TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025168579
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-07
出願番号
2025149045,2020162531
出願日
2025-09-09,2020-09-28
発明の名称
硬質表面用の除菌皮膜形成剤
出願人
小林製薬株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A01N
33/12 20060101AFI20251030BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】本発明の目的は、硬質表面に除菌効果を示す皮膜を形成でき、継続的且つ安定的に除菌効果を発揮できる除菌皮膜形成剤を提供する。
【解決手段】ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩を含む硬質表面用の除菌皮膜形成剤は、硬質表面に接触させると、硬質表面に付着して除菌皮膜を形成できる。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩を含む、硬質表面用の除菌皮膜形成剤。
続きを表示(約 150 文字)
【請求項2】
硬質がトイレ便器である、請求項1に記載の硬質表面用の除菌皮膜形成剤。
【請求項3】
硬質表面に除菌皮膜を形成する方法であって、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩を含む硬質表面用の除菌皮膜形成剤を硬質表面に接触させる、除菌皮膜の形成方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、硬質表面に除菌効果を示す皮膜を形成できる硬質表面用の除菌皮膜形成剤に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
一般にトイレの便器内部のような一時的に水が流れる環境においては、無機質及び有機質が不溶性の塩を形成し、それらを基質として細菌やカビ等の微生物に由来する黒ずみ汚れが生じ易い。このような微生物の付着や繁殖が生じ易い水廻り製品に使用する洗浄剤組成物は、除菌作用を付与することが一般的に行われている。
【0003】
従来、除菌成分を配合した洗浄剤について種々開発されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、従来の除菌成分を配合した洗浄剤では、硬質表面において持続的に除菌効果が発揮されず、黒ずみの発生を十分に抑制できないことがあり、更なる改善が望まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-236293号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明者は、従来の除菌成分について、硬質表面における除菌性能を種々検討したところ、ベンジルドデシルジメチルアンモニウムクロリド等の一般的な除菌成分では、硬質表面に接触させても、硬質表面に除菌成分が付着せず、持続的に除菌効果を発揮できないという欠点を知見した。そこで、硬質表面に除菌成分が付着して皮膜を形成できれば、硬質表面で除菌効果を持続的に発揮させることが期待できるが、このような皮膜を形成できる除菌皮膜形成剤については、従来開発されていない。
【0006】
そこで、本発明の目的は、硬質表面に除菌効果を示す皮膜を形成でき、継続的且つ安定的に除菌効果を発揮できる除菌皮膜形成剤を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者等は、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩は、硬質表面に接触させると、硬質表面に付着して残存することにより除菌皮膜を形成し、継続的且つ安定的に除菌効果を発揮し得ることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
【0008】
即ち、本発明は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1. ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩を含む、硬質表面用の除菌皮膜形成剤。
項2. 硬質がトイレ便器である、項1に記載の硬質表面用の除菌皮膜形成剤。
項3. ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩以外のベンジルアルキルジメチルアンモニウム塩を含まない、又は
ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩以外のベンジルアルキルジメチルアンモニウム塩を含み、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩とそれ以外のベンジルアルキルジメチルアンモニウム塩との総量100重量部当たり、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩が20重量部以上である、項1又は2に記載の硬質表面用の除菌皮膜形成剤。
項4. 硬質表面に除菌皮膜を形成する方法であって、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩を含む硬質表面用の除菌皮膜形成剤を硬質表面に接触させる、除菌皮膜の形成方法。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、トイレ便器等の硬質表面に、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩がコーティングされた除菌皮膜を形成できるので、硬質表面で除菌効果を持続的に発揮させることができ、黒ずみの発生を抑制することが可能になる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
1.硬質表面用の除菌皮膜形成剤
本発明の除菌皮膜形成剤は、硬質表面に除菌効果を示す皮膜を形成させるために使用されるものであって、ベンジルアルキル(炭素数14~16)ジメチルアンモニウム塩を有効成分とすることを特徴とする。以下、本発明の除菌皮膜形成剤について詳述する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
小林製薬株式会社
芳香器
23日前
小林製薬株式会社
耳装着具
3日前
小林製薬株式会社
耳装着具
3日前
小林製薬株式会社
耳装着具
3日前
小林製薬株式会社
耳装着具
3日前
小林製薬株式会社
経口組成物
11日前
小林製薬株式会社
眼科用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
10日前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
23日前
小林製薬株式会社
アロマランプ
23日前
小林製薬株式会社
アロマランプ
23日前
小林製薬株式会社
耳装着具及びその製造方法
3日前
小林製薬株式会社
発泡錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
1か月前
小林製薬株式会社
発泡錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
1か月前
小林製薬株式会社
取付広告具
1日前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
2か月前
小林製薬株式会社
口腔用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
鼻腔洗浄用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
腹圧性尿失禁改善剤
1か月前
小林製薬株式会社
月経前肌荒れ改善剤
1か月前
小林製薬株式会社
硬質表面用の除菌皮膜形成剤
1日前
小林製薬株式会社
ナットウキナーゼを含む経口組成物
1か月前
小林製薬株式会社
ナットウキナーゼを含む経口組成物
1か月前
小林製薬株式会社
尿路機能改善用組成物及び膀胱血流改善用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
尿意ストレス予防または緩和用組成物及び睡眠改善用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
細菌性膣症の抑制剤、細菌性膣症関連細菌のオートインデューサー-2阻害剤、細菌性膣症関連細菌のバイオフィルム形成の抑制剤、細菌性膣症関連細菌に対する抗菌薬抗菌力の増強剤、及び当該抗菌力の増強方法
1か月前
個人
草刈り鋏
22日前
個人
蠅捕獲器
18日前
個人
蜜蜂保護装置
9日前
個人
刈込鋏保持具
1か月前
個人
種子の製造方法
15日前
個人
草刈機用回転刃
18日前
株式会社丹勝
緑化工法
1か月前
個人
昆虫捕集器
15日前
個人
可動リップ付きルアー
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
続きを見る
他の特許を見る