TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025099391
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023216025
出願日
2023-12-21
発明の名称
米糠酵素処理物含有組成物
出願人
サンスター株式会社
代理人
弁理士法人三枝国際特許事務所
主分類
A23L
33/105 20160101AFI20250626BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約
【課題】FGF-21の発現を促進する手段の提供。
【解決手段】米糠酵素処理物を含む、FGF-21発現及び/又は分泌促進用組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
米糠酵素処理物を含む、FGF-21発現及び/又は分泌促進用組成物。
続きを表示(約 330 文字)
【請求項2】
米糠酵素処理物を含む、筋肉の機能維持、筋肉の機能向上、筋肉量維持、及び筋肉量増加からなる群より選択される少なくとも1種に用いるための組成物。
【請求項3】
米糠酵素処理物を含む、抗肥満、及び脳機能改善からなる群より選択される少なくとも1種に用いるための組成物。
【請求項4】
脳機能改善が、脳機能の維持、認知機能の維持、注意機能の維持、記憶力の維持、空間認識力の維持、注意力の維持、作業効率の維持、及び判断力の向上からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項3に記載の組成物。
【請求項5】
米糠酵素処理物が、米糠のサーモリシン処理物である、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、米糠酵素処理物含有組成物等に関する。詳細には、米糠酵素処理物を含有する、FGF-21発現及び/又は分泌促進用組成物等に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
米糠の酵素処理物には、ACE阻害効果(特許文献1)、血管内皮機能改善効果(特許文献2)、血栓予防効果(特許文献3)、脳機能改善効果(特許文献4)、抗肥満効果(特許文献5)等の様々な効果があることが知られている。
【0003】
一方、マイオカインは、骨格筋(筋肉)から分泌されるホルモンやペプチドの総称であり、筋肉自体に作用したり、血流を介して多臓器に作用したりする内分泌物質であり、運動によって分泌されることが知られている。マイオカインの1種として知られているFGF-21は、糖脂質代謝異常を改善する薬理作用を持つ線維芽細胞増殖因子の1種であり、主に肝臓で産生されているが、脂肪や筋肉からも産生・分泌されていることが分かっている。現在、FGF-21は、代謝疾患を改善する薬剤として利用するための臨床試験が行われており、近年は、骨格筋の機能維持にも重要であることが報告されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6296722号公報
特許第6869712号公報
特開2018-104381号公報
特開2020-174615号公報
特開2021-093995号公報
【非特許文献】
【0005】
J Cell Physiol. 2017 Jul;232(7):1893-1906
Cell Metab. 2014 Oct 7;20(4):670-7.
Cell Metab. 2016 Mar 8;23(3):427-40.
J Alzheimers Dis. 2021;80(1):357-369.
Redox Biol. 2019 Apr:22:101133.
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
FGF-21の発現又は分泌を促進する手段の提供を課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、米糠の酵素処理物がFGF-21の発現又は分泌促進作用を有することを見出し、さらに改良を重ねた。
【0008】
本開示は、例えば以下の項に記載の主題を包含する。
項1.
米糠酵素処理物を含む、FGF-21発現及び/又は分泌促進用組成物。
項2.
米糠酵素処理物を含む、筋肉の機能維持、筋肉の機能向上、筋肉量維持、及び筋肉量増加からなる群より選択される少なくとも1種に用いるための組成物。
項3.
米糠酵素処理物を含む、抗肥満、及び脳機能改善からなる群より選択される少なくとも1種に用いるための組成物。
項4.
脳機能改善が、脳機能の維持、認知機能の維持、注意機能の維持、記憶力の維持、空間認識力の維持、注意力の維持、作業効率の維持、及び判断力の向上からなる群より選択される少なくとも1種である、項3に記載の組成物。
項5.
米糠酵素処理物が、米糠のサーモリシン処理物である、項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
【発明の効果】
【0009】
FGF-21発現及び/又は分泌促進用組成物が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0010】
Fgf-21の遺伝子発現評価結果を示す(*p<0.05 vs control、**p<0.01 vs control、n=3)。
Fgf-21の遺伝子発現評価結果を示す(n=2)。
Fgf-21の遺伝子発現評価結果を示す(**p<0.01 vs control、n=5)。
FGF-21のタンパク質発現評価結果を示す(n=2)。
FGF-21のタンパク質分泌評価結果を示す(n=3)。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
古代食品塩梅醤
1か月前
ライソン株式会社
焙煎機
24日前
個人
ジャム
1か月前
株式会社ソディック
計量装置
29日前
池田食研株式会社
微粉状食品
9日前
株式会社東洋新薬
経口組成物
11日前
池田食研株式会社
風味改善剤
4日前
不二製油株式会社
卵代替素材
1か月前
株式会社ソディック
計量装置
29日前
アサヒ飲料株式会社
飲料
9日前
不二製油株式会社
チーズ様食品
25日前
SoPros株式会社
経口養毛剤
1か月前
大山食品株式会社
お好み焼き
1か月前
個人
天然マンゴー果汁色青汁
10日前
株式会社寺田製作所
散茶装置
1か月前
株式会社米島本店
七草加工食品
2日前
株式会社和田機械
皮剥き機の刃物円盤
1か月前
個人
茶を抽出する方法、茶冷凍体
1か月前
日本メナード化粧品株式会社
糖化抑制剤
16日前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
1か月前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
1か月前
個人
インスタントおにぎり
1か月前
池田食研株式会社
風味付与増強用組成物
29日前
マクセルイズミ株式会社
加熱装置
9日前
個人
黒ニンニク加工品及びその製造方法
1か月前
株式会社オメガ
家畜の感染防止方法
1か月前
株式会社ソディック
人工肉の二次成形装置
1か月前
正田醤油株式会社
焦げ目付与組成物
9日前
太陽化学株式会社
認知機能低減抑制剤
11日前
キユーピー株式会社
酸性水中油型乳化調味料
1か月前
日本メナード化粧品株式会社
筋力低下抑制剤
1か月前
ライソン株式会社
豆発火による自動消火機能
24日前
太陽化学株式会社
麺用ほぐれ剤
10日前
横手市
米粉餡の製造方法
2日前
不二製油株式会社
澱粉含有食品用ほぐれ改良剤
19日前
オリザ油化株式会社
毛乳頭細胞の増殖活性化剤
1か月前
続きを見る
他の特許を見る