TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025092755
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-19
出願番号2025062119,2021089116
出願日2025-04-03,2021-05-27
発明の名称キッチンタオルロール
出願人日本製紙クレシア株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類D21H 27/00 20060101AFI20250612BHJP(製紙;セルロースの製造)
要約【課題】適切な吸水性と嵩高さを有しながら、清拭時に表層が破れにくく、拭き取りやすいキッチンタオルロールを提供する。
【解決手段】エンボスパターンが付与されたシートをグルーで接着処理し、2プライに積層したキッチンタオルシートをロール状に巻取ったキッチンタオルロールであって、キッチンタオルシートは、エンボスパターンとは異なる抄紙工程由来の凹凸のパターンを有しており、2プライの坪量が30g/m2以上54g/m2以下、比容積が7cm3/g以上22cm3/g以下であり、2プライの1m2あたりの吸水量が220g以上600g以下であり、エンボスパターンにおけるエンボスの深さが0.06mm以上1.1mm以下であり、エンボスパターンが付与されていない部分における表面粗さの二乗平均平方根高さが、35μm以上170μm以下である、キッチンタオルロールを提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
エンボスパターンが付与されたシートをグルーで接着処理し、2プライに積層したキッチンタオルシートをロール状に巻取ったキッチンタオルロールであって、
前記キッチンタオルシートは、前記エンボスパターンとは異なる抄紙工程由来の凹凸のパターンを有しており、
2プライの坪量が30g/m

以上54g/m

以下、比容積が7cm

/g以上22cm

/g以下であり、
2プライの1m

あたりの吸水量が220g以上600g以下であり、
前記エンボスパターンにおけるエンボスの深さが0.06mm以上1.1mm以下であり、
前記エンボスパターンが付与されていない部分における表面粗さの二乗平均平方根高さが、35μm以上170μm以下であることを特徴とする、キッチンタオルロール。
続きを表示(約 740 文字)【請求項2】
前記エンボスパターンにおける、太さが0.1mm以上4mm以下で、かつ長さが5mm以上であるエンボスについて、エンボスの長さを足したときの総長が50cm/100cm

以上550cm/100cm

以下であることを特徴とする、請求項1に記載のキッチンタオルロール。
【請求項3】
前記エンボスパターンにおけるエンボスの深さ/前記キッチンタオルシート全体の紙厚の比が、0.02以上0.4以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のキッチンタオルロール。
【請求項4】
前記キッチンタオルシートの2プライの旧JIS S 3104に基づく、湿潤時の縦方向の引張強さWMDTが1.5N/25mm以上8.0N/25mm以下であり、湿潤時の横方向の引張強さWCDTが1.5N/25mm以上8.0N/25mm以下であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載のキッチンタオルロール。
【請求項5】
前記エンボスパターンを施すためのエンボスロールにおける凸部の面積率が4%以上40%以下であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1項に記載のキッチンタオルロール。
【請求項6】
前記キッチンタオルシートの2プライ間の1m

あたりの吸水量が100g以上300g以下であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載のキッチンタオルロール。
【請求項7】
前記キッチンタオルシートの2プライの1gあたりの吸水量が6g以上であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載のキッチンタオルロール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、キッチンタオルロールに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
近年、キッチンタオルをロール状に巻き取ったキッチンタオルロールが各種開発されている。キッチンタオルロールは、キッチンの清掃や、食器の水切りや拭き取りに用いられることが多く、その用途から十分な吸水量や強度が求められ、吸水量や吸油量を高くする抄紙技術が開発されている。
【0003】
例えば、特許文献1には、ティッシュ製紙機械のプレス工程において、凹凸付きベルト用いることで高バルクなティッシュが得られる、凹凸付けベルト、高バルクなクレープティッシュ紙ウェブ製造用のプレス部分および製紙機械、ならびにその製造方法が開示されている。
また、特許文献2には、フェイシャルティッシュ、バスティッシュ、ペーパータオルのような通気乾燥されたティッシュ製品を、布地の平面から突出する、6.45平方センチメートル(1平方インチ)あたり約5から約300の機械方向の凹凸状ナックルを有する通気乾燥された布地を用いて製造される、柔軟なティッシュ製品の製造方法が開示されている。
さらに、特許文献3には、ロール状紙製品の製造法であって、少なくとも1つのペーパーウェブを準備する工程と、少なくとも1つのウェブの全表面積の少なくとも約22%を覆うエンボス模様を用いて、少なくとも1つのウェブをエンボス加工する工程と、を含み、模様は、少なくとも約80%の線状エンボスを含み、完成品のキャリパーが、エンボス加工したベースシートのキャリパーよりも小さいことを特徴とする、ロール状紙製品及びその製造法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第5504169号公報
特許第3758702号公報
特表2016-540530号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
通気乾燥を用いた、所謂TAD(Through Air Drying)抄紙技術は、吸水性が高く、柔らかな風合いをもつ原紙が得られることから、キッチンタオルロールの原紙として優れている。しかしながら、キッチンタオルロールには吸水性や風合いだけでなく、対象物を清拭した際に破れないことが求められるが、従来のTAD原紙は、表面の凹凸部をきっかけに表層が毛羽立ったり、破れたりしてしまうなどの問題があった。
この問題に対しては、表面の凹凸を小さくすることで、表層の破れを抑制することができるが、今度は吸水量が低下してしまう。
【0006】
そこで、表面の凹凸を調整し、さらにエンボス加工を施すと、表層の破れを抑制しながら、嵩高で吸水性の優れたキッチンタオルロールを得ることができるが、このとき、通常のタオル原紙のように表面に細かな凹凸を設けるエンボスパターンでは、表層の毛羽立ち、破れが顕著となってしまう。
また、特許文献3のような紙厚を低くするエンボスを入れるとキッチンタオルロールの吸水性が低下してしまうため、TAD原紙に適したエンボスパターンを施す必要がある。
【0007】
したがって、本発明は、以上の課題に鑑みてなされたものであり、適切な吸水性と嵩高さを有しながら、清拭時に表層が破れにくく、拭き取りやすいキッチンタオルロールを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の発明者らは、上記課題を解決するため、鋭意研究を行った。その結果、エンボスパターンとは異なる凹凸パターンを施し、キッチンタオルシートの坪量、比容積、吸水量、エンボスの深さ及びエンボスパターンが付与されていない部分における表面粗さの二乗平均平方根高さを調整することにより、上記の課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的には、本発明は以下のものを提供する。
【0009】
(1)本発明の第1の態様は、エンボスパターンが付与されたシートをグルーで接着処理し、2プライに積層したキッチンタオルシートをロール状に巻取ったキッチンタオルロールであって、上記キッチンタオルシートは、上記エンボスパターンとは異なる抄紙工程由来の凹凸のパターンを有しており、2プライの坪量が30g/m

以上54g/m

以下、比容積が7cm

/g以上22cm

/g以下であり、2プライの1m

あたりの吸水量が220g以上600g以下であり、上記エンボスパターンにおけるエンボスの深さが0.06mm以上1.1mm以下であり、上記エンボスパターンが付与されていない部分における表面粗さの二乗平均平方根高さが、35μm以上170μm以下であることを特徴とする、キッチンタオルロールである。
【0010】
(2)本発明の第2の態様は、(1)に記載のキッチンタオルロールであって、上記エンボスパターンにおける、太さが0.1mm以上4mm以下で、かつ長さが5mm以上であるエンボスについて、エンボスの長さを足したときの総長が50cm/100cm

以上550cm/100cm

以下であることを特徴とするものである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三菱製紙株式会社
印刷用紙
6か月前
三菱製紙株式会社
包装用紙
5か月前
三菱製紙株式会社
印刷用紙
6か月前
三菱製紙株式会社
包装用紙
5か月前
三菱製紙株式会社
両艶クラフト紙
3か月前
三菱製紙株式会社
グラビア印刷用紙
5か月前
日本製紙株式会社
塗工紙
7か月前
東洋アルミニウム株式会社
積層体
20日前
井前工業株式会社
不燃紙又はシート
6か月前
株式会社大善
色管理システム
3か月前
ハイモ株式会社
濾水性向上を図る抄紙方法
6か月前
CHEMIPAZ株式会社
紙用柔軟剤及び紙
1か月前
個人
耐水紙体の製造方法および耐水紙体
6か月前
日本製紙クレシア株式会社
キッチンタオルロール
6か月前
ダイキン工業株式会社
組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
組成物
1か月前
株式会社サトミ製作所
叩解方法及び叩解装置
6か月前
花王株式会社
古紙のパルプ化処理方法
15日前
日本製紙株式会社
パルプの解砕方法。
6か月前
丸住製紙株式会社
水解紙及び水解紙の製造方法
1か月前
王子ホールディングス株式会社
カレンダー装置
6か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
3か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
4か月前
栗田工業株式会社
製紙工程用洗浄剤
6か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
2か月前
ダイキン工業株式会社
パルプ組成物
3か月前
セイコーエプソン株式会社
解繊装置
5か月前
リンテック株式会社
透明紙
4か月前
リンテック株式会社
耐油紙
4か月前
株式会社マーケットヴィジョン
機能性紙製品
4か月前
日本製紙株式会社
非塗工紙及び非塗工紙の製造方法
2か月前
日本フイルコン株式会社
工業用多層織物
6か月前
リンテック株式会社
剥離紙原紙
2か月前
花王株式会社
水解性シート
22日前
日本製紙クレシア株式会社
キッチンタオルロール
4か月前
続きを見る