TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025109995
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-28
出願番号2024003655
出願日2024-01-15
発明の名称ウェアラブル機器、通知方法及びプログラム
出願人カシオ計算機株式会社
代理人弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類G04G 19/00 20060101AFI20250718BHJP(時計)
要約【課題】ウェアラブル機器をより効率よく充電できるようにする。
【解決手段】ウェアラブル機器は、光発電を行うソーラーパネルと、ソーラーパネルによって発電された電力を蓄える電池と、制御部と、を備える。制御部は、所定の条件を満たした場合に、ウェアラブル機器1の装着情報を取得し、取得した装着情報に基づいて、前記電池の充電効率を上げるための通知情報の内容を決定し、決定した内容の通知情報を出力部に出力させる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
光発電を行うソーラーパネルと、
前記ソーラーパネルによって発電された電力を蓄える二次電池と、
制御部と、
出力部と、
を備えるウェアラブル機器であって、
前記制御部は、
所定の条件を満たした場合に、前記ウェアラブル機器がユーザに装着されているか否かの情報である装着情報を取得し、前記装着情報に基づいて、前記二次電池の充電に関する通知情報の内容を決定し、決定した内容の前記通知情報を前記出力部に出力させる、
ウェアラブル機器。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記制御部は、
取得した前記装着情報に基づいて、前記二次電池の充電効率を上げる行動を促すための通知情報の内容を決定し、決定した内容の前記通知情報を前記出力部に出力させる、
請求項1に記載のウェアラブル機器。
【請求項3】
前記制御部は、
前記所定の条件を満たした場合に、前記ウェアラブル機器の受光環境情報を取得し、前記装着情報と前記受光環境情報に基づいて、前記二次電池の充電効率を上げる行動を促すための通知情報の内容を決定し、決定した内容の前記通知情報を前記出力部に出力させる、
請求項1に記載のウェアラブル機器。
【請求項4】
前記受光環境情報は、前記ウェアラブル機器の照度情報又は前記ソーラーパネルの発電量の情報を含む、
請求項3に記載のウェアラブル機器。
【請求項5】
前記受光環境情報は、さらに前記ウェアラブル機器の位置情報、前記ウェアラブル機器が位置する地域の天気情報、又は前記ウェアラブル機器が位置する地域の現在時刻情報の少なくとも一つを含む、
請求項3に記載のウェアラブル機器。
【請求項6】
前記制御部は、
消費電力が所定の値以上である機能が所定時間以上連続して動作している場合に、前記通知情報を前記出力部に出力させる、
請求項1又は3に記載のウェアラブル機器。
【請求項7】
前記制御部は、
前記二次電池の電池残量が所定の閾値以下であると検出された場合に、前記通知情報を前記出力部に出力させる、
請求項1又は3に記載のウェアラブル機器。
【請求項8】
通信部を備え、
前記制御部は、
前記ウェアラブル機器がユーザに装着されている場合は前記通知情報を前記出力部により出力させ、前記ウェアラブル機器がユーザに装着されていない場合は前記通知情報を前記通信部を介して前記ユーザの携帯端末により出力させる、
請求項1又は3に記載のウェアラブル機器。
【請求項9】
前記制御部は、
前記通知情報を前記出力部により出力させた後、前記二次電池の充電状況を取得し、前記二次電池の充電状況に関する通知情報を前記出力部に出力させる、
請求項1又は3に記載のウェアラブル機器。
【請求項10】
前記出力部は、
文字、アイコン、前記ウェアラブル機器に備えらえた針の動き、音、又は振動の少なくとも一つによって前記通知情報を出力する、
請求項1又は3に記載のウェアラブル機器。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ウェアラブル機器、通知方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、携帯端末やウェアラブル機器の照度値が閾値未満の場合に、太陽光電池パネルによりバッテリを充電するために、日光が当たるようにすることをユーザに促す通知を行う技術がある(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-181089号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、ウェアラブル機器の場合、ユーザによる機器の装着状況によって、ソーラーパネルによる電池の充電効率を改善するための最適な方法が異なっており、特許文献1に記載の通知では、効率良く充電を行うことができない場合があった。
【0005】
本発明の課題は、ウェアラブル機器をより効率よく充電できるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、本発明に係るウェアラブル機器は、
光発電を行うソーラーパネルと、
前記ソーラーパネルによって発電された電力を蓄える二次電池と、
制御部と、
出力部と、
を備えるウェアラブル機器であって、
前記制御部は、
所定の条件を満たした場合に、前記ウェアラブル機器がユーザに装着されているか否かの情報である装着情報を取得し、前記装着情報に基づいて、前記二次電池の充電に関する通知情報の内容を決定し、決定した内容の前記通知情報を前記出力部に出力させる。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、ウェアラブル機器をより効率よく充電することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態におけるウェアラブル機器の機能的構成を示すブロック図である。
図1のウェアラブル機器の外観の一例を示す図である。
第1の実施形態において図1の制御部により実行される充電通知処理Aの流れを示すフローチャートである。
第1の実施形態における充電通知テーブルの一例を示す図である。
(a)は、ウェアラブル機器の種別がデジタルで、ウェアラブル機器が屋内で装着されている場合の通知例を示す図、(b)は、ウェアラブル機器の種別がデジタルで、ウェアラブル機器が屋内にあり装着されていない場合の通知例を示す図である。
(a)は、ウェアラブル機器の種別がコンビで、ウェアラブル機器が屋内で装着されている場合の通知例を示す図、(b)は、ウェアラブル機器の種別がコンビで、ウェアラブル機器が屋内にあり装着されていない場合の通知例を示す図である。
第2の実施形態における充電通知テーブルの一例を示す図である。
第2の実施形態において図1の制御部により実行される充電通知処理Bの流れを示すフローチャートである。
(a)は、ウェアラブル機器の種別がデジタルで、ウェアラブル機器が装着された状態で屋外に存在する場合であってこれから雨になる場合の通知例を示す図、(b)は、ウェアラブル機器の種別がコンビで、ウェアラブル機器が装着された状態で屋外に存在する場合であってこれから雨になる場合の通知例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されている。そのため、本発明の技術的範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
【0010】
<第1の実施形態>
[ウェアラブル機器1の構成]
まず、本発明の第1の実施形態のウェアラブル機器1の構成について説明する。
図1は、ウェアラブル機器1の概略の機能的構成を示すブロック図である。図2は、ウェアラブル機器1の外観を示す図である。図1、図2に示すように、本実施形態のウェアラブル機器1は、時刻表示機能を備えた腕時計である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

カシオ計算機株式会社
表示装置、表示方法及びプログラム
3日前
カシオ計算機株式会社
ウェアラブル機器、通知方法及びプログラム
今日
個人
休憩報知タイマー
1か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
25日前
個人
自照式の針により認視性を高めたアナログ式時計
20日前
オメガ・エス アー
時計制御装置
2か月前
セイコーエプソン株式会社
機械式時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
時計
3か月前
株式会社oneA
目覚まし装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
時計
3か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器
3か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
26日前
セイコーエプソン株式会社
時計
2か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
2か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
19日前
セイコーエプソン株式会社
ムーブメント及び時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
装置収容ケース
3か月前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
25日前
個人
アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
1か月前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
2か月前
コマデュール ソシエテ アノニム
防水腕時計ケース
2か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
3か月前
株式会社5コーポレーション
勉強時間測定装置及び勉強時間測定方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
1か月前
オメガ・エス アー
時計の複数の機能を操作するための装置
2か月前
住友ベークライト株式会社
計時装置、計時方法および検査装置
27日前
モントレー ブレゲ・エス アー
プレート上のディスプレイモジュールの配置
25日前
カシオ計算機株式会社
電子モジュール及び電子機器
3か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
表示機構のための調整システム
25日前
カシオ計算機株式会社
カバー構造体、時計、およびカバー構造体の製造方法
26日前
オメガ・エス アー
時計ムーブメントを操作するシステムの連結装置
2か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
質量体を含む時計調速機構の複合部品
25日前
株式会社島津製作所
原子時計システムおよび周波数安定化装置
3か月前
続きを見る