剤、細菌性膣症関連細菌に対する抗菌薬抗菌力の増強剤、及び当該抗菌力の増強方法
8日前
個人
植物油溶剤抽出システム
1か月前
三商株式会社
食器用洗剤組成物
9日前
長谷川香料株式会社
香味付与剤
1か月前
伯東株式会社
銅系配管の洗浄方法
9日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
7日前
花王株式会社
界面活性剤組成物
15日前
花王株式会社
衣料用液体洗浄剤
7日前
川研ファインケミカル株式会社
固形洗浄剤組成物
8日前
株式会社日本触媒
インクジェット印刷装置用洗浄液
2か月前
花王株式会社
硬質表面用液体洗浄剤組成物
7日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
1日前
株式会社イチネンケミカルズ
スラッジ洗浄剤
1か月前
サンスター技研株式会社
離毛用水性組成物
1日前
株式会社カネカ
油脂の製造方法
16日前
株式会社アルボース
台所用液体洗浄剤組成物
1か月前
ライオンケミカル株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
シヤチハタ株式会社
電子供与物可視化キット及び電子供与物可視化方法
1か月前
花王株式会社
漂白洗浄剤組成物及びカビ汚れの漂白洗浄方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る