TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024137360
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-07
出願番号2023048855
出願日2023-03-24
発明の名称悪性グリオーマ再発マーカー及びその使用
出願人国立大学法人金沢大学,国立大学法人 熊本大学
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類G01N 33/574 20060101AFI20240927BHJP(測定;試験)
要約【課題】新規な悪性グリオーマ再発マーカー、前記悪性グリオーマ再発マーカーを測定するための悪性グリオーマ再発診断薬及び悪性グリオーマ再発診断キット、並びに前記悪性グリオーマ再発マーカーを用いた血液の判定方法の提供。
【解決手段】Ataxin-2からなる悪性グリオーマ再発マーカー。また、前記悪性グリオーマ再発マーカーを検出する悪性グリオーマ再発診断薬及び悪性グリオーマ再発診断キット。また、悪性グリオーマの治療を受けた経験のある被験者の血液試料において、Ataxin-2の存在量を測定する工程Aと、前記工程Aで測定されたAtaxin-2の存在量が、基準値と比較して多い場合に、前記血液試料が、悪性グリオーマを再発した被験者由来のものであると判定する工程Bと、を含む、血液試料の判定方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
Ataxin-2からなる悪性グリオーマ再発マーカー。
続きを表示(約 440 文字)【請求項2】
(a)Ataxin-2に対する特異的結合物質、及び
(b)安定同位体標識された、Ataxin-2又はAtaxin-2のペプチド断片、
からなる群より選択される1種以上を含む、
悪性グリオーマ再発診断薬。
【請求項3】
請求項2に記載の悪性グリオーマ再発診断薬を含む、悪性グリオーマ再発診断キット。
【請求項4】
悪性グリオーマの治療を受けた経験のある被験者の血液試料において、Ataxin-2の存在量を測定する工程Aと、
前記工程Aで測定されたAtaxin-2の存在量が、基準値と比較して多い場合に、前記血液試料が、悪性グリオーマを再発した被験者由来のものであると判定する工程Bと、
を含む、血液試料の判定方法。
【請求項5】
前記基準値が、前記被験者の悪性グリオーマの治療終了時の血液試料におけるAtaxin-2の存在量である、
請求項4に記載の血液試料の判定方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、悪性グリオーマ再発マーカー及びその使用に関する。本発明は、特に、悪性グリオーマ再発マーカー、悪性グリオーマ再発診断薬、悪性グリオーマ再発診断キット、及び血液の判定方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
日本国内での脳腫瘍の発生頻度は年間に約2万人と考えられ、脳腫瘍は組織学的におおよそ150に分類される。悪性神経膠腫治療の第一段階は腫瘍の可及的切除であるが、脳の機能温存と、神経膠腫による強い浸潤性の観点から、手術による根治は困難である。従って、悪性神経膠腫は外科療法に引き続いて化学療法、放射線療法を中心とした補助療法を行うことが不可欠と考えられ、治療効果改善の試みが続けられてきた。この40年間に神経膠腫を含む悪性脳腫瘍の治療成績は改善したが、悪性グリオーマ(特に膠芽腫)は未だあらゆる癌の中で最も予後不良である。悪性グリオーマの治療成績を改善するために、無症状の状態での早期発見を可能とし、再発早期に診断するためのマーカーが求められている。
【0003】
悪性グリオーマの再発検査は、まず、MRI等の画像診断により行われる。画像診断により、造影病変が確認されると、再発疑いとなる。しかしながら、造影病変は、放射線治療や抗癌剤による腫瘍組織の壊死により生じる場合がある。造影病変が、悪性グリオーマ病変ではなく、腫瘍組織の壊死によるものである場合は、偽再発と呼ばれる。画像診断では、造影病変が、偽再発によるものであるのか、真の悪性グリオーマの再発によるものであるのか、見分けることが困難である。そのため、真の再発と偽再発とを区別可能な、悪性グリオーマ再発マーカーが求められている。
【0004】
悪性グリオーマのバイオマーカーとしては、これまでに幾つかのタンパク質が報告されている。例えば、特許文献1では、膠芽腫マーカーとして、C9(complement component 9)、SERPINA3(alpha-1-antichymotrypsin)、GSN(gelsolin)、IGHA1(Ig alpha-1 chain C region)及びAPOA4(apolipoprotein A-IV)が報告されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第7029745号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来の悪性グリオーマのバイオマーカーは、主に初発の悪性グリオーマ患者と健常者とを区別するものであり、悪性グリオーマの再発バイオマーカーは報告されていない。
【0007】
そこで、本発明は、新規な悪性グリオーマ再発マーカー、前記悪性グリオーマ再発マーカーを測定するための悪性グリオーマ再発診断薬及び悪性グリオーマ再発診断キット、並びに前記悪性グリオーマ再発マーカーを用いた血液の判定方法を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、以下の態様を含む。
[1]Ataxin-2からなる悪性グリオーマ再発マーカー。
[2](a)Ataxin-2に対する特異的結合物質、及び(b)安定同位体標識された、Ataxin-2又はAtaxin-2のペプチド断片、からなる群より選択される1種以上を含む、悪性グリオーマ再発診断薬。
[3][2]に記載の悪性グリオーマ再発診断薬を含む、悪性グリオーマ再発診断キット。
[4]悪性グリオーマの治療を受けた経験のある被験者の血液試料において、Ataxin-2の存在量を測定する工程Aと、前記工程Aで測定されたAtaxin-2の存在量が、基準値と比較して多い場合に、前記血液試料が、悪性グリオーマを再発した被験者由来のものであると判定する工程Bと、を含む、血液試料の判定方法。
[5]前記基準値が、前記被験者の悪性グリオーマの治療終了時の血液試料におけるAtaxin-2の存在量である、[4]に記載の血液試料の判定方法。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、新規な悪性グリオーマ再発マーカー、前記悪性グリオーマ再発マーカーを測定するための悪性グリオーマ再発診断薬及び悪性グリオーマ再発診断キット、並びに前記悪性グリオーマ再発マーカーを用いた血液の判定方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
画像診断により膠芽腫再発疑いとされた各症例において、Ataxin-2の血漿中濃度の経時変化を調べた結果を示す。
膠芽腫の偽再発の症例群と、真の再発の症例群とで、血漿中のAtaxin-2の濃度を比較した結果を示す。
Ataxin-2血漿中濃度による膠芽腫再発判定について、ROC解析を行った結果を示す。
初発膠芽腫患者の正常脳組織及び膠芽腫組織において、ウェスタンブロット解析により、Ataxin-2を検出した結果を示す。
初発膠芽腫患者の正常脳組織及び膠芽腫組織において、免疫組織化学染色により、Ataxin-2を検出した結果を示す。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

国立大学法人金沢大学
微粒子の製造装置
2か月前
国立大学法人金沢大学
燃料電池システム
1か月前
国立大学法人金沢大学
腫瘍治療用医薬組成物
1か月前
国立大学法人金沢大学
双性イオンを含む植物成長抑制剤
4日前
国立大学法人金沢大学
金属錯体及び金属錯体の製造方法
1か月前
国立大学法人金沢大学
パターニングされた酸化物膜の形成方法
今日
国立大学法人金沢大学
情報処理システム、合成装置、情報処理方法及びプログラム
28日前
国立大学法人金沢大学
点滅領域検出方法、プログラム、点滅領域検出装置、及び自律移動体
1か月前
石川県
姿勢保持具、移乗器具、支持用ベルト、及び、支持ベルトの設置方法
14日前
国立大学法人金沢大学
追従対象車両決定方法、プログラム、追従対象車両決定装置、及び自律移動体
4か月前
国立大学法人金沢大学
薄膜デバイス、薄膜デバイスモジュール、電極付き封止材及び薄膜デバイスの製造方法
1か月前
国立大学法人金沢大学
CAR-T細胞活性化、造血幹細胞増殖、iPS細胞分化を制御する組成物およびその用途
3か月前
国立大学法人金沢大学
ペロブスカイト膜、薄膜太陽電池、ペロブスカイト膜の製造方法及び薄膜太陽電池の製造方法
2か月前
株式会社荏原製作所
ワークピースの化学機械研磨システムおよび化学機械研磨方法
2か月前
個人
計量スプーン
24日前
日本精機株式会社
位置検出装置
2日前
日本精機株式会社
位置検出装置
2日前
日本精機株式会社
位置検出装置
2日前
大和製衡株式会社
組合せ秤
7日前
大和製衡株式会社
組合せ秤
7日前
アズビル株式会社
圧力センサ
1日前
株式会社東芝
センサ
7日前
株式会社ユーシン
操作検出装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
16日前
株式会社東芝
センサ
7日前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
4日前
エイブリック株式会社
磁気センサ回路
1日前
ダイハツ工業株式会社
測定用具
28日前
東レエンジニアリング株式会社
計量装置
4日前
株式会社東芝
重量測定装置
今日
個人
粘塑性を用いた有限要素法の定式化
16日前
TDK株式会社
ガスセンサ
今日
TDK株式会社
ガスセンサ
1日前
株式会社ナリス化粧品
角層細胞採取用具
14日前
TDK株式会社
磁気センサ
24日前
株式会社ヨコオ
コンタクタ
28日前
続きを見る